プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:235
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:204501
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・Fimoフックと一つのトロフィー
6/24(日) 若潮→中潮 ホーム
22:00-25:45
先日Fimoから代替品のフックが届いた。
MHの8番だ。
過日ショップで購入したフックのフックポイントがどれをとっても甘くて不安だと、数日前のログに残したのだがその対応だという。
メーカーに直接クレームを入れたわけではないが、ブログから拾ってアフターケアに動くとは思いもよらず、この点には感心した。
アフターケアがいいというのはとてもよい。
だがそうは言っても、最も大事なことはその商品に信頼が置けることである。
というわけで、今回メーカーから代替品が送られてきて再評価の機会を得ることができたので、全フックポイントのチェックと、実釣に依る再評価をしてみよう。
まずはフックポイントの確認。
確認方法は、爪に垂直に針先を当て、そのまま水平気味にフックをずらし、針先が爪に噛むかどうかを見る。
・少しもズレることなく掛かるのか
・少しズレてから掛かるのか
・滑りっぱなしなのか
・多少Z方向に引くと掛かるのか
・垂直以外掛からないのか
.etc
ちからはほぼ掛けない。
フックをギリギリ支える程度だ。
ちなみに、がまかつのフックならこれで少しもズレることなく掛かる。
チェックの結果、写真のように3つに分類となった。
・写真左側のフック群はすべてのフックポイントが鋭いトレブルフック
・写真中央のフックは、3ヶ所の内、1ヶ所が甘いトレブルフック
・写真右側のフックは、3ヶ所の内、2ヶ所が甘いトレブルフック
代替品のトレブルフック10本の中に、3ヶ所とも甘いトレブルフックはなかった。
これくらいのバラつきなら許容範囲かな。
ちなみにショップで購入したFimoフックは、同じ方法で確認して3ヶ所すべてが鋭いトレブルフックは1つもなかった。
2ヶ所ないし3ヶ所すべてが甘いトレブルフックがほとんど。
お次は実釣で。
その前に、先日ロストし在庫切れとなったルアーの補充。
メテオさんとミニエントの取り引き。
ついでにモンキー69バイブも。
BT-36?もたくさんいただきました。
ありがとうございました。
またよろしくお願い致します。m(__)m
ホーム。
まずはタックルの準備と補充したルアーへのフック装着。
ミニエントにはFimoの代替品フックの内、すべてのフックポイントが鋭いフックを装着。
モンキー69バイブにはFimo代替品フックの内、2つが鋭いフックを装着。
これでいってみる。
上げで上げ側は無人。
無風。
ベイトちょろちょろボイルなし。
ギリギリ下げている。
まずは久し振り、モンキー69バイブの感触テストから。
初投はボトムまでの沈降速度の確認でボトムから。
シャクり抵抗の確認や、いろんなダートで操作感を確認。
その二投目。
◆開始早々にヒット
遠距離明暗に落としてカウント5から表層3Dダート。
近距離まできたところでゴン。
◇モンキー69バイブ ハッピーレモン
サイズはアベレージの40cm。
1尾目。
再開してすぐに釣源さんこんばんは。
対岸はメテオさんだった。
ベイトの濃いところをシリテンバイブ53で巻きの釣り。
何かに当たる。。
ハクレンな感じで・・・
いるのかなあ。。
もうちょいレンジを落としてもうちょいスローに、ローリングベイト66で巻きの釣り。
釣源さんが縦の釣りで1ゲット。
3Dダートではなくリフト&フォールらしい。
私のバカの一つ覚えとは違って、さすがです。
あやかって自分も。
すると、
◆約50分後にヒット
ローリングベイト66で中距離明暗付近に落としてから3Dダートもどきでゴン。
軽い。
◇ローリングベイト66 SHボラ
サイズはちっさい26cm。
2尾目。
ローリングベイトで反応が出ないのでミニエント57S。
するとまたまた、
◆さらに30分後にヒット
アップクロスのカウント15から近距離明るいところのボトムでゴン。
これは重さもあり元気いっぱい。
◇ミニエント57S ブラックSゴールド
スズキサイズにあと一歩及ばない57cm。
3尾目。
日を跨ぎそうな頃、釣源さんはサッカー観戦のため撤収。
ミニエントで広く探るがしばらく反応なし。
◆3尾目から50分後ヒット
若干ダウンクロスにキャスト、中途半端にカウント9から流していき、柔らかい3Dダートの近距離明暗付近でフォール中に違和感。
合わせてゴン。
乗った。
◇ミニエント57S ブラックSゴールド
尻尾にスレ掛かりの38cm。
4尾目。
◆さらに15分くらいしてヒット
遠距離クロスのカウント8から中距離でゴン。
◇ミニエント57S ブラックSゴールド
これまた元気な54cm。
5尾目。
さらに遠距離カウント5から近距離明暗でゴンも乗らず。
ほどなく、遠距離から近距離までベイトがやたら騒ぎ出す。
時合いか!?
◆超時合いモード突入でヒット連発
全部ミニエント57S ブラックSゴールドで。
遠距離明暗カウント6から小刻み柔らか3Dダートですぐにゴン。
27cm。6尾目。
遠距離クロスカウント6から柔らか3Dダートの遠距離でゴン。
44cm。7尾目。
遠距離クロスカウント6から柔らか3Dダートの近距離でゴン。
36cm。8尾目。
遠距離明暗付近カウント3~4の柔らか3Dダートから中距離でゴンも乗らずが2回。
汗だくで喉がカラカラ。
こらえて追加を狙う。
遠距離クロスカウント6から中距離でゴン。
44cm。9尾目。
あと1尾が欲しいが、足元テトラの水没していない面積は10cm四方にも満たない。
タイムリミットはすぐそこだ。
遠距離クロスのカウント6から近距離でヒットも、足元まで寄せたところでフックオフのバラし。
さすがに焦る。
そして、
若干ダウンクロスのカウント6から近距離でゴン。
27cm。10尾目。
これにて終了。
荒川上流域シーバス、奇跡のツ抜け達成。
初めてのツ抜け。
11ヒット、1バラし、10キャッチ、この他乗らないバイト3。
バラし率10%以下。
釣りの内容やサイズには突っ込みどころがいっぱいあるだろう。
それらを加味しても十分過ぎる釣果ではないだろうか。
さて、Fimoフックの実釣チェックだが、どうだろう。
最後辺りで1本バラしたが、これは当人が焦っているというのがファクターとして大きいだろう。
となると、フック所以のバラしはゼロ。
不良品に当たらなければ、Fimoフックは十分な性能を備えていることが確認できたと言えるのではないか?
Fimoさん、ごめんなさい。
最初に不良品を手にした私をお許しください。m(__)m
フックポイントに不安がないなら、コスパは間違いなく最高です。
ただし、購入にはフックポイントの確認をした方がいいかもしれない。
(自分の場合は最初の商品で不良品に当たったため。もしかしたらそんな必要もないかもしれないが。)
というわけで、
『Fimoフック、使える!』
ここまでで6月の釣果は39尾。
年間累計84尾。
月間30尾まであと1つのつもりが、40尾に手が届きそうではないか。
まさか半年で100本に届くのか!?
そんなわけないか・・・。
おまけ:
フックと一緒に入っていました。
ありがとうございました。m(__)m
★タックル
SHIMANO '18 EXSENCE CI4+ C3000MHG
SHIMANO '15 EXSENCE S903ML・MH/F Black Envelope
SHIMANO PITBULL8 0.8号 18.3lb
G-SOUL HIGRADE SHORE LEADER NYLON 16lb
- 2018年6月26日
- コメント(7)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント