プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:243
- 総アクセス数:204563
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・11月連続釣行22日目
11/23(木) 中潮→小潮 ホーム
21:00-30:00
上州屋でルアー購入。
前日のソラリアの印象がいいので85を買おうか迷ったが、結局レスポンダー109Fとミニエントを購入。w
下げ側イン。
無人。
ベイトが結構浮いている。
ボイルは一発もない。
早速、レスポンダー109Fを投げてみる。
一投で釣源さん到着。
並んで撃つ。
レスポンダー109Fは、149Fとレンジが異なり、149の30-60に対して10-30となっている。
飛距離はなかなかいい。大柄なボディの割に飛びます。
しかしデッドスローに巻いてくると、水面を割ってしまう。
XAR-Cの浮力が有りすぎて浮きすぎる。
ガンガン泳ぐアピール系らしいので仕方ないか。
(というよりそういう謳い文句しか付けられないんじゃないか??)
XAR-Cでデッドスローをやるには、XAR-Cの浮力を殺すくらいのヘビーウェイトが搭載されていないと無理だろうなあ。
ダウンならよりスローにいけるだろうが。。
よりゆっくり巻く方法を考えて試していると一つ気が付いた。
着水後、トゥイッチして水を一回噛ませてあげると、少しはスローに引けるようになった。
しかし、デッドスローにはほど遠いが。
こいつで釣れる日はくるんでしょうかねえ。(あ、下流に行けばいいか。。)
その後デカミノーをあれこれ投げるが、ハクレンの当たりのみ。
ベイトの騒ぐところで、釣源さんがトップで1ゲット。
ジグヘッド14gでボトムを探っていると、コッときた瞬間合わせて手元でラインブレイク。。
ライン組み直し。
上げ側に人影があったが、こちらに来ないので知らない人かな?
釣源さんが撤収されて、しばらくすると、上げ側のアングラーさんがやってきた。
あれま、K-太さん。
久しぶりに会ったので、ポイント譲って後ろで観戦しながら釣り談議やら近況あれこれ。
なんとお引っ越しでちょっと離れたところに移るそうで、今よりも会う頻度は劇的に下がりそう。
特別何も起きず、二人で上げ側に移動。
上げを待って二人でケータイ弄りながら待機する。
上げの流れが出てきたのは28:00。
同時に再開。
しかし流れは緩い。
ベイトは少しは見えるがボイルはほとんどない。
水位が低いのでボトムを探っていると、鯉のスレで鱗が引っかかってきて、まるでブレードのようだった。
結局ハクレン引っ掛け1のみ。(何のルアーで引っ掛けたかは忘れた。。)
K-太さん撤収後もしばし撃ったがこれと言ってバイトもないまま終了。
★タックル
SHIMANO '15 STRADIC C3000HG
SHIMANO '15 S903ML・MH/F Black Envelope
G-Soul Upgrade PE X8 16lb
Jr.Seaguar 20lb
- 2017年11月29日
- コメント(0)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント