プロフィール

なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:148053
QRコード
▼ 軽・根魚釣行
2022.07.01/21:30~24:00/中潮/上げ/下関・安岡/晴/風++/濁+
増水の恩恵を受けないまま早々に梅雨明けしてしまい、このまま雨が降らないと農作物に影響がでるかもと心配していたら台風4号発生のお知らせ
災害が起こらない程度の降雨に期待します
で、本格的に海が荒れないうちにと、晩飯を食ってからロックフィッシュの探索へ
昨年のこの時期にアコウを釣ったポイントへ
再現性はあるのか
スピニングばかり触っていたらベイトリールの使い方を忘れそうで、また、遠投不要、藻場の釣りになるためベイトフィネスタックルで挑みます
最初は5gのバレットシンカーを用いたテキサスリグで藻場を探る
横風が強く、上手く底を感じることができないまま散々探ってノーバイト
やっぱり底はしっかり捕るべきだろうと、7gの直リグにWaver Shrimp 2.8"のコンビで再度探り直し
チョイ投げし、敷石の切れ目までズル引きし、そこからチョンとボトムパンプさせ藻場へリグを滑り込ませる
すると~、ゴンゴンと心地よいアタリ
チビですが本命アコウ確保
結局、数は出ませんでしたがやっぱりこの時期に入って来ていることを確認
しっかり底を捕ることの重要性も再確認した釣行でした
ロッド/ABU GARCIA SBFC-742MLS-KR
リール/SHIMANO Scorpion BFS
ライン/ナイロン 8lb
ヒット/Waver Shrimp 2.8"
増水の恩恵を受けないまま早々に梅雨明けしてしまい、このまま雨が降らないと農作物に影響がでるかもと心配していたら台風4号発生のお知らせ
災害が起こらない程度の降雨に期待します
で、本格的に海が荒れないうちにと、晩飯を食ってからロックフィッシュの探索へ
昨年のこの時期にアコウを釣ったポイントへ
再現性はあるのか
スピニングばかり触っていたらベイトリールの使い方を忘れそうで、また、遠投不要、藻場の釣りになるためベイトフィネスタックルで挑みます
最初は5gのバレットシンカーを用いたテキサスリグで藻場を探る
横風が強く、上手く底を感じることができないまま散々探ってノーバイト
やっぱり底はしっかり捕るべきだろうと、7gの直リグにWaver Shrimp 2.8"のコンビで再度探り直し
チョイ投げし、敷石の切れ目までズル引きし、そこからチョンとボトムパンプさせ藻場へリグを滑り込ませる
すると~、ゴンゴンと心地よいアタリ

チビですが本命アコウ確保

結局、数は出ませんでしたがやっぱりこの時期に入って来ていることを確認
しっかり底を捕ることの重要性も再確認した釣行でした
ロッド/ABU GARCIA SBFC-742MLS-KR
リール/SHIMANO Scorpion BFS
ライン/ナイロン 8lb
ヒット/Waver Shrimp 2.8"
- 2022年7月4日
- コメント(0)
コメントを見る
なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











