プロフィール
成田屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:19259
QRコード
▼ 参戦中~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
- ジャンル:凄腕参戦記
桜散る
今年もダメか
桜花賞。。。
圧巻のパフォーマンスを魅せた勝ち馬に素直に脱帽ですね~( ̄▽ ̄;)
この馬の能力を見極められないのだから、馬券をハズシて当然か。。。
今までのセオリーなんて怪物の前では無力なもんですね、勉強になったなぁ~(T^T)
私の本命馬は離された4着
G1レース走るにはちょっと距離が長かったか、相手が悪かったか。
スプリント路線に向かったらおもしろそうなんだけどな~
いつの日か今日の分を返してもらおう(^_^;)
さてさて 釣りのお話を
今年は1月に母上が体調を崩してしまって、ちょっと釣りの方は自粛。
2月から本格始動しました
庭師さんのホームへと連れて行っていただいて 寒さと財布の中身との戦い。。。 笑っ
寒くて神経まで使う釣りでも楽しめたのは庭師さんのホームで見せる圧巻の釣りのおかげ
元旦のランカーから始まって、ガイドもラインローラーも凍りつくなか引き揚げられる1匹のシーバスだったり、セイゴ釣りの奥深さも体験できて本当に勉強になった。
庭師さんから教わった事をすべて理解して実践するのは難しいけれど、少しずつでも今後の釣りに活かしていかなきゃな~
頑張ろう 俺!!
そうして3月
中々に厳しい状況を突きつけてくる坂東太郎
試練の中 Blue Blue Cupが開幕
庭師さんを巻き込んで参戦ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
厳しい状況の中 庭師さんが早々に1本目のランカーGET♪
次の日 自分も初フィッシュGET♪

利根川での初物だからありがたいけどさ。。。
いやいや…… 君じゃないよ( ̄▽ ̄;)
更にもう1本同サイズを追加して【春の利根川】の名に泥を塗る… (T^T)
そして翌週
庭師さんは今週中にランカーを揃えてリミットメイク!! と宣言して 本当に有言実行をして見せる
凄いアングラ~さんですよ( ̄▽ ̄;)
そしてk44さんも良型をGETし帰宅~
ようやく自分も1本目GET♪

嬉しい今年の初ランカーΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ヒットルアーは数分前に庭師さんが釣れていた物と同じルアーです(^-^)v
81㎝の内、75㎝位は庭師さんの魚ですね 笑っ
庭師さん ありがとうございます(#^.^#)
この夜 庭師さん4本GET 内ランカー2本!!
まぁ 凄かったわ~(^_^;)
ようやく自分も1本目が釣れて川の状況も良くなってきたと思った矢先
翌日の冷たい雨で状況が一変…
まったく魚っ気が無くなり また迷走が始まる。。
様子を見に行った河口部で目の当たりにした状況には萎えたなぁ~( ̄▽ ̄;)
いまひとつ状況を掴めないまま3月が終了
4月
いよいよあと2週間になってしまった凄腕期間
参戦したからには何とか3本揃えたい!
庭師さんもk44さんも色々アドバイスくれるし、それにも応えたい!
そして運よく休みになった土曜日
前日のk44さんの釣りからヒントをもらって
何とか2本目GET♪

久しぶりのシーバスにひとりで感動(* ̄∇ ̄*)
この顔つき忘れかけてたぜ(^_^;)
写真を撮ってリリース終了後、散歩中の親父さんに話しかけられて小一時間の談笑
そして時合いを逃す…(T^T)
まぁ … しゃーない
地元の人と話すと色々教えてもらえたりするからね~
そしていつも通りの夜の部へ
庭師さんと主催メーカーのテスターを務めていらっしゃる松本さんも合流して
目指せ!! 3本目!!
松本さんとご一緒させてもらうのは今回で2度目
前回ご一緒させてもらった時、自分はロッドを折って強制終了だったので今回はその一点だけを注意して無事に朝を迎えるという目標を立てた 。 笑っ
そして待望の3本目をGET♪

奇形のシーバスって初めて釣れたんですが、まったくエラ洗いもせずこのクラスの引き味もなく、目の前に横たわるまで100%ボラだと思っていたんですよね~(^_^;)
アタリだけはスレっぽく無かったのでしっかり合わせを入れたんですけど 、シーバスっぽさが皆無でむしろランディングがめんどいから早く外れろなんて思っていたくらい 。 笑っ
魚のコンディションはさておき 当初の目標であったリミット3本揃えるのは何とか達成できたのでひと安心です(* ̄∇ ̄*)
ヒットルアーのレスポンダー149も庭師さんがこんな考えでだからこんなルアーでこのポイントを攻略しようと思っているって話をしてくれて、そこから自分なりに導き出してみたルアーなんですよね ( ・∇・)
庭師さんとk44さん
お二人のおかげですね(^人^)
ありがとうございます
帰りの車中でも松本さんから
ジャーキングのやり過ぎから来る
体の不具合の話なんかを聞くことができて
とても貴重な時間でした。
釣果に恵まれない日々が続いたけど
楽しく釣りが出来ているのは
アドバイスをくれるアングラ~さん達のおかげですね(^人^)
いよいよ、釣りに競馬の予想にと忙しい季節がやって来ました(* ̄∇ ̄*)!!
目一杯楽しんじゃいますよ~♪♪♪
閲覧どうもありがとうございました。
今年もダメか
桜花賞。。。
圧巻のパフォーマンスを魅せた勝ち馬に素直に脱帽ですね~( ̄▽ ̄;)
この馬の能力を見極められないのだから、馬券をハズシて当然か。。。
今までのセオリーなんて怪物の前では無力なもんですね、勉強になったなぁ~(T^T)
私の本命馬は離された4着
G1レース走るにはちょっと距離が長かったか、相手が悪かったか。
スプリント路線に向かったらおもしろそうなんだけどな~
いつの日か今日の分を返してもらおう(^_^;)
さてさて 釣りのお話を
今年は1月に母上が体調を崩してしまって、ちょっと釣りの方は自粛。
2月から本格始動しました
庭師さんのホームへと連れて行っていただいて 寒さと財布の中身との戦い。。。 笑っ
寒くて神経まで使う釣りでも楽しめたのは庭師さんのホームで見せる圧巻の釣りのおかげ
元旦のランカーから始まって、ガイドもラインローラーも凍りつくなか引き揚げられる1匹のシーバスだったり、セイゴ釣りの奥深さも体験できて本当に勉強になった。
庭師さんから教わった事をすべて理解して実践するのは難しいけれど、少しずつでも今後の釣りに活かしていかなきゃな~
頑張ろう 俺!!
そうして3月
中々に厳しい状況を突きつけてくる坂東太郎
試練の中 Blue Blue Cupが開幕
庭師さんを巻き込んで参戦ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
厳しい状況の中 庭師さんが早々に1本目のランカーGET♪
次の日 自分も初フィッシュGET♪

利根川での初物だからありがたいけどさ。。。
いやいや…… 君じゃないよ( ̄▽ ̄;)
更にもう1本同サイズを追加して【春の利根川】の名に泥を塗る… (T^T)
そして翌週
庭師さんは今週中にランカーを揃えてリミットメイク!! と宣言して 本当に有言実行をして見せる
凄いアングラ~さんですよ( ̄▽ ̄;)
そしてk44さんも良型をGETし帰宅~
ようやく自分も1本目GET♪

嬉しい今年の初ランカーΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ヒットルアーは数分前に庭師さんが釣れていた物と同じルアーです(^-^)v
81㎝の内、75㎝位は庭師さんの魚ですね 笑っ
庭師さん ありがとうございます(#^.^#)
この夜 庭師さん4本GET 内ランカー2本!!
まぁ 凄かったわ~(^_^;)
ようやく自分も1本目が釣れて川の状況も良くなってきたと思った矢先
翌日の冷たい雨で状況が一変…
まったく魚っ気が無くなり また迷走が始まる。。
様子を見に行った河口部で目の当たりにした状況には萎えたなぁ~( ̄▽ ̄;)
いまひとつ状況を掴めないまま3月が終了
4月
いよいよあと2週間になってしまった凄腕期間
参戦したからには何とか3本揃えたい!
庭師さんもk44さんも色々アドバイスくれるし、それにも応えたい!
そして運よく休みになった土曜日
前日のk44さんの釣りからヒントをもらって
何とか2本目GET♪

久しぶりのシーバスにひとりで感動(* ̄∇ ̄*)
この顔つき忘れかけてたぜ(^_^;)
写真を撮ってリリース終了後、散歩中の親父さんに話しかけられて小一時間の談笑
そして時合いを逃す…(T^T)
まぁ … しゃーない
地元の人と話すと色々教えてもらえたりするからね~
そしていつも通りの夜の部へ
庭師さんと主催メーカーのテスターを務めていらっしゃる松本さんも合流して
目指せ!! 3本目!!
松本さんとご一緒させてもらうのは今回で2度目
前回ご一緒させてもらった時、自分はロッドを折って強制終了だったので今回はその一点だけを注意して無事に朝を迎えるという目標を立てた 。 笑っ
そして待望の3本目をGET♪

奇形のシーバスって初めて釣れたんですが、まったくエラ洗いもせずこのクラスの引き味もなく、目の前に横たわるまで100%ボラだと思っていたんですよね~(^_^;)
アタリだけはスレっぽく無かったのでしっかり合わせを入れたんですけど 、シーバスっぽさが皆無でむしろランディングがめんどいから早く外れろなんて思っていたくらい 。 笑っ
魚のコンディションはさておき 当初の目標であったリミット3本揃えるのは何とか達成できたのでひと安心です(* ̄∇ ̄*)
ヒットルアーのレスポンダー149も庭師さんがこんな考えでだからこんなルアーでこのポイントを攻略しようと思っているって話をしてくれて、そこから自分なりに導き出してみたルアーなんですよね ( ・∇・)
庭師さんとk44さん
お二人のおかげですね(^人^)
ありがとうございます
帰りの車中でも松本さんから
ジャーキングのやり過ぎから来る
体の不具合の話なんかを聞くことができて
とても貴重な時間でした。
釣果に恵まれない日々が続いたけど
楽しく釣りが出来ているのは
アドバイスをくれるアングラ~さん達のおかげですね(^人^)
いよいよ、釣りに競馬の予想にと忙しい季節がやって来ました(* ̄∇ ̄*)!!
目一杯楽しんじゃいますよ~♪♪♪
閲覧どうもありがとうございました。
- 2018年4月9日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 10 分前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント