プロフィール

なんば

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:148146

QRコード

狙いどおりの一尾

2015.04.25/20:00~22:30/小潮/下げ~干潮/岡山一級河川/晴/風-




午前中に残務をやっつけ、定点観測地点の確認に


先行者は不在、釣れていない雰囲気アリアリ


予想以上に水位が低く、魚が居れば一点に集中していると予測





手始めに水面下をスローリトリーブ





予測どおりコンコンとフックに触る感覚がロッドを通して指先に伝わる


ルアーのサイズを下げ、少しレンジも下げてみる














 
ゴンッ














アワセを入れ、最初の横走りに備える


強めのドラグが滑り始め、ロッドがしなる・・・


が、かかりが浅かったのかフックアウト


 
i9wwuvzckgz2du6dhifa-dcea31c8.jpg


フックが負荷に耐えられなかったようだ




大切なのは早合わせをしないこと


しっかり魚の重みを感じるまで我慢











次のチャンスを待つ











水位が更に下がり、流れが絞られる


水面直下に狙いを切り替え、キャストを繰り返す











グ~と竿先が入る



沈みテトラに接触しないようロッド高く保持



足場を確認し、鬼アワセ!



ドラグが咆える!



魚の走る方向に右へ左へ移動を繰り返しながら一進一退の攻防を楽しみ



ネットを使わず岸へズリ上げる



 
smc4629n85bghg8fw882-ce59d3a0.jpg


狙いどおりの一尾







ヤレヤレ・・・お疲れ様でした









ROD  /ABU GARCIA SSS-962ML

REEL /SHIMANO 11 BIOMASTER C3000HG

LOST /NO

CATCH/Gottsuan Minnow 89f


 

コメントを見る

なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ