プロフィール
なんば
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:141336
QRコード
▼ 癒されます
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
2011.11.23 20:00~22:00 曇 中潮 下げ
部下達に「この寒い中、マジっすか~」と言われながら
昨夜(11/22)も仕事おわりにいつもの橋脚へ
下げ、濁りなし
そして、シーバスのいる気配もなし
チニングに切り替えるもこちらも無反応
汽水域はもう終わりかな~
ということで、撤収
-------------------------
翌日、午前中に雨も止み、勤労感謝の日の日直業務後に塩分濃度の高い小規模港に出撃
強風のためキャスティングが難しく、チヌ狙いに変更
夏季にチヌの存在を確認していた場所でMKリグのズル引き
グリグリ・・・
コンコン・・
グググググ~
こんばんわ~
やはり、いらしゃればちゃんと反応してくれます
ボウズは逃れたので、先日購入したアイスジグのアクション確認
シーバスタックルのまま Rapala W2 JWSR 4g をお試し投入
常夜灯の下でチョンチョンと小さくしゃくり、動きを観察
ベイトが反応します
が、食わせのタイミングがわかりません
アクションを止めるのか、大きくアクションさせるべきか
いろいろと試しているうちに
いろんなお魚さん達が遊んでくれるSWは本当におもしろい!
単身赴任のおとーさんには最高の癒しです
- 2011年11月24日
- コメント(0)
コメントを見る
なんばさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 9 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48