プロフィール
なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:141057
QRコード
▼ 広島ファーストフッシュはやはりキビレから
2017.04.23/15:30~18:30/中潮/上げ/K川河口/晴/風+/濁+
新任地で3週間経過
新しい職場にも慣れ、飲み会ラッシュも終わり、やっとロッドを振る時間ができました
まずは、近所の野池から
教科書に書いてありそうなポイントが沢山ありますが、どこも無反応
甲羅干ししているカメの姿は見えますが、ベイトっ気もなく、3箇所ほど野池を回って帰宅しました
翌日、メバル用とチヌ用のロッドを車に積み込み、広島市内で用事を済ませ、呉方面に進路を取り、いざ出撃!
途中、呉港で一休み
やっぱり灰色の鉄の塊は癒やされますね~
とにかく土地鑑がないので、カーナビとグーグルマップを駆使しながら地形とエントリー箇所を探しながらウロウロと徘徊する
なんども同じ道を通ったりして、まさに不審車両(笑)
3箇所目にのぞいた河口で敷石と牡蠣棚が絡む良い感じの場所を発見
上げの潮も効いており、どこかのタイミングで岸沿いをチヌが通って遡上するだろうと思い、とりあえず様子見のポッパーを投げてみる
反応がないため、バイブレーションの早引きでリアクションバイトを狙ってみる
が、こちらも反応なし
ならばと、チヌマウスSに Waver Shrimp をセットし、じっくり底ズル
徐々に水位が上昇し、乗っていた敷石が水面下に沈み、ウェーダーのくるぶしに水が絡む
ゆっくりと底を感じながらリトリーブしていると、ゴンッと引ったくるような強烈なアタリ
ゴンゴンと竿を叩くような引きにチヌorキビレ確定
PE0.8+フロロ16lbを信じ、敷石に潜られないよう強引に寄せて無事ネットイン
広島ファーストフィッシュはキビレでした
が、写真を撮ろうと構えた瞬間にバンバンと跳ねられ、ネットを差し出す間もなく脱走を許してしまいました
せっかくのファーストフィッシュの記録が残せず意気消沈し、快晴の天を仰ぎタバコを燻らす
気を取り直して再開
アタリは敷石の縁から1m程だったな~と、5m程度の距離にチヌマウスSを落とす
再びゴンッ
今度はしっかりフィッシュグリップを掛け、写真撮影も無事終了
37cmとサイズは今イチですが、新規開拓初日での釣果に大満足
その後も1バラシ、1キャッチ
こちらも37cmと同サイズ
このサイズの群れが入っているのでしょう
しっかり蘇生し徳島方面にリリースした頃、水位が膝上に達したため納竿としました
さて、次はどこに行こうかな
ロッド/ABU GARCIA SKS-782PL-KR 改
リール/SHIMANO 16 STRADIC CI4+ 2500S
ロスト/DAMIKI JAPAN チヌマウスS + JACKALL Waver Shrimp 2.8”
ヒット/DAMIKI JAPAN チヌマウスS + JACKALL Waver Shrimp 2.8”
新任地で3週間経過
新しい職場にも慣れ、飲み会ラッシュも終わり、やっとロッドを振る時間ができました
まずは、近所の野池から

教科書に書いてありそうなポイントが沢山ありますが、どこも無反応
甲羅干ししているカメの姿は見えますが、ベイトっ気もなく、3箇所ほど野池を回って帰宅しました
翌日、メバル用とチヌ用のロッドを車に積み込み、広島市内で用事を済ませ、呉方面に進路を取り、いざ出撃!
途中、呉港で一休み

やっぱり灰色の鉄の塊は癒やされますね~
とにかく土地鑑がないので、カーナビとグーグルマップを駆使しながら地形とエントリー箇所を探しながらウロウロと徘徊する
なんども同じ道を通ったりして、まさに不審車両(笑)
3箇所目にのぞいた河口で敷石と牡蠣棚が絡む良い感じの場所を発見
上げの潮も効いており、どこかのタイミングで岸沿いをチヌが通って遡上するだろうと思い、とりあえず様子見のポッパーを投げてみる
反応がないため、バイブレーションの早引きでリアクションバイトを狙ってみる
が、こちらも反応なし
ならばと、チヌマウスSに Waver Shrimp をセットし、じっくり底ズル
徐々に水位が上昇し、乗っていた敷石が水面下に沈み、ウェーダーのくるぶしに水が絡む
ゆっくりと底を感じながらリトリーブしていると、ゴンッと引ったくるような強烈なアタリ
ゴンゴンと竿を叩くような引きにチヌorキビレ確定
PE0.8+フロロ16lbを信じ、敷石に潜られないよう強引に寄せて無事ネットイン
広島ファーストフィッシュはキビレでした
が、写真を撮ろうと構えた瞬間にバンバンと跳ねられ、ネットを差し出す間もなく脱走を許してしまいました
せっかくのファーストフィッシュの記録が残せず意気消沈し、快晴の天を仰ぎタバコを燻らす
気を取り直して再開
アタリは敷石の縁から1m程だったな~と、5m程度の距離にチヌマウスSを落とす
再びゴンッ
今度はしっかりフィッシュグリップを掛け、写真撮影も無事終了


37cmとサイズは今イチですが、新規開拓初日での釣果に大満足
その後も1バラシ、1キャッチ

こちらも37cmと同サイズ
このサイズの群れが入っているのでしょう

しっかり蘇生し徳島方面にリリースした頃、水位が膝上に達したため納竿としました
さて、次はどこに行こうかな
ロッド/ABU GARCIA SKS-782PL-KR 改
リール/SHIMANO 16 STRADIC CI4+ 2500S
ロスト/DAMIKI JAPAN チヌマウスS + JACKALL Waver Shrimp 2.8”
ヒット/DAMIKI JAPAN チヌマウスS + JACKALL Waver Shrimp 2.8”
- 2017年4月28日
- コメント(4)
コメントを見る
なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
今度は岡山方面へリリースお願いします(´∀`)笑
森岡紘士
岡山県