プロフィール

やまにっちゃん

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:116
  • 昨日のアクセス:288
  • 総アクセス数:401292

QRコード

魚釣りとは 我が人生最高の 楽しみだ

バチ抜けと、アミのコラボレーション

  • ジャンル:釣行記
昨日はバイトが無いため大潮の湾奥へ。
港湾部、明暗を回ってみた。

明暗のポイントに入るがいきなり先行者がいたので様子を見ないで移動。

千葉の港湾の明暗のポイント。

満潮からの下げバチは抜けていて太いバチ、くるくるバチは無数にいる。

イナッコも沢山いていい感じなのだが、ボイルやギラがなく

シーバス気がない。

移動することに。

明暗を回るが人だらけで打てない。

ブラックバスみたいにワームのピンの打ちもするが、

ヒットなし。

難しいというよりも、

魚がいない?ような気がした。

これはルアーに反応する魚が補食しやすいポイントに集まっているのではないのか?

と、最初に入ったいつものポイントへ。

先行者どうか?

と見ると車がないので入るが、仙人はいたw

水面を見るとバチもあまりいないし、イワシもいない。

今日釣れました?と聞くと

一昨日まで赤潮でいまの水質がクリアよりも良く74cmまで釣れたと言っていた。

X-80がヒットルアーとのこと。

ミノー、ジャークベイト、シンペンの順で投げるが見切られる。

シンペンだけ反応する個体はいたが口を開けないでチェイスのみ。

しばらく携帯をいじり場所を休める。

ここで上げ潮になった。

よく見ているとアミ、バチが少しずつ出てきて、イワシ、ウツボの子供(仙人が言っていた。網で捕まえたみたいです。もし本当にウツボの子供なら結構なスクープだと思われます)。で、メバルみたいな魚。

結構なベイトフィッシュ、ベイトの数で

無数のシーバスがさしてきた。

プラグには反応しなくバチを食べないでアミを補食している。

仙人がアミは攻略できませんとのこと。

さっきシンペンだけに反応したのを思い出した。

ブラックバスで培ったピンテールワームの頭にシンカーを入れて軽めのジグヘットをセッティングするとシンペンの動きつまり、アイを軸にしてケツを振るアクションをワームがするのを思い出した。

これをキャスト。

一投目で口を開けながらチェイス!

おっ!これか?と思わず口に出してしまう。

数投するとヒット!

針が小さい為フックアウト。

がしょうがない。

私の持っているルアーではこれしか反応してくれない。

しばらく投げていたがアミがいなくなると無数にいたシーバスが消えてしまう。

帰ろうかと思ったのだがまたアミが入ってきてボイル発生。

時よりイワシを補食している。イワシならイージーなのだが、、

プラグをキャスト。

が無視。が逃げない。

ルアーを見ていて、スレている証拠だと思っている。

また先ほどのワームをキャスト。

5匹位でチェイスしてきた。

一匹が口を使うがスカした時、横からその個体よりもやや大きい個体が横取りしヒット!

ドラグが少し出ていく程のナイスファイト。

抜き上げ。
a2wsexpybt7nxcu94mog_920_517-cf1db0ab.jpg
52cm
cp4dttpmuga84axxfnpx_920_517-c9a5b797.jpg
フラッシュJ2ich確か?レイクワナサギカラーでした。

で、久しぶりに記念の写真。

xue9kmbjpevrb36f4nir_920_438-634f6997.jpg

で、まだまだチェイスはあるのだが学校があるため納竿。


凄く価値のある一匹で今年一番嬉しかった魚でした。


[釣行メモ]
釣行日:5月28日~5月29日
釣行時間:21時から3時
釣行場所:千葉
潮:大潮
水質:クリア
ベイト:イナッコ、くるくる、太いバチ、イワシ、アミ、ウツボ?。特にアミを補食。
釣果:1匹


Android携帯からの投稿

コメントを見る