プロフィール
藤本 昌大
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- アピア
- ラムタラバデル
- ビーストブロウル
- インプレ
- バグラチィオン
- SEABASSLUNKERCLUB
- エクリプス
- 後輩
- 仲間
- ラパラ
- 黒銀香魚
- Xバンド
- コアマン
- シーバスノート
- BLUELINE
- BLUELINE
- BLUELINE
- 青龍プレミアム
- 大阪フィシングショー
- Sasuke剛力
- Foojin'RBESTBOWER
- Foojin'QUATTROBLAK
- ima
- Hound80SSonic
- APIA試投会@新潟
- SCARECROW 130S
- パンチライン80マッスル
- ロンジン
- フランキー
- sasukeSF-95
- ウェイキング
- APIAcupSuperbrawl
- sasukeSF-125
- ラムタラ
- IP26
- koume 90 ヘビー
- Foojin'R
- Dover120F
- ジョインテッドクロー
- Houndシリーズ
- スケアクロウ130S
- JAPANFISHINGSHOW
- 名古屋キープキャスト
- 新潟フィッシングショー
- APIA試投会
- 月曜軍団
- LAMMTRRA
- 悟空バズーカ細粒銀粉仕様
- Foojin'BB RELYER 113MH
- ジェネラル大澤
- APIAWEBSHOP
- DOVER99F
- カーペンター
- ガンマ
- カミワザデコマサ
- シマノオシアペンシル
- ロックショアゲーム
- ガストン
- 大阪フィッシングショー
- 瞬殺❗早合わせ職人
- APIAフィールドテスター
- Xband
- レッド中村
- 金沢フィッシングショー
- ショアジギング
- マリア
- メタルフリッカー
- ショアブルーEX
- VOYAGER MAGIC
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:268332
QRコード
▼ 北陸清流モンスターシーバス
- ジャンル:凄腕参戦記
北陸地方も日に日に秋が深まって、シーバスの活性も高くなって行く
ハイシーズンとはいえ、河川の中~上流は
終盤戦に入って行く
豊かな里山を眺めながら車を走らせて、
今年最後になるかも知れない清流へ
秋の夜の澄んだ空気と透き通る水
玉石をギュッと踏み鳴らし、流れの中をザブザブ歩く!
ふと、見上げた夜空には綺麗な星空!
ポイントを目の前にして、気持ちが高揚しているドキドキと、流れの中を歩いたどきどきが!(笑)(^^)なんか可笑しい♪
何本もの支流から、キュッとくびれた本流を攻める!
地合いまでにはまだ時間がある
今のうちに流れを掴んでおきたいので、
大きめのルアーでupから流す
手前上流から流し入れる
リールはスラッグを取るだけ!
全ての情報はラインとロッドに感じるテンションだけ!
奥の方の調査が終わった頃、待ちに待っていた地合いを迎えた!
通すラインは5本!その中でも、流れが強く、ブレイクの絡むラインを中心に流す!
使うルアーはもちろん
ラムタラバデル!

upにキャストして、ロッドを2・3回叩いて、バデルを水に絡めて流す
リールを巻くのはスラッグを取るだけ!
コの字が崩れ、ダウンに入ればラインを摘まんだり、放したりしてバデルに弱い命を吹き込む
地合いを迎えた合図!流れがより一層強くなる!
流れが一番強く、深いラインにバデルを流し入れる
自分のイメージ異常に速く流れるバデルを
、ラインを裁いてヨレに導く!
綺麗に描いていたコの字が、ヨレの前で崩れた瞬間!
僕の右腕は反射的に合わせを叩きいれていた!
凄く小さい………コッ!という当たりを感じた後は、暴力的な走り!
固く締めてあるドラグが唸り捲っている
レバーブレーキを折れんばかりに握りしめ、必死にロッドで耐える!
暗闇にドラグの音とダバァン!と水飛沫を上げ水面を叩く尾の音!
ギシギシと軋むロッドに全神経を集中させて、流芯から引き剥がし、チャラ瀬の方に誘導するも、ここでもダッシュをかます!
何度か突っ込まれたが、手前に寄せライトを当てると………デカイ(汗)!
ライトに反応した、モンスターは!またもや暴力的に暴れだす!
エラ洗いは全くせず、ただその太く長い巨体を唸らせる
背中のカーボンウェーディングネットを掴んでは放し、ランディングの時を伺う!
モンスターが僕の目の前に寄った時、僕は水の中に膝をつき、カーボンウェーディングネットで頭を掬った!
しかし、太く長い体が入りきらない!
僕は頭が入っているのを確認した瞬間に水の中から立ち上がり、ドジョウ掬いの格好で、カーボンウェーディングネットを持ち上げた!
中洲にドサッっと横たわるモンスターは!


デカイ!

カーボンウェーディングネットにスッポリ収まったモンスターを外そうとするも、指が上手く動かない
ハァハァ言っている呼吸と、ドクドク言っている鼓動が、余計に邪魔をする!
カーボンウェーディングネットから取りだし、持ち上げた銀色は!

掴んだ下顎が……ごっつい!

まだ頭が真っ白(爆)!

首を振ると怖い(笑)(^^)

息を吹き返したモンスターを

持ち上げてみた!

顔がデカイ!

綺麗なスーパーモンスターシーバス

自己新いったか~~?ドキドキの身体測定は!

97cmに尻尾の先がかかる!
(凄腕は96cmでエントリー)
97cm7kgの清流モンスターシーバス!
自己新はならなかったけど、この豊かな里山の清流で、このようなモンスターシーバスと勝負できて最高に幸せです♪
落ち着きを取り戻して、川原に座り込み
手元のバデルを見ると?

きっちりフックupしていたがまのSpMH4番が、ぐにゃぐにゃに!
バデルのフロントとリアのアイも

曲がっちまってる(汗)(笑)!
このバデルと3本のフック、そして
北陸清流モンスターシーバス!
僕の心にずっと残る最高に素晴らしい
出会いでした。
ハイシーズンとはいえ、河川の中~上流は
終盤戦に入って行く
豊かな里山を眺めながら車を走らせて、
今年最後になるかも知れない清流へ
秋の夜の澄んだ空気と透き通る水
玉石をギュッと踏み鳴らし、流れの中をザブザブ歩く!
ふと、見上げた夜空には綺麗な星空!
ポイントを目の前にして、気持ちが高揚しているドキドキと、流れの中を歩いたどきどきが!(笑)(^^)なんか可笑しい♪
何本もの支流から、キュッとくびれた本流を攻める!
地合いまでにはまだ時間がある
今のうちに流れを掴んでおきたいので、
大きめのルアーでupから流す
手前上流から流し入れる
リールはスラッグを取るだけ!
全ての情報はラインとロッドに感じるテンションだけ!
奥の方の調査が終わった頃、待ちに待っていた地合いを迎えた!
通すラインは5本!その中でも、流れが強く、ブレイクの絡むラインを中心に流す!
使うルアーはもちろん
ラムタラバデル!

upにキャストして、ロッドを2・3回叩いて、バデルを水に絡めて流す
リールを巻くのはスラッグを取るだけ!
コの字が崩れ、ダウンに入ればラインを摘まんだり、放したりしてバデルに弱い命を吹き込む
地合いを迎えた合図!流れがより一層強くなる!
流れが一番強く、深いラインにバデルを流し入れる
自分のイメージ異常に速く流れるバデルを
、ラインを裁いてヨレに導く!
綺麗に描いていたコの字が、ヨレの前で崩れた瞬間!
僕の右腕は反射的に合わせを叩きいれていた!
凄く小さい………コッ!という当たりを感じた後は、暴力的な走り!
固く締めてあるドラグが唸り捲っている
レバーブレーキを折れんばかりに握りしめ、必死にロッドで耐える!
暗闇にドラグの音とダバァン!と水飛沫を上げ水面を叩く尾の音!
ギシギシと軋むロッドに全神経を集中させて、流芯から引き剥がし、チャラ瀬の方に誘導するも、ここでもダッシュをかます!
何度か突っ込まれたが、手前に寄せライトを当てると………デカイ(汗)!
ライトに反応した、モンスターは!またもや暴力的に暴れだす!
エラ洗いは全くせず、ただその太く長い巨体を唸らせる
背中のカーボンウェーディングネットを掴んでは放し、ランディングの時を伺う!
モンスターが僕の目の前に寄った時、僕は水の中に膝をつき、カーボンウェーディングネットで頭を掬った!
しかし、太く長い体が入りきらない!
僕は頭が入っているのを確認した瞬間に水の中から立ち上がり、ドジョウ掬いの格好で、カーボンウェーディングネットを持ち上げた!
中洲にドサッっと横たわるモンスターは!


デカイ!

カーボンウェーディングネットにスッポリ収まったモンスターを外そうとするも、指が上手く動かない

ハァハァ言っている呼吸と、ドクドク言っている鼓動が、余計に邪魔をする!
カーボンウェーディングネットから取りだし、持ち上げた銀色は!

掴んだ下顎が……ごっつい!

まだ頭が真っ白(爆)!

首を振ると怖い(笑)(^^)

息を吹き返したモンスターを

持ち上げてみた!

顔がデカイ!

綺麗なスーパーモンスターシーバス

自己新いったか~~?ドキドキの身体測定は!

97cmに尻尾の先がかかる!
(凄腕は96cmでエントリー)
97cm7kgの清流モンスターシーバス!
自己新はならなかったけど、この豊かな里山の清流で、このようなモンスターシーバスと勝負できて最高に幸せです♪
落ち着きを取り戻して、川原に座り込み
手元のバデルを見ると?

きっちりフックupしていたがまのSpMH4番が、ぐにゃぐにゃに!
バデルのフロントとリアのアイも

曲がっちまってる(汗)(笑)!
このバデルと3本のフック、そして
北陸清流モンスターシーバス!
僕の心にずっと残る最高に素晴らしい
出会いでした。
- 2013年11月7日
- コメント(19)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント