プロフィール

きのした

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

QRコード

い~~~~~、やっほーーーーーーーーーーーーーぅ!!!!!!

福岡博多んアングラーの竿ば買うたばい

  • ジャンル:釣り具インプレ

使わなくなったロッド2本売ってMCワークスのストレンジブルー913という竿を買いました( ´∀`)

sk84yz8wxgrevjk8m8z2_518_920-d99e7a78.jpg

MCワークスと言えば福岡が世界に誇るロッドメーカー、Made in 福岡の言わば博多ん棒でしょう(笑)

使用感ほとんどないピカピカの中古です!

pu4agd6ggr6hax78wxhp_518_920-28a3beb1.jpg

※グリップがくすんでますが、三回ほどサゴシの入れ食いにて使用したので(笑)

MCワークスの中でも一番ライトアクションのモデルで、ワイルドブレーカーの一番ライトモデルよりさらにライト、

ワイルドブレーカーの一番柔らかいモデルは以前使ってたんでそれより柔らかいなら大型シーバスから青物までこれ一本で対応しようと思って買いましたが、

実際使った感想としてはぶっちゃけワイルドブレーカーとなんら変わらない(;´_ゝ`)

ワイルドブレーカーが短くなっただけな感じがー(;´_ゝ`)

もっとライトな竿を想像してたのでなんか微妙(笑)

これは思った以上に強い竿です(^_^;)

シーバスに使う竿じゃない(笑)

ガイドは全てダブルフット。

ss5t95h987f23bgdv9rj_518_920-a1e2f487.jpg

…ワイルドブレーカーですら根元以外シングルフットだったと言うのに(笑)

早速サゴシ(60センチくらい)の入れ食いで入魂完了(笑)

サゴシ狙いで何やらデカいの掛けてバラシてしまったんですが、

その時の感覚では10キロクラスのヒラマサでも全然いけそうな勢いでしたねー。

9,1フィートという事で『短い』って思う方おられると思いますが、

元々ワタシは基本的にショートロッド派なんでこの長さに特に不満はなく、

むしろ取り回しと軽快さで気分上々です(笑)

もちろんオーバーハングがある磯や高い足場なんかではショートロッドはしんどいですが、

もともとそういう場所にあまり行かないので問題ないはずでーす(笑)

因みにロッドの名前の『ストレンジブルー』の

『ストレンジ』とは、

『奇妙な』とか言う意味らしいです(笑)

要するに変態ロッドですよ(笑)

俺に合いすぎー(笑)

変態ロッドで九州のソルトルアーをよりエクストリームに楽しもうと思いまーす(笑)





Android携帯からの投稿

コメントを見る