プロフィール

ライダーn

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:178
  • 昨日のアクセス:243
  • 総アクセス数:204687

QRコード

【SEABASS】荒川・粘りに粘って

10/16(月) 中潮 ホーム

ポイントに到着すると、上げなんだが、下げ側にアングラーさん。

挨拶に伺うと釣源さんだった。

お隣に入れていただき開始。

と思ったらルアーボックスが丸ごとない。。

カバンにジグヘッド7gが1個だけあったのを思い出して装着、スタッド3をセット。

これのみでやってみよう。

ベイトはちょいちょい見えるがボイルはない。

意外に流れが強く、7gじゃあっという間に流される。
上げなんだけど下げまくり。

結局取りにいってきた。

14gにチェンジしてボトムを探るが当たらない。

散々やってだめなので、ミノーにチェンジ。
まずはレスポンダー149F。

続いてクー130F。

サイレントアサシン99SPでただ巻き速巻き、ジャーク&ジャーク。

さらにハードコアミノーフラット95F改と投げるが反応なし。

ここで釣源さんにヒット。
なかなかいいしなり。

しかし惜しくも手前のテトラにこすられラインブレイク。

今ので少し活性が上がったのか、小さなボイルがいくつか出る。

やっぱボトムか?ってことでジグヘッドに戻す。

手前の明暗付近でまた当たったらしい。

そこで手前を意識しつつ、中距離にキャスト、するはずがティップに絡んで割と手前で着水。

ライン絡みを直してから糸ふけをとりそこからそのままボトムダート。

◆目の前15mくらいの明るいところでヒット
ダートさせているラインがコーンッと止まる。
すかさず合わせると乗った。

追い合わせ一発からエラ洗いになったが、水上スキーさせるようになぎ倒しつつガンガン寄せる。

少しサイズがいいのかスキーにはならなかった。

目の前まで来ても元気。

いつもなら削りに入るのだが、早ランディングの練習で、速攻タモ用意。

上流側に誘導した後流れに乗せてランディングネットの中へ、行ってくれず少し潜られる。(°°;)

もっかい上流に誘導してからラインで強制してネットに直接ぶち込んで取り込み完了。

んー、失敗・・・。

◇静ヘッド14g GAMBLER GO FISH 3Stud Blue&Pink/Small Silver Gritter

サイズは45cm。なかなかいいじゃない。

一度も当たりのとれない中、ワンバイトでキャッチ。

釣源さんが当たった場所を教えてくれたからとれた一尾でした。

独りでやってたらもうすでにBIに移動してたと思う。。

最後に緩んだ流れに7gが合うかもと、7gジグヘッドに替えてあちこち探るが当たりは出ませんでした。

これにて納竿。

ここまでで10月の釣果は14尾。
今年の月間最高釣果を更新。
年間100尾まであと26。


★タックル 
SHIMANO '15 STRADIC C3000HG 
SHIMANO '15 S903ML・MH/F Black Envelope
PE0.8-1.0の連結ライン
 G-Soul Upgrade PE X4 14lb18lb 
LINESYSTEM SEABASS SHOCK LEADER NL4号



コメントを見る