プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:227638
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・活性が高くてもなかなかに
5/5(土) 後中潮 ホーム
22:00-27:00
下げで下げ側にイン。
無人。
凪。
下げ始めでまだ流れはゆるゆる。
水位が高く、上の段から。
が、しかし橋下の岸際でハクに定点ボイルあり。
久々に橋下岸際のボイル狙いから。
ボイルの下流側に静かに入り、ボイルの上流に落としてボイル地点を通していく。
すると、パシャ、コンとミスバイト。
ワンダージョイント58。
惜しい。
立ち位置を詰めたり角度を変えながらアプローチするが、残念ながらそれっきり。
ボイルが鎮まり下げのホームに入り直し。
こちらはというと、流れが効き出すにつれ、ボイルがあちこちで始まる。
時合いモードか?
表層~中層メインで探っていくが喰わない。
遠距離を狙ってトライデント90S。
80m前後飛ばして狙っても当たりすらなし。
遠距離ですぐに明暗を通過するので、暗がりに入ったら即回収。
すると、
◆遠投の回収中にヒット
トライデント90S回収中に近距離明暗付近に差し掛かったところでガツンッ。
なんだなんだとファイト開始で揚がってきたのはスレ掛かりの1本。
背中だね。
これはさすがに喰ってきてないな。。
◇トライデント90S カガヤキマイワシ
サイズは47cm。
最先がいいというか、魚の数は多く、上ずっているのは間違いない、それが確認できてまずまず。
しかしボイルも魚も多いことだし次は喰わせたい。
散々やるがギブアップ。
ボトム狙いにチェンジ。
ジグヘッド14gで遠距離から広く探っていく。
クロスに遠投、着底し、巻き始めるとギュ~ッ。
根掛かりでロスト。orz
再開して延々攻めるも当たりすら取れない。
そこでリアクションの釣りに移行。
ミニエントで異常なし。
ジグヘッド14gにミドルアッパーの正刺しのままダートさせていく。
そして、流していって中距離中層明暗付近に近づいたところでゴン。
合わせて乗ったがメッチャパワフル。
全然浮上しない。
ハクレンか?
手前まで寄ってしまったがそれでもガンガングイグイで、強くリフトすれば少し浮くそのトルク感はハクレンとは違うと思ったが、至近距離でテトラにラインが接触したようで、PEからブレイク。
顔ぐらい見たかった・・・。
刻々と時間が過ぎていき、いい加減疲れてきたが、丁寧にいろんなコースをトレースしていると、
かなり緩んだ流れの中で、ジグヘッド14gミドルアッパーのダートに再び近距離中層明暗付近でドン。
サイズは小さそうだが慎重に。
で、あとタモ入れだけってところでフックオフ。
がーん。
流れもなくなり上げに備えて移動する事に。
上げ側は、ほぼ止水のためかボイルはなく、撃ってみるがハクレンに当たるだけなので粘らず納竿。
1本捕ったことなどどこかにふっとび惨敗感でいっぱい。
ま、スレ掛かりだしな。。
喰わせはした。
お後がよろしくないようで。
ここまでで5月の釣果は4尾。
年間累計36尾。
★タックル
SHIMANO '18 EXSENCE CI4+ C3000MHG
SHIMANO '15 EXSENCE S903ML・MH/F Black Envelope
SHIMANO PITBULL8 0.8号 18.3lb
Jr.Seaguar 16lb
- 2018年5月8日
- コメント(0)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント