プロフィール
NAOU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:322098
QRコード
▼ エントリーできなひ・・・
- ジャンル:釣行記
なんというか、不運というか、詰めが甘いというか・・・
11/19金曜日
大潮
河川浸かりポイントへ。
ベイトの着き具合も悪くない。
ここ最近と変わらない感じ。
しかし全く反応得れず。
う~ん、期待してただけに残念。
見切られてるなあ。
そんな雰囲気。
こちらが精度を高めてく必要がありそう。
地合いの潮位を過ぎたので移動。
気になってたポイント。
潮も大分引いて干上がってる。
ヌッタヌタ。
なんとか歩けるので水辺まで進む。
少し上流に瀬があるようで、そこにベイトが溜まってる。
足が埋まってくので、足踏みしながらキャスト。
TKLMを明暗に入れていく。
コンッと乗らないバイト。
「いるねぇ」
いるとわかってても、自分が気になってたポイントで反応があると嬉しい。
が、ここで問題。
5メートル程先まで水深が10センチくらいしかなさそう(笑)
そこまで浸かりたいが、これより先はさらに足がはまってしまう。
一人ではさすがに怖い。
明暗の境目でベイトの群れが逃げてる。
そういうもじりが出た。
「釣ってから考えよう(笑)」
ガイナ105を明暗にスーッと引いてくると、もじりの出た辺りでヒット!!
デカイ!!
すぐにわかった。
慎重にやり取りし、寄せてくる。
「さあ、どうしようか(笑)」
ひとまず後ずさりしながらずり上げ。
すると、シーバスの体下半分が埋まってしまった(-.-;)
ムツゴロウみたいな状態(笑)
70か60後半はありそう。
「捕りたい!!でもどうしようか(笑)」
近づいてみると、ズボッと膝下まではまってしまった。
やっぱり駄目だ。
さらにずり上げようにも埋まって動かない。
彼も業を煮やしたのか・・・
ズババーッと自らえら滑りを発動!!
見事にルアーを外し、もんどり返って・・・
帰っていきましたとさ(笑)
ゴメンね、僕に君を捕る資格はなかったね(゜▽゜)
めげずにキャスト(笑)
TKLMで40アップ♪♪
このサイズなら簡単にずり上げ。
が、ドロンドロンで測定できない(´Д`)
メジャー置くのも抵抗あり、撮影だけしてリリース。
先に考えればわかる事でしたね。
こりゃあ誰かと来ないと無理やなあ、と移動。
下げ残りをホームのポイントで狙う。
ワンド状のポイント。
ダウン、アップとレンジを変え攻めるも無反応。
しかし居ないはずは無い。
こういう時こそ丁寧に。
岸壁ぎりぎりにキャストし、擦るようにアルカリを引いてくるとヒット!!
なんなくぶっこ抜き。
さあ、サイズ測ろうとメジャーを出すと・・・
「0が消えてる・・・」
えー、いつも使ってたメジャーは失くしました(笑)
なので今回は古いやつを持ってきたんですが・・・
計測できない(´Д`)
無理矢理計測して撮影するも、これじゃあ凄腕エントリーできないよぉ。
なんというか、不運というか、詰めが甘い(笑)
そんなこんなで3ヒットするも一匹もエントリーできず。
ちゃんとやれてたら、遂に300センチリミット達成やったなあ・・・
上げもやろうと思ってたけど、計測できないんじゃ仕方ないんで終了。
こういう日もありますよね。ハア~(´Д`)
明日も頑張りますm(__)m
細木数子を確認しないと!!!
40Up以上のシーバス
95
(↑今年の目標である40Up以上三桁釣果達成の為、カウンターを付けています)


11/19金曜日
大潮
河川浸かりポイントへ。
ベイトの着き具合も悪くない。
ここ最近と変わらない感じ。
しかし全く反応得れず。
う~ん、期待してただけに残念。
見切られてるなあ。
そんな雰囲気。
こちらが精度を高めてく必要がありそう。
地合いの潮位を過ぎたので移動。
気になってたポイント。
潮も大分引いて干上がってる。
ヌッタヌタ。
なんとか歩けるので水辺まで進む。
少し上流に瀬があるようで、そこにベイトが溜まってる。
足が埋まってくので、足踏みしながらキャスト。
TKLMを明暗に入れていく。
コンッと乗らないバイト。
「いるねぇ」
いるとわかってても、自分が気になってたポイントで反応があると嬉しい。
が、ここで問題。
5メートル程先まで水深が10センチくらいしかなさそう(笑)
そこまで浸かりたいが、これより先はさらに足がはまってしまう。
一人ではさすがに怖い。
明暗の境目でベイトの群れが逃げてる。
そういうもじりが出た。
「釣ってから考えよう(笑)」
ガイナ105を明暗にスーッと引いてくると、もじりの出た辺りでヒット!!
デカイ!!
すぐにわかった。
慎重にやり取りし、寄せてくる。
「さあ、どうしようか(笑)」
ひとまず後ずさりしながらずり上げ。
すると、シーバスの体下半分が埋まってしまった(-.-;)
ムツゴロウみたいな状態(笑)
70か60後半はありそう。
「捕りたい!!でもどうしようか(笑)」
近づいてみると、ズボッと膝下まではまってしまった。
やっぱり駄目だ。
さらにずり上げようにも埋まって動かない。
彼も業を煮やしたのか・・・
ズババーッと自らえら滑りを発動!!
見事にルアーを外し、もんどり返って・・・
帰っていきましたとさ(笑)
ゴメンね、僕に君を捕る資格はなかったね(゜▽゜)
めげずにキャスト(笑)
TKLMで40アップ♪♪
このサイズなら簡単にずり上げ。
が、ドロンドロンで測定できない(´Д`)
メジャー置くのも抵抗あり、撮影だけしてリリース。
先に考えればわかる事でしたね。
こりゃあ誰かと来ないと無理やなあ、と移動。
下げ残りをホームのポイントで狙う。
ワンド状のポイント。
ダウン、アップとレンジを変え攻めるも無反応。
しかし居ないはずは無い。
こういう時こそ丁寧に。
岸壁ぎりぎりにキャストし、擦るようにアルカリを引いてくるとヒット!!
なんなくぶっこ抜き。
さあ、サイズ測ろうとメジャーを出すと・・・
「0が消えてる・・・」
えー、いつも使ってたメジャーは失くしました(笑)
なので今回は古いやつを持ってきたんですが・・・
計測できない(´Д`)
無理矢理計測して撮影するも、これじゃあ凄腕エントリーできないよぉ。
なんというか、不運というか、詰めが甘い(笑)
そんなこんなで3ヒットするも一匹もエントリーできず。
ちゃんとやれてたら、遂に300センチリミット達成やったなあ・・・
上げもやろうと思ってたけど、計測できないんじゃ仕方ないんで終了。
こういう日もありますよね。ハア~(´Д`)
明日も頑張りますm(__)m
細木数子を確認しないと!!!
40Up以上のシーバス
95
(↑今年の目標である40Up以上三桁釣果達成の為、カウンターを付けています)


- 2010年11月20日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント