プロフィール
なおちゅん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:95906
▼ 秋モード連発
- ジャンル:日記/一般
10月に入りメッキリ秋ムードになった荒川、中川の釣行という釣行はとても久しぶりな気がする。
先月まで全く自分のエリアはベイトっ気がなく、それが普通となり秋のハイシーズンも心配される事だったが、台風以後、ベイトの移動が活発化され、川にも上がって来ることになった。
それからはエリアごとに爆釣モードの情報が流れ、それに比例して人も多く、やっと例年の荒川、中川になったと言える。
10月9日 中川 下げ
サッパの影響もあり橋脚の明暗部にはボイルが多数見受けられる。
ozapy氏が先行して上流側を撃っていたので下流側を攻める。
『1投目から獲りに行け!!』と言わんばかりに橋脚からのヨレを撃つ!

(スーサン コーラルピンク)
ボイルがあるのはある一点のみで、その点を流すとバイトしてくる。
連発はするもサイズが上がらないものの、試したい自分の中で新しく購入したパンチライン、ニーサン、フラグマ、モルモなどで連発!!
ここで二桁達成。

(sasuke 75)
新しく購入したZBLのWhisper 127Syも試してみた。ドリフト幅を多めに取り、ヨレから乱水流域を流すと1発でバイト!!

(Whisper 127Sy サッパ)
やはり、流れに同調(シンクロ)させる事が大事。
ozapy氏の息子さんにポイントに入ってもらい暫し、休憩。
談笑しながら投げていたkoume80にガツンといいバイトが出た!!
ozapy氏にネットを手伝ってもらいゲット!!

(koume80)
出血させてしまったのですぐリリースしました。
談笑の後、時合いも終了を向かえたので帰宅しました。息子さんもゲットできたのでよかった~ 本日は14本
10月9日 中川 下げ
釣行前にキャスティングへ寄り、『邪道 ERDA86』を入手してきました。

ソル友のozapyさん、メトロバサーさん、おーじろうさんと合流するが合流する前に昨晩のポイントも空いているという話をして一応、自分が場所を取り釣り開始。
やはり、昨晩同様、サッパ着きのシーバスがボイルしている。
しかし、時折イナッコが自分の真下を通過しているのも見える。
定番のルアーで試してみる。

(スーサン スーパーイナッコサンダラ)
メール用にスマートフォンにて撮影。明るさ気にして変な角度。。。
新しく購入したERDA86の動きも見たかったのでとりあえず投入。
すかさずバイト!!

(ERDA86 コーラルピンク)
ヒトも魚も新発売に弱いのね。。。
サイズ関係なく3匹と連打していく。昨晩とかわらず、ピンポイントを打ち抜ければバイトが出るという状況。

(スーサン コーラルピンク)
40~50位のサイズが7連発するもozapyさん組が気になり、TELして1人ずつポイントに入ってもらいレンジとヒットエリアをレクチャーして釣ってもらう。
2本ずつ出たところで時合いも終了し帰宅しました。
先月まで全く自分のエリアはベイトっ気がなく、それが普通となり秋のハイシーズンも心配される事だったが、台風以後、ベイトの移動が活発化され、川にも上がって来ることになった。
それからはエリアごとに爆釣モードの情報が流れ、それに比例して人も多く、やっと例年の荒川、中川になったと言える。
10月9日 中川 下げ
サッパの影響もあり橋脚の明暗部にはボイルが多数見受けられる。
ozapy氏が先行して上流側を撃っていたので下流側を攻める。
『1投目から獲りに行け!!』と言わんばかりに橋脚からのヨレを撃つ!

(スーサン コーラルピンク)
ボイルがあるのはある一点のみで、その点を流すとバイトしてくる。
連発はするもサイズが上がらないものの、試したい自分の中で新しく購入したパンチライン、ニーサン、フラグマ、モルモなどで連発!!
ここで二桁達成。

(sasuke 75)
新しく購入したZBLのWhisper 127Syも試してみた。ドリフト幅を多めに取り、ヨレから乱水流域を流すと1発でバイト!!

(Whisper 127Sy サッパ)
やはり、流れに同調(シンクロ)させる事が大事。
ozapy氏の息子さんにポイントに入ってもらい暫し、休憩。
談笑しながら投げていたkoume80にガツンといいバイトが出た!!
ozapy氏にネットを手伝ってもらいゲット!!

(koume80)
出血させてしまったのですぐリリースしました。
談笑の後、時合いも終了を向かえたので帰宅しました。息子さんもゲットできたのでよかった~ 本日は14本
10月9日 中川 下げ
釣行前にキャスティングへ寄り、『邪道 ERDA86』を入手してきました。

ソル友のozapyさん、メトロバサーさん、おーじろうさんと合流するが合流する前に昨晩のポイントも空いているという話をして一応、自分が場所を取り釣り開始。
やはり、昨晩同様、サッパ着きのシーバスがボイルしている。
しかし、時折イナッコが自分の真下を通過しているのも見える。
定番のルアーで試してみる。

(スーサン スーパーイナッコサンダラ)
メール用にスマートフォンにて撮影。明るさ気にして変な角度。。。
新しく購入したERDA86の動きも見たかったのでとりあえず投入。
すかさずバイト!!

(ERDA86 コーラルピンク)
ヒトも魚も新発売に弱いのね。。。
サイズ関係なく3匹と連打していく。昨晩とかわらず、ピンポイントを打ち抜ければバイトが出るという状況。

(スーサン コーラルピンク)
40~50位のサイズが7連発するもozapyさん組が気になり、TELして1人ずつポイントに入ってもらいレンジとヒットエリアをレクチャーして釣ってもらう。
2本ずつ出たところで時合いも終了し帰宅しました。
- 2011年10月10日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント