プロフィール
なお
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:65978
QRコード
▼ 7/20.21多摩川浸かり
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ハイサイ!
連日地獄の様な暑さが続いておりますT^T
熱中症に気をつけて素敵な釣りライフをおくりたいですね!!
ウェーダー内はいつもムンムンムレムレ。
どうも藤枝です(-_-)
タイトルのおはなし。
まずは7/20の月曜日。中潮・15時半入水。
多摩川河口域・浸かり。
通い慣れたポイントより気持ち上流部。
開始直後に、涸沼遠征に向けて五分程トップの練習→フェイキードックにてドックウォークをシャカシャカと笑
当然何事もなく(泣笑)
昼間の主力となるバイブを投入です。
すると20投目位でしょうか…
コ、コツンッ!
と、小さなバイトが→必死に鬼合わせ笑
引き抵抗もあまりなく上がってきたのは…

30㎝位のお子ちゃまシーバス(>_<)
そりゃ引かないわね…
ただこのチーバスちゃん!!
写真では見にくいけど、いわゆる「たいりく種」と呼ばれるものでした(同行者談話)
初のたいりくゲット!!でした^ ^
その後もバイブを引き倒します。
自分は基本的に、バイブで大きなアクションを使いません。どちらかというとリトリーブの強弱による緩やかなリフト&フォールや、潮目やブレイクでのストップ等の1アクションを多用していましす。
多分コースさえ良ければ、ルアーの出す波動だけで食ってくると思っています…そのぶん巻きスピードには気をつけてますけどね(>_<)
閑話休題。
そんな事を続けていると…
ゴチンッッ!!
ルアーを止める勢いの強烈バイト!
…からのエラ洗い!!
むっ!?60前後ありそう!!!
「これは慎重に…」
…からのバラしT^T
どうやら食いが浅い様で、エラ洗い後の少しのバトルで即バレしました。むぅ…中々サイズだっただけに残念無念…
”まだ群れがいるかもー”と気をとりなおし、同じ様な場所へキャスト。
薄っすら潮目で一瞬ストップを入れてからの巻き始め。
ゴツンッ!
「へっ∑(゚Д゚)?マジで??」
ジー、ジー!!
バシャバシャバシャバシャ!!
ポロり…
\(^o^)/
まさかバラしの次投にくるとは思っておらず…何も出来ないまま終わりましたT^T
これも5-60㎝はありそうだったなぁ…。
まぁ…やむなし。
連続で魚信を得れただけでヨシとしよう!
このバラし連でリズムが狂ったのか?群れが通り過ぎたのかは定かではありませんが…
その後1時間ほどは全く何もなし(ノ_<)
辺りが薄暗くなってきた頃。
薄っすらとではありますが、潮目が常に入ってる感じになってきます。
この日は19時過ぎで上がる予定だったので、時間的にもこれがラストチャンスと投げまくります。
潮目は出ているのですが…
表層ー中層は流れが効いてない感じ。
なので、この日初めてボトムを攻めてみます。
これが的中ビンゴ。
ボトム付近はしっかりと流れています。
…からの数投目。
ゴッゴッツ!
なにやら重いバイト!!
ジーー!ジーーー!
グインっ!グインっ!
…と、首を振った瞬間…
テンションが緩んだのか何なのか…これまた痛恨のバラしT^T
なんか…この日は食いが浅いのか…
バラしまくりの1日に(ノ_<)
このバラしを最後にバイトもなくなり、予定の19時を過ぎたところで上がりとなりました。
翌日の7/21。小潮・満潮からの下げ。
8時前に入水。
濁り最悪・風強すぎ・潮目皆無。
12時過ぎまで打って4バイト。
はっきり言って12時過ぎまで粘る様な状況ではありませんでした(>_<)自分の悪い癖・粘り過ぎが発動し、結果は…
顔面日焼けによる皮ズル剥け状態(-_-)
シミ・ソバカスが気になります…
帰って不貞寝しました(苦笑)
そんな感じの多摩川・日中二日間でした。
体感としては「去年よりはいいのかな?」って感じで、まだはっきりとした事はわかりません^^;
と、言うより…そんな判断が出来る様な腕も無いし、今期は通えてませんT^T
→相変わらず新たなポイントを求めて徘徊しております(苦笑)この後にまた連投でログをあげさせて頂きますが、その記事はそんなポイント探しに行った聖池・涸沼でのおはなしになります^^
そちらもよろしくお願いします(≧∇≦)
では後ほどー!!
あ…笑
どんな場所でも遠征できる様に…

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

こういった物も買ってみました(≧∇≦)
これ、結構評判いいらしいです!笑
では、またね!^ ^
連日地獄の様な暑さが続いておりますT^T
熱中症に気をつけて素敵な釣りライフをおくりたいですね!!
ウェーダー内はいつもムンムンムレムレ。
どうも藤枝です(-_-)
タイトルのおはなし。
まずは7/20の月曜日。中潮・15時半入水。
多摩川河口域・浸かり。
通い慣れたポイントより気持ち上流部。
開始直後に、涸沼遠征に向けて五分程トップの練習→フェイキードックにてドックウォークをシャカシャカと笑
当然何事もなく(泣笑)
昼間の主力となるバイブを投入です。
すると20投目位でしょうか…
コ、コツンッ!
と、小さなバイトが→必死に鬼合わせ笑
引き抵抗もあまりなく上がってきたのは…

30㎝位のお子ちゃまシーバス(>_<)
そりゃ引かないわね…
ただこのチーバスちゃん!!
写真では見にくいけど、いわゆる「たいりく種」と呼ばれるものでした(同行者談話)
初のたいりくゲット!!でした^ ^
その後もバイブを引き倒します。
自分は基本的に、バイブで大きなアクションを使いません。どちらかというとリトリーブの強弱による緩やかなリフト&フォールや、潮目やブレイクでのストップ等の1アクションを多用していましす。
多分コースさえ良ければ、ルアーの出す波動だけで食ってくると思っています…そのぶん巻きスピードには気をつけてますけどね(>_<)
閑話休題。
そんな事を続けていると…
ゴチンッッ!!
ルアーを止める勢いの強烈バイト!
…からのエラ洗い!!
むっ!?60前後ありそう!!!
「これは慎重に…」
…からのバラしT^T
どうやら食いが浅い様で、エラ洗い後の少しのバトルで即バレしました。むぅ…中々サイズだっただけに残念無念…
”まだ群れがいるかもー”と気をとりなおし、同じ様な場所へキャスト。
薄っすら潮目で一瞬ストップを入れてからの巻き始め。
ゴツンッ!
「へっ∑(゚Д゚)?マジで??」
ジー、ジー!!
バシャバシャバシャバシャ!!
ポロり…
\(^o^)/
まさかバラしの次投にくるとは思っておらず…何も出来ないまま終わりましたT^T
これも5-60㎝はありそうだったなぁ…。
まぁ…やむなし。
連続で魚信を得れただけでヨシとしよう!
このバラし連でリズムが狂ったのか?群れが通り過ぎたのかは定かではありませんが…
その後1時間ほどは全く何もなし(ノ_<)
辺りが薄暗くなってきた頃。
薄っすらとではありますが、潮目が常に入ってる感じになってきます。
この日は19時過ぎで上がる予定だったので、時間的にもこれがラストチャンスと投げまくります。
潮目は出ているのですが…
表層ー中層は流れが効いてない感じ。
なので、この日初めてボトムを攻めてみます。
これが的中ビンゴ。
ボトム付近はしっかりと流れています。
…からの数投目。
ゴッゴッツ!
なにやら重いバイト!!
ジーー!ジーーー!
グインっ!グインっ!
…と、首を振った瞬間…
テンションが緩んだのか何なのか…これまた痛恨のバラしT^T
なんか…この日は食いが浅いのか…
バラしまくりの1日に(ノ_<)
このバラしを最後にバイトもなくなり、予定の19時を過ぎたところで上がりとなりました。
翌日の7/21。小潮・満潮からの下げ。
8時前に入水。
濁り最悪・風強すぎ・潮目皆無。
12時過ぎまで打って4バイト。
はっきり言って12時過ぎまで粘る様な状況ではありませんでした(>_<)自分の悪い癖・粘り過ぎが発動し、結果は…
顔面日焼けによる皮ズル剥け状態(-_-)
シミ・ソバカスが気になります…
帰って不貞寝しました(苦笑)
そんな感じの多摩川・日中二日間でした。
体感としては「去年よりはいいのかな?」って感じで、まだはっきりとした事はわかりません^^;
と、言うより…そんな判断が出来る様な腕も無いし、今期は通えてませんT^T
→相変わらず新たなポイントを求めて徘徊しております(苦笑)この後にまた連投でログをあげさせて頂きますが、その記事はそんなポイント探しに行った聖池・涸沼でのおはなしになります^^
そちらもよろしくお願いします(≧∇≦)
では後ほどー!!
あ…笑
どんな場所でも遠征できる様に…

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

こういった物も買ってみました(≧∇≦)
これ、結構評判いいらしいです!笑
では、またね!^ ^
- 2015年7月26日
- コメント(6)
コメントを見る
なおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント