プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:204826
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・釣れないときは普段やらないこともやってみる
4/26(木) 若潮 ホーム
19:50-23:50
下げで下げ側は無人。
南西の風、ベイト・ボイル多数。
流れはまあまあ。
最近は釣れていないし、ワーム・シンペン中心の偏った釣りを反省し、ミノーを投げようと決めていた。
先発は、魚の多いエリアではパイロットルアーとなり得るサイレントアサシン99F、これで反応を見る。
あっちでもこっちでもベイトは逃げ回り、辺り一面(言い過ぎだけど)ボイル頻発。
状況はかなりいい。
まずはクロスからの明暗を絡めたただ巻きはスローリトリーブ。
続いてデッドスローで、リップにわずかに抵抗を感じる程度に。
するとほどなくコンッと当たりが出た。
これはかなり嬉しい情報だ。
なにせこの場所は、ミノーではあまり釣れない。
下手だしあまり投げない故というのもあるが、基本的にこの場所でミノーはうるさいんだと思っている。
しかしミノーで釣りたい自分としては、これで釣れるようなことがあれば今後のルアーチョイスとゲーム性がガラッと変わるだろう。
いずれにせよ、ここでミノーで釣るのは難しい。
捕れるものならなんとか捕りたい。
そんな思いでデッドスローを続ける。
すると、中距離明暗表層でグゥ~とゆっくりラインが引っ張られた。
スイープに合わせてグッと乗った。
やった!
久し振りにトレブルフックで掛けたので刺さりが不安で追い合わせを入れていく。
1、
2、
3、
ダーーーー!(笑)
フックオフ・・・・・・。orz
反省が足りないようで。。
ただ巻きで反応がなくなり、アクションの釣りに。
ドリフトチョン、
トゥイッチ、
ジャーク、
ロングジャーク、
ストップ&ゴー、
とやるが反応なし。
今度は明暗ラインを、流れとは反対の上流に竿を向け、トゥイッチとジャークの間くらいの弱くスローなワンピッチショートジャークでトレースしていく。
すると、バイトがココンとあったが、乗らず。
当たりが出たので、同じコースを同じアクションでしつこく狙っていくと、
◆開始から30分でヒット
近距離明暗ライン表層でググンッときた。
スイープに合わせて軽い追い合わせ1回の後、魚が軽いのでドラグを緩めてソフトファイト。
まさかのサイレントアサシン99Fで捕獲完了。
口に掛かっているように見えるが刺さっているのは腹。
◇サイレントアサシン99F ナイトチャート
このカラーで初めてのシーバス入魂。
サイズは39cm。
サイズは大したことないが、ミノーで釣れた、シマノルアーで釣れた、そしてなにより、この若干ファット(ここでは)なルアーで釣れたのが驚きであり嬉しいポイント。
1尾やサイズよりも大きな収穫だ。
同じアクションで反応がなくなり、エスクリム99Fにチェンジ。
ただ巻き、ショートジャークなどの後、連続トゥイッチでバイトがあったが乗らず。
クー100Fであれこれ反応なし。
トライデント90Sに変えてアップクロスからのデッドスローでめちゃめちゃバイトが発生するが乗らず。
チーバスのバイトだと認識しているが、ひょっとしてハクレンだったのだろうか?
いやしかし、トライデントにハクレンならすでに刺さっているはず。
うーむ・・・。
その内、釣源さんいらっしゃい。
並んで撃つ。
ここからルアーを変えながら広く探る。
スライドアサシン100S
マニックフィッシュ99
ラザミン90
サイレントアサシン80S
ノーバイト。。
いい加減ボトムやるかってことでジグヘッド14g。
ボトムスレスレで当たるようなハクレンのような・・・。
少し静かになってきたが、流芯の明暗付近ではボイルが何発か。
◆上げ2分(下げ残り)を回った頃ヒット
一旦そのボイルを狙ってみようと投げたその一投目。
ルアーはジグヘッド14gのままで、着水からスローリトリーブで引いてくるとグングングンッ、グングングンッ、グングングンッ。
2秒くらい反応が遅れて(爆)合わせ入れ。
乗りました(乗ってました)。
無理をしないファイトでランディング。
いいところに掛かっている。
と、思ったら、網から出して置いたら外れた。
あぶねー。
◇ジグヘッド14g/R-32 泉デイグロー
サイズは43cm。
当たりもなくなり、いつの間にか潮も上げ始めていた。
下げだけのつもりだったが、上げ始めたならしょーがない。
新たなチャンスを求めて2人で上げ側に移動することに。
風が強く水面が波立っているためベイトは確認できず、ボイルもない。
しかもあれこれ投げるがすでにハクレンだらけ。
久し振りにハクレンパターンかと思い、まずはハクレンを狙うが、狙うと当たらないという。
当たらないのでボトムでシーバス狙い。
ジグヘッド14g、ボトムでバイトがあった気がしたが、特に針掛かりもなく、ミステリーバイト。
しばらくして流芯から対岸側でボイルが頻発するが、強めの向かい風で、トライデント90Sを投げてみたが飛距離が足りない。
マニック135でなんとか60m程度飛ばすが反応なし。
一面静かになりかなり厳しい状況。
そしてジグヘッド14gの中層巻きでガツンとくるが、まあ走る走る。
グングングングンいってはいるが、ライン出っ放しで止まらない。
最後は橋脚の裏に回られ、柱に擦れてラインブレイク。orz
これを機に納竿。
少し休憩していると、釣源さんがボトムで1ゲット。
この状況で、さすがです。
自分は、最後はラインブレイクでちょっと残念だったが、釣源さんとダブルゲットで終われてよいゲームだった。
ここまでで4月の釣果は21尾。
年間累計30尾。
なんと4月にして21尾も釣れてしまった。。
去年は1度も月間20尾に届かなかったのに、どうなってんだ??
去年の台風の反動だろうか?
★タックル
SHIMANO '18 EXSENCE CI4+ C3000MHG
SHIMANO '15 EXSENCE S903ML・MH/F Black Envelope
SHIMANO PITBULL8 0.8号 18.3lb
Jr.Seaguar 16lb
- 2018年4月27日
- コメント(1)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント