20111016週一プラ

  • ジャンル:釣行記
■5:00-6:00多々良川上潮狙い。
強風でキャスト苦労しましたが、なんとか投げ続けました。あれこれ試してみましたが、アーダにミニバイトが一回あったのみ。
■18:00-18:40御笠川上潮狙い。
橋脚のみひたすら狙い続け、マリブに二回明確なバイトがあったものの、のせきれず。
バイトがあるだけで嬉しいからまだまだ続けます。

続きを読む

20111004週一プラ

  • ジャンル:釣行記
あっという間に週末。慌ただしかっのでログ書き込めず。今日は東京にいます。表参道でAM7:00から師匠と釣り&ビジネスのミーティングをして、今から羽田空港に向かいます。
今週の週一プラは火曜日でした。那珂川で一時間ほど中流のドシャローで新規ポイント探し&練習。しかし、ベイトもおらず終了。橋脚でR-32なんかも投…

続きを読む

釣れない日々は続く。

10/1 22:15~2:00 久しぶりに長時間の釣行できました。
上げ狙いで多々良川に行きました。まず、橋脚の様子を見に行きましたが、潮が動いておらず、ダメダメな感じ。数投であきらめ。
河口部に移動しあれこれレンジを変えて投げ倒してみましたが、一度もバイト出ず。潮は動いたり動かなかったりで中途半端な感じ。ベイト…

続きを読む

20110926週一プラ

昨夜の週一プラ。
前回のプラで大物をバラした場所で、パンチライン、初めて使いました。橋脚の前方を横切り、橋脚付近でたまにストップしてゆらゆらフォールさせるイメージの練習をしました。前評判通り、垂直ヘッドの効果による引き抵抗は心地よかったです。
キャストし始めて、5投目くらいにモゾっとした感触があった…

続きを読む

週一のプラ

  • ジャンル:日記/一般
  • (沖縄)
第一回博多湾シーバスカップを主催された蔵前さん他スタッフのみなさん、参加されたみなさん、お疲れ様でした。今年は残念ながら参加できませんでしたが(参加しても釣れてなかったと思いますが)、来年までにもう少し上達しておきたいと思います。
ということで、本日、毎週やっている毎週最低一回はロッドを振る日です。…

続きを読む

沖縄入り

  • ジャンル:釣行記
年に一度の沖縄おかっぱり釣り遠征。今年は台風15号とぶつかってしまいました。しかし、時間は限られているので、少しでもロッドを降りたいと思います。
福岡空港を15:50に離陸しました。
台風でしたが、空の上はこんな感じで晴天でした。
約2時間で那覇空港着。モノレールで翌日移動しやすい奥武山公園近くのホテ…

続きを読む

台風の中

  • ジャンル:日記/一般
台風の中でも沖縄行きの飛行機は飛ぶらしいです。タックルとともに(笑)。

続きを読む

釣り談義

  • ジャンル:日記/一般
  • (九州)
昨夜は関西でルアーやロッドのフィールドテスターをやっている仲間が来福したので、フィッシングワールド博多近くの行きつけの居酒屋でルアーフィッシング議論(この居酒屋、美味いっす)。
おかげで熱くて楽しい時間が過ごせました。ルアーの構造、サイズ、動き。魚がバイトした時の魚別の合わせのポイント。根ズレしない…

続きを読む

プラクティス

忙しい中、毎週30分でいいのでロッドを振ろうと決めて3週目。昨夜、会社帰りに御笠川へ行きました。
最初の場所は、足場が高すぎて、思うようにレンジコントロールできずに断念。
二箇所目で、10分おきくらいに派手な単発ボイルがおきる場所を発見。大型のシーバスが浅場にベイトを追い込んでいるよう。その場所が橋…

続きを読む

会社帰りに一時間キャスト

福岡市内の那珂川のポイント新規開拓のため、会社帰りに1時間キャスト。それらしいあたりが一度だけありましたが、sasuke SS-95とアルカリシャッドをロストして納竿。
しかし、新規ポイント一箇所確保です。

続きを読む