2014 ダイワ カルディア 2004

昨晩お風呂に入っていると、釣具屋さんからTELが

注文していたものが入ったので急いで取りに行きました

注文していたのはコレ!


s9b9j5ks2atr52sn5oby_480_480-1f9729ee.jpg



OPEN~♪
jbhx5zvwvshmo84erv23_480_480-8574073b.jpg
iaz73ih6okcvxkdywsda_480_480-66f53e49.jpg

個人的には2011年製のカルディアのカラーよりも現行の方が気に入っています◎

もう1本ロッドを購入したのでそのロッド用に前から色々なリールを考えていました

イグジス…高い

セルテート…高い

ルビアス…同じのはいらない

う~ん…

シーバスではシマノのリールを使っているのでライトタックルで使うリールはダイワを使ってみたいな~と思っていました

ちょうど新機種がでるので2011年製のカルディアがかなり安く販売されていましたが、考え抜いた結果2014年3月に新しく発売されるカルディアを選びました

まぁ新しいもの好きな性格で現行モデルを選んだんですケド…


やっぱり比べてみたくなりますよね☆

現在所持しいるリールと比較してみると


カルディア 2004
自重:205g 
ベアリングボール/ローラー:6/1
価格:¥23,500-

ルビアス2004H
自重190g 
ベアリングボール/ローラー:7/1
価格:¥28,600-

oga3a6yeywmpdw9c2ruw_480_480-8d54628f.jpg

比較をすると細かいところでは相違が色々とあるのですが、だんだんと差が無くなってきているような気がします

さほど拘らなければデザインの問題に近いかもです!!

お約束のアレです

材質は変えれないので、お決まりのBB化をしたいと思います

変更箇所は写真の通り

cbuydpd4x9jtgnxokrsx_480_480-f6ea3d2d.jpgtwro567ktbzef9m9jvzr_480_480-dcd7416e.jpgv6kdfhe5zm2bf3ks3knu_480_480-399a8f00.jpg
(こちらを参考にしてください

BB化はちょっとした事なんですけど、意外と変わってくるんですよね☆



ロッドもリールもお店に行くと色々と販売されています!

お店に入って商品を色々と見ていると妄想が膨らんできて

「これならどんな場面で使おう

「これは自分の釣りで使えるかな

「あそこの場所でいけるかな

と、ワクワクしてしまいます

その中でも、ローコスト、ハイクオリティー

なんと聞こえのいい言葉でしょう

どんどんいいものが世の中に出るといいです

釣りに行かないと、こーやって道具ばっかり増えてしまいます

だめなパターンです



だんだんと暖かくなってきましたし、週末にちょっと行ってみようかなぁ~

コメントを見る