プロフィール

ヒガマン

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:150
  • 総アクセス数:125152

QRコード

サーフアジング

  • ジャンル:釣行記
春のポカポカ陽気も続き海も凪続きとなりサーフには稚鮎やシラスといったベイトもで始めこの時期限定のサーフでのデカアジングが成立する季節
ジアイは30分くらいと短く手返しが求められる。
食ってくるのは手前のブレイクラインでジグ単でも良いが軽いジグヘッドで安定して近距離をじっくり攻めたい為フロートに0.4gのジ…

続きを読む

久しぶりのライトショアジギング

  • ジャンル:釣行記
久しぶりに仕事の相方誘ってライトショアジギング!ちょっと前まではPE4号でのガチめなジギングをしていたが通うフィールドや場所取りが大変な為割と手軽なライトなジギングに!
PE1.5 のジグ40gでスタート!
思ったより水深が浅く場所移動も考えたが移動がキツい磯場なので釣り続行!
良い感じに塩は流れ稚鮎らしきベイト…

続きを読む

ロッド購入

  • ジャンル:日記/一般
サーフロッドを新調した
これまで使用していたロッドはシマノ AR-C1008 xxという10年前くらいに購入したロッド
流石に10年使用したのでヘタリもありボロボロ
しかしスレッドなどを補修しながら今まで使ってきた。まだまだ活躍はしてもらうつもりだが気になるロッドがある為知り合いの方から安く譲って頂いた。
Gクラフト…

続きを読む

2024 初釣り・・

  • ジャンル:日記/一般
1月2日に能登島にてアジング&フカセ釣り
を予定準備オーライ!!
1日の16時頃フカセ釣りのまき餌をコネコネしていると緊急地震速報・・自分の住む小松市は震度5弱だったが珠洲、輪島、穴水、志賀は6強という大地震に見舞われ最大5メートルの津波も観測され大変なことになった
テレビでは以前何度も訪れたことのある漁港…

続きを読む

価値ある一パイ

  • ジャンル:釣行記
11月3日例年ならもう既にエギングは終了しているがまだ水温は21℃
9月、10月にはあちらこちらでヘッドライトがピカピカしてたが今はただ自分1人だけ
本日はやや波も高くやりずらいが折角きたのでやってみた
エギは前回秋のデカイカを連れてきたエギからスタートしたが波が高く安定しない為ラトル入の3.5号にチェンジ!
カ…

続きを読む

サーフフィッシング

  • ジャンル:釣行記
本日久しぶりに地元サーフへ行ってきた
狙いはフラットフィッシュ
やや荒れ気味なので飛びキングとフリッパーで攻め続けた
あまりに反応が無いので手前をハウルなどで探ってもなし
ベイトも入ってなさそう
帰り際のアングラーに話を伺うとある一部の離岸流だけにシラスが群れてナブラになっている情報を頂いた。
すぐにそ…

続きを読む

自己記録更新 

  • ジャンル:釣行記
10月26日  中潮
昼間は磯をランガンし一旦自宅へ帰り家事を済ませ夜3時間だけと決め地元サーフ(片山津)
開始早々夕マヅメパワーで小さいながら釣れた
それから2時間何も無しで諦めかけたその時
やや強めにシャクリを入れたフォール中に竿先が持っていかれすぐさまフッキング
いい重量感
リーダーを掴みランディング

続きを読む

福井県磯 エギング

  • ジャンル:釣行記
本日(10月26日)海況が良かったのでお隣福井県にエギングに行ってきたティップランを除きおかっぱりでのアオリイカはだいぶ厳しいとはわかっていたので釣れなくても今後の為に雰囲気チェックに磯をランガンした
濁り無しベタ凪でエギング日和
開始一投目
まさかのアオリイカ
もう頭の中はパラダイス
小さいクーラーで大丈…

続きを読む

今期ラストエギング

  • ジャンル:釣行記
10月14日仕事終わり21時より能登半島へ!
北陸自動車道を走り里山街道を走り西海漁港へ
人が凄いと思ったが全然
釣れてないからか・・
小さいのは見えたりはするがやはり渋い
近くの漁港などをランガンするが今一
少し仮眠をとり朝マヅメ
同行者にいいサイズが出て
期待はしたが単発
その後ポツポツ追加し磯場なども攻めた…

続きを読む

エギング

  • ジャンル:釣行記
今年は数が少ないと言われていましたが3日前は地元サーフでも30杯越えの釣果があった気温が下がり水温が下がったタイミングなのかベイト?
何故かがよくわからないが前日に少し荒れたのがよかったのかもと知り合いと話していた
この調子は継続中なのか本日釣行してきた
しかし前日の大雨の影響で濁りが入り駄目もとで朝一…

続きを読む