プロフィール
なまちゃん
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:137858
▼ 12 ルビアス2004H ベアリングチューン ②♪
- ジャンル:日記/一般
- (カスタムとメンテナンス)
前回に引き続きハンドル部分を進めたいと思います
難しそうな感じですが、意外と簡単にできます!
僕にできるくらいなのでw
ではでは、始めたいと思います


必要なベアリングは
ハンドル部分…DDL-740zz×2個
とても簡単です

ハンドルノブの先端に穴が開いていますのでクリップをL時に変形させ引き抜きます

引き抜抜いてバラした状態です
ネジがロックタイトでとめてあるのか分りませんが固いので、

写真のような精密ドライバーだとまわし辛いかもしれません

このようにまわしやすいドライバーを使うと余計なところに力がかからないので使いやすいです☆1番くらいがいいと思います
ご存じだとは思いますが、押す力と回す力の比率は7:3です。
ネジ山を潰すと後が面倒なのでゆっくり慎重には外してください
外れたら黒いカラーをベアリングと交換し組み戻すだけで終了です

キャップを外す際に、取りづらくて穴をグリグリすると写真のように傷が付いてしまうので、まっすぐ引き抜いてくださいね◎
以上でハンドル部分のベアリング交換は終了です
次はラインローラー部分ですが発注している部品が届かないため、また後日アップします

難しそうな感じですが、意外と簡単にできます!
僕にできるくらいなのでw
ではでは、始めたいと思います



必要なベアリングは
ハンドル部分…DDL-740zz×2個
とても簡単です


ハンドルノブの先端に穴が開いていますのでクリップをL時に変形させ引き抜きます


引き抜抜いてバラした状態です

ネジがロックタイトでとめてあるのか分りませんが固いので、

写真のような精密ドライバーだとまわし辛いかもしれません


このようにまわしやすいドライバーを使うと余計なところに力がかからないので使いやすいです☆1番くらいがいいと思います

ご存じだとは思いますが、押す力と回す力の比率は7:3です。
ネジ山を潰すと後が面倒なのでゆっくり慎重には外してください

外れたら黒いカラーをベアリングと交換し組み戻すだけで終了です


キャップを外す際に、取りづらくて穴をグリグリすると写真のように傷が付いてしまうので、まっすぐ引き抜いてくださいね◎
以上でハンドル部分のベアリング交換は終了です

次はラインローラー部分ですが発注している部品が届かないため、また後日アップします

- 2014年1月28日
- コメント(1)
コメントを見る
なまちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント