一昨日のメモ

  • ジャンル:釣行記
  • (博多)
一昨日(4月9日)、仕事終わりに満潮までを狙って博多湾の埠頭へ。
しかし、暴風・・・。
しばらく重めのルアーを何種類か投げるも投げた方向と90度くらい違う方向から戻ってくるし、会社帰りで防寒も万全ではないので寒くなるしで風裏探しに移動。
埠頭の反対側に行くと二人のアングラーがいましたが、釣れていない様…

続きを読む

軽装備

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (博多)
私のシーバススタイルは、基本的に軽装備です。おかっぱりばっかりですし、仕事の合間的な時間での釣りが多いので、どうしてもパッと引っ張り出して、釣りに出かける、というスタイルになってしまいます。
で、道具をどのように身につけるか、であれこれ使ってみて、あれこれ悩んで、現在は、このワンショルダーバッグに落…

続きを読む

残業記録20130403

  • ジャンル:釣行記
  • (博多)
昨夜は、仕事の後、ロッカーからパックロッドを取り出し、博多湾奥の埠頭へ。
潮回りを狙えない生活パターンの中で自分なりのボウズにならない方法を見出したいと思って、職場が海に近くなったのを機にちょこちょこ通うことにしました。埠頭狙いは経験不足なので少しでも納得できるパターンを見出したいところ。
昨夜は、…

続きを読む

残業します(笑)

  • ジャンル:日記/一般
  • (博多)
職場のロッカーにパックロッド忍ばせてます(笑)。
ので、今日は博多埠頭あたりで残業予定です。
最近、昨年の秋に多々良川で姿も見れずにブチ切られた怪物のことを思い出しては悔んでいます。かかかってしばらくは小物かなぁ、と思っていたのが足元まで来てからのあの怪力。せめてドラグを緩めていれば・・・。

続きを読む

なかなか難しい

  • ジャンル:釣行記
  • (博多)
先週の金曜日、仕事終わりに上げ7分のタイミングで河口の現場に到着。しかし、流れも出ておらず、ベイトも不在。しかし、水面が静かなので、水面で目立つルアーをと思いルアーを選択。
ということで、今年モニターをさせていただく福岡のルアーブランド“Little Jack”さんのボラブレスを初めて使ってみました。ロッドティ…

続きを読む

ダメ釣行記

  • ジャンル:釣行記
  • (福岡)
昨夜、家族との晩飯をキャンセルし、一人福岡市東部の河口へ。
満潮直前に現場に到着したので流れも弱く、おまけに全く無風だし、ベイトッ気もなしで当然ボイルもない。
そんな中、シャロー中心にうろうろしているシーバスはいないかなーとあちこち移動しながら放射状に撃っていく(いやー、よく歩きました)。
今回は風が…

続きを読む

さて今日は行けるか

  • ジャンル:日記/一般
  • (福岡)
いい天気の日曜日です。
今日は日中に用事をやっつけて夕方から出撃予定です。
いい報告書きたいですが・・・。
Android携帯からの投稿

続きを読む

アプリお試し

  • ジャンル:日記/一般
  • (福岡)
アプリで初のお試し書き込みです。
最近、友人からの情報で使ってみたい古いルアーがあり、ヤフオクでゲット。近々届くので、この週末の釣行が楽しみです。
この週末は3時間くらい遊びたいものです。
Android携帯からの投稿

続きを読む

まあいっか、の釣り再開

  • ジャンル:釣行記
  • (福岡)
1月に一度だけボウズな釣りをして以来、息子二人のダブル受験(大学と高校)に寄り添っていたため、まったく自由が利かず、ようやく土曜日の22:30から家を出て1時間だけロッドが振れました。
潮の動き関係なく現場入りしたので、文句は言えませんが、潮がまだ上がってきてないし、ゴミも多いしベイトっ気もないしで最初…

続きを読む

【脊振ダム】

  • ジャンル:日記/一般
  • (福岡)
激務モード&二人の息子の受験が昨日で完了し、ようやく釣りに行けるようになりましたが、まだフィールドレポートがないので、昔話です。
【脊振ダム】
脊振ダム、福岡県最高峰“脊振山”の中腹にあるリザーバー。
私が生まれて初めて山女魚を見た聖地。
自転車で旅をする楽しさに目覚めた中学生の時に、このフィールドのこ…

続きを読む