プロフィール
やまにっちゃん
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- 釣行
- Blooowin140S ブローウィン
- Conifer190 コニファー
- ウェーディング
- 湾奥干潟
- 東京都 旧江戸川
- 東京都 荒川
- 埼玉県 中川
- 東京都 中川
- 埼玉県 荒川
- 湾奥運河
- 湾奥港湾
- 茨城県 大洗沖
- 相模湾
- ボートシーバス
- キハダマグロ キャスティングゲーム
- 茨城県 涸沼
- 千葉県 外房
- メバリング
- サクラマス
- ヒラマサ
- シイラ
- ブラックバス
- 一つテンヤ
- お知らせ
- 新島
- 遠征
- タックル準備
- まとめ
- 東京湾
- 駿河湾
- 茨城県 日立沖 大洗沖
- 青物ジギング
- 五目釣り
- 山西研究所
- シーライドミニ
- Blooowin80S
- シーライドミニ
- ホウボウ
- ガボッツ90F
- Blooowin80S ブローウィン80S
- ブラックバス
- ニンジャリ
- TSST
- 船宿一覧
- スネコン90S
- タコ
- 岡P船
- 利根川
- アングラーズスタッフ
- ニンジャリ
- ハゼ
- シロキス
- 相模湾 コマセ
- アングラーズスタッフ
- タチウオ
- バチ
- 征海丸
- 相模湾キハダ
- アジング
- 旅
- タコリング
- つり丸原稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:398751
QRコード
魚釣りとは
我が人生最高の
楽しみだ
▼ 新島に伝説のアジを求めて♪
今回は新島釣行です。
知り合いが3月まで新島にいるので急遽向かいました。
2月19日-22時発の東海汽船のサルビア丸に乗船しました。

今キャンペーン中で新島まで7000円で行けてしまうので格安です\(^o^)/

普段なら一万ちょっとです。

ガラガラです。シーズンなら満席になります。
観光客がほとんどいない為、釣り人か島の方が多い印象があります。
夜中の4時頃は大島沖に停泊しており
いい感じです。

船の明かりに鳥が集まってきます。
そして、小魚が集まり中型の魚も表層まで小魚を求めて明かりに集まってきました。
ルアーを投げてみたいですが、、止めておきますw
朝6時に東京都の大島につきます。

防波堤からマグロが釣れるらしく知り合いは20kgクラスのクロマグロを捕獲しています。
8時になると新島にいよいよ到着です。



黒根漁港到着。新島港ともいいます。

羽伏海岸は絵に書いたような海岸で綺麗。
新島は日本1綺麗な砂でさらさらです。
ヒラメや真鯛がいいらしいです。
サーフが荒れていなければ座布団級が狙えてしまう程いいポイントなんですが、、
実は、、シマアジがよく釣れるこの季節、、
ヒラメは今回は釣れるみたいですがやりませんwww
ヒラスズキも釣れるが私はサビキでシマアジを狙います。
築地でも高く取引が行われているシマアジは大きくなると狼と言われて物凄く美味しく
ヒラメ→ヒラスズキ→シマアジと一番シマアジが美味いと思っています♡
この日はやきとり屋さんに行って終了。
この、やきとり屋の主人さんは102cmの真鯛を釣り上げており、、ちょー釣りが上手いです。
~二日目~
うねりは5mもあるがサビキ釣りでやってみる。

目つきオススメです。
私の浮きも消し込むが、、

真鯛の小さいの。いわゆるチャリコが連発。
2~3kgの魚の真鯛も上がっているが私には釣れなかった。
夕マズメ。
アオリイカが釣れるということで、、
初めてのエギングをやってみる。

普通の防波堤。
根がありそこについているらしく。
そこがいいらしい。
治五平のおっちゃんがアオリイカを2匹キャッチ。
私もその辺りにキャストしてみると、、
フォールでヒット☆
治五平さんにタモを借りて
キャッチ♪


その後ご飯を食べさせていただき、、
メバリングSTART
スロープのブレイクにワームを入れるとヒット♪

niceサイズ♪♪
ガッシー天国新島でした。




ここで帰って来なさいとメールが受信。
帰宅。
~三日目~
この日はデカイシマアジを狙う。
ヨレにサビキを入れるが、、
またチャリコ。

隣でデカいイシダイが(゚Д゚)≡゚д゚)
すげーファイト。

こんなの防波堤にいるんですね。
私も釣りたいとイシダイ釣りを開始。
ヤドカリとマガニ、サザエをローテーションするが夜になり終了。
夜は先日釣ったらしいシマアジのすし!!

美味かった。ため息がでるほど。
~最終日~
シマアジ狙い。
羽伏漁港。
サビキ。
やるぞ!
釣るぞ
お土産取るぞ
一投目。。
どんと
浮きが消し込む。

連発!

うねり、風強く。終了!

楽しかった4日間あっという間でした。


さようなら新島!

7時間の旅もあっという間。
自宅に帰宅。

持ってきたシマアジ8匹にアオリイカ一匹。
1キロくらいらしいです。
魚を配りに集会所へ。

捌いていただきました。
美味しいか不安ではありますがシマアジ美味しいだろう。
是非新島へ!!!
三月はアオリイカ、シマアジ、真鯛、、アカイカも釣れいい感じかと思います。
忙しい方は飛行機で。
時間の余裕があれば民宿治五平さんへ。
ヒラメ、アカイカ、アオリイカなんでも。
http://blog.livedoor.jp/jigohei/
ご飯はやきとり屋の鉄さんの所へ。
真鯛の102cmを釣り上げています。
スペシャリストです。
ではでは
Android携帯からの投稿
- 2015年2月24日
- コメント(6)
コメントを見る
最新のコメント