プロフィール

なんば

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:76
  • 総アクセス数:142906

QRコード

竿抜けポイントを探して

2018.02.17/17:00~19:30/大潮/上げ/呉・阿賀/晴/風++/濁-


平昌オリンピックの真っ最中ですが、個人的には冬期ライトゲームの方が気になるところです


で、隙間の時間を利用して新規開拓へ


 
ucpgutiautfpbz7ccfgp-82c178d8.jpg


竿抜けポイント的な水面から距離(高さ)のある防波堤


水深は浅く、消波ブロックの際には藻が生えているため、明るいうちは藻場で穴釣り


3gのジグヘッドにShrug Minnow 1.5をセットし、底をチョンチョンしていると、引ったくるようなアタリ


藻場に逃げ込まれながらも強引にブチ抜くと


 
fnm9avvk8545mvuteerd-190d266f.jpg


タケノコメバル(ベッコウゾイ)


やはり、カサゴより男前ですね~





日が落ちかかる頃から水面にチビメバルが浮いて来たため、メバル狙いにシフト


SCREW TAIL GRUB 1.5 で水面直下をスローに攻めると


 
6fje7jdxs5nx49xxv7hv-1aa128ff.jpg


レギュラーサイズのメバルちゃん


気温は4度もあったのですが、風が強く、体感温度は氷点下


 
kemgmhbgxav78g2ghyz9-f0338031.jpg


着込んでいるにもかかわらず背中がゾクゾクして来たため、もう1尾チビちゃんを追加して退散しました





この場所に魚が居ることは確認できましたが、サイズが出そうな気配は無し





サイズを求めるなら離島に渡るしかないのか・・・?







ロッド/ABU GARCIA SMS-792LT

リール/DAIWA 月下美人 MX-2004

ヒット/Shrug Minnow 1.5
ヒット/SCREW TAIL GRUB 1.5




 

コメントを見る

なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ