プロフィール

なんば

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:73
  • 昨日のアクセス:124
  • 総アクセス数:149280

QRコード

徳島ラスト釣行~凹んだまま帰れるか!~

2013.03.26 20:00~25:00 大潮 下げ 曇 風- 鳴門ランガン


マコトさんに同行願い、シーバスとメバルに会うために鳴門方面へ


まずは、先日イイ思いをさせてもらった河川で、シーバスをサクッと釣る作戦

ポイントに到着し、停まっていた車の両脇へ私とマコトさんの車を停車させ、河川の様子を伺う

流れはほとんど無く、水面は鏡のよう

水位も低く、クリア

しかし、ボラジャンプの合間にシーバスらしきボイル音が聞こえ、今日はボコボコか~と談笑しつつキャスト開




が・・・ノーバイト



ルアーローテーションしつつ粘っていると「なんばかさ~ん」と、マコトさんの声

やっとヒットしたか!と喜んで声の方向へ向かうと

ヒットしてたのはコレ


 


 

ベコッ


停車していた車が駐車スペースから出る際に、私の車にヒット!

マコトさんが気付いてくれ、加害者の逃走を防いでくれました(感謝)


鳴門警察に連絡し事故処理後、マコトさんのいれてくれた暖かいコーヒーを飲みながら作戦会議




 

このままでは帰れない!




満場一致でメバルに切り替え、小鳴門ランガンへ


1ヵ所目

帰り支度の餌師から「今日は最悪」との情報入手

潮の流れが数分毎に右往左往する中、キャストを繰り返すも、情報どおりの結果(涙)


2ヵ所目

マコトさんから実績のあるピンポイントを教えてもらい

スロープぎわの藻の切れ目にシンペンを通すと

ナイスサイズのメバル・・・


 


 

ではなくガッシーくん


あまり引きは良くないのですが、ズッシリとした重量感


 


なんとかボウズを逃れましたが後が続かず

しかし、マコトさん宅の人数分の魚は確保しないと帰れない!

ということで次のポイントに移動


3ヵ所目

目当ての常夜灯下には入れなかったものの、流れの効いた石積みの波止へ

すっかり潮も引き、藻も横になびいてましたが、生命感あり

そんな中、ボトムからマコトさんもガッシー抜き上げ成功!


 


流石です


 


私もチビメバルや


 


手乗りガッシーを追加した所で、明日も仕事があったことを思い出し、納竿としました



多分、今回が徳島ラスト釣行

マコトさん、お付き合いいただきありがとうございました

徳島のアングラーの皆さん、お世話になりました



今後も、ハイシーズンにはおじゃましたいと思いますので、よろしくお願いします

コメントを見る

なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ