プロフィール
NAOU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:243
- 総アクセス数:324519
QRコード
▼ 凄腕よ、サヨウナラ・・・
- ジャンル:釣行記
さて、今夜のゲストは・・・
にぃさんさんです!!
誘っていただいたのは僕なんですがね(笑)
にぃさんさんのホームを案内して頂ける事になりましたo(^-^)o
こうなったら、今月はとことん一人で釣りせんといてやろうと思って(笑)
でも、本当お蔭様で凄い視野が広がったと感じているんです。
ずっと、限られたポイントでRingSing他と共にやってきてましたから。
勿論、定点観測により得たものもとても多いですけどね。
まあ、結果としてはホゲに終わりましたが、全然関係ありません。基本スタイルが似ているにぃさんさんの釣りは、とても参考になりましたよ♪♪
やはり皆さん、それぞれ何かに特化してるんですよねぇ、それが面白い!!
同じような事してても、違うんですよね!!
流し込むルアーの向きとかね。
どちらがいいとかではなく、経験則ですね。
今年は全体釣果が下がってしまっても、「チャレンジ」していく年にしようと決めていましたが、現時点での自分の釣りも磨いてかなアカンすねp(^^)q
ひとまずは、キャストとラインコントロール・・・かな?
かなりダベリ中心の釣行で楽しめました。
釣りの話し以外のほうが盛り上がった気がするのは、僕だけでしょうか(笑)
にぃさんさん、またよろしく(゜▽゜)/です!!!
翌日は、メバってきました。
名港超メジャースポットです。
本当は、南知多まで行こうと思いましたが、たださえ気乗りしないのに、高速使えませんでした(笑)
まだ明るいので、ひとまずシーバスを。
苦手なオープンエリアですが、不思議と攻め所が想像付く(笑)
FHさん、ありがとう!!!
まあ、目で見てわかる流れの変化があるのと、初場所ではないので、この前のFHさんとの釣りがリンクしやすかったんですね。
今までは絨毯爆撃しか出来ませんでしたが、「ここ投げてりゃ、いれば喰うやろう」みたいなのが想像できたんですね♪♪
深場に、レンジバイブをしっかりボトムまで落として、早巻き過ぎないくらい、ラインとルアーが真っすぐ自分の元へ帰ってくるイメージで。
深場を過ぎて、テンションが抜けたらゴンッと♪♪

(30くらい)
上記のやり方で、レンジは掴んだんで、後はそこを重点的に。
飽きない程度にこのサイズが遊んでくれて3本ゲット♪♪
いよいよ暗くなったんで、いざメバル!!
あれ?
いつの間にこんなにアングラーが(゜Д゜)
自分なりに勉強して狙ってたピンは全て埋まってる・・・
シーバスに熱中し過ぎました(゜▽゜)
挨拶を交わしつつ、無理矢理隙間に入り込むも(笑)、反応得れず。
こんな遠慮がちにやってても釣れるわけない!!(゜Д゜)
と、一気に知多の漁港まで移動。
爆風(´Д`)
まだ冬ですねぇ、名港はとっても穏やかだったのに・・・
なんとかやってみるものの、やはりイメージが湧かない。
てか、風で何やってるかわからない・・・
2時間程あれこれやってみるも、反応無し。
てか、いるのか??
それより、さっきから河口のほうから流れてくるバチが気になって仕方ない(笑)
・・・
僕はどこまでもシーバスアングラーなのです!!!(爆)
河口は釣り人だらけだったので、少し上流へ。
案の定、表層バチ抜け♪♪
しかし、一切ボイルは確認できず。
少し下で食ってんのかなぁと、レンジ下げて探るも反応なし。
これだけいい感じの抜け具合でボイルもないなら、いないのかなぁ。
諦めて終了とする事に。
凄腕よ、サヨウナラ(゜ーÅ)ホロリ
まあ、自分なりに楽しんでいきますよ、凄腕は。
さあ、またまた今夜のゲストは??(笑)
にぃさんさんです!!
誘っていただいたのは僕なんですがね(笑)
にぃさんさんのホームを案内して頂ける事になりましたo(^-^)o
こうなったら、今月はとことん一人で釣りせんといてやろうと思って(笑)
でも、本当お蔭様で凄い視野が広がったと感じているんです。
ずっと、限られたポイントでRingSing他と共にやってきてましたから。
勿論、定点観測により得たものもとても多いですけどね。
まあ、結果としてはホゲに終わりましたが、全然関係ありません。基本スタイルが似ているにぃさんさんの釣りは、とても参考になりましたよ♪♪
やはり皆さん、それぞれ何かに特化してるんですよねぇ、それが面白い!!
同じような事してても、違うんですよね!!
流し込むルアーの向きとかね。
どちらがいいとかではなく、経験則ですね。
今年は全体釣果が下がってしまっても、「チャレンジ」していく年にしようと決めていましたが、現時点での自分の釣りも磨いてかなアカンすねp(^^)q
ひとまずは、キャストとラインコントロール・・・かな?
かなりダベリ中心の釣行で楽しめました。
釣りの話し以外のほうが盛り上がった気がするのは、僕だけでしょうか(笑)
にぃさんさん、またよろしく(゜▽゜)/です!!!
翌日は、メバってきました。
名港超メジャースポットです。
本当は、南知多まで行こうと思いましたが、たださえ気乗りしないのに、高速使えませんでした(笑)
まだ明るいので、ひとまずシーバスを。
苦手なオープンエリアですが、不思議と攻め所が想像付く(笑)
FHさん、ありがとう!!!
まあ、目で見てわかる流れの変化があるのと、初場所ではないので、この前のFHさんとの釣りがリンクしやすかったんですね。
今までは絨毯爆撃しか出来ませんでしたが、「ここ投げてりゃ、いれば喰うやろう」みたいなのが想像できたんですね♪♪
深場に、レンジバイブをしっかりボトムまで落として、早巻き過ぎないくらい、ラインとルアーが真っすぐ自分の元へ帰ってくるイメージで。
深場を過ぎて、テンションが抜けたらゴンッと♪♪

(30くらい)
上記のやり方で、レンジは掴んだんで、後はそこを重点的に。
飽きない程度にこのサイズが遊んでくれて3本ゲット♪♪
いよいよ暗くなったんで、いざメバル!!
あれ?
いつの間にこんなにアングラーが(゜Д゜)
自分なりに勉強して狙ってたピンは全て埋まってる・・・
シーバスに熱中し過ぎました(゜▽゜)
挨拶を交わしつつ、無理矢理隙間に入り込むも(笑)、反応得れず。
こんな遠慮がちにやってても釣れるわけない!!(゜Д゜)
と、一気に知多の漁港まで移動。
爆風(´Д`)
まだ冬ですねぇ、名港はとっても穏やかだったのに・・・
なんとかやってみるものの、やはりイメージが湧かない。
てか、風で何やってるかわからない・・・
2時間程あれこれやってみるも、反応無し。
てか、いるのか??
それより、さっきから河口のほうから流れてくるバチが気になって仕方ない(笑)
・・・
僕はどこまでもシーバスアングラーなのです!!!(爆)
河口は釣り人だらけだったので、少し上流へ。
案の定、表層バチ抜け♪♪
しかし、一切ボイルは確認できず。
少し下で食ってんのかなぁと、レンジ下げて探るも反応なし。
これだけいい感じの抜け具合でボイルもないなら、いないのかなぁ。
諦めて終了とする事に。
凄腕よ、サヨウナラ(゜ーÅ)ホロリ
まあ、自分なりに楽しんでいきますよ、凄腕は。
さあ、またまた今夜のゲストは??(笑)
- 2011年2月21日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント