プロフィール

マサキ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:25421

QRコード

バチいませんでした


やっと冬らしい寒さになってきましたね。

昨夜は雪になるかもなんて予報が出ておりましたが、そんな寒さを吹っ飛ばすくらい熱い釣り熱をもった荒川すずきさんとtacoさんと干潟の釣りへ^ ^

そもそもがtacoさんにお願いして修理して頂いたこちら↓

8yphr9cbzygwkzgfmya4_690_920-3c0a450f.jpg

ヴァンキッシュ1000S

こいつの引取も兼ねてでしたが…(^^;;

このリール、私のなかでは漁港でのライトゲームになくてはならない相棒様なので助かりました。taco兄さん、ありがとうございました^o^

ライトゲームと言えば、ネットで知りましたが、外房の某漁港が釣り禁止になったとか…
私もお世話になった漁港でしたが、残念でしょうがないです。

マナー向上を訴えるようなタイプの人間ではないのですが、先日の内房漁港でも

2ik7p658n53t8k3wrzet_690_920-ea0afe17.jpg

こんなのが係留ロープについてました。
こういうのを残すような釣り方、根のあらいところでのボトム狙いとか、自分のレベル以上にタイトに狙わない。この辺は気をつけたいです。

一昨年は、外房漁港で、舌先に、ポイ捨てされて地面に絡んだサビキ仕掛けの針が刺さって、飛び立てなくなっていたカモメがいました。
嫁と二人でカモメに噛みつかれながらも針をとって助けてあげました。
ゴミは必ず持ち帰る、針は現場に残さない。
これ、すごい大事。

疑似餌師だろうが、餌釣り師だろうが、沖釣り師だろうが、基本的なマナーは一緒だから、それぞれが意識を持つことが大事と思います。

って言っても、それが出来ないから釣り禁止になったりするんですけどね…


さて、昨夜はバチ抜けしてないかと徘徊してきました。同釣したお二方とも、バチを意識したルアーをセットしてます。
私もワンダーなんか付けてバチを意識(^^;;

視認も出来ず、ルアーに引っかかりもしないので早々にバチに見切りつけて

ソラリアに変更すると、ガツンときました。

vemjnn7cy9xfevvyj7p9_690_920-501b98df.jpg

55cmくらい


その後も20cmくらいのと、

6usjbnjy5zb3x86n7879_690_920-8e6b5065.jpg

45cmくらいのを

vn3bueyce2mn7si44zf9_690_920-38692e8a.jpg

追加して終了としました。

寒くても反応あれば楽しいですね^ ^

あっ、ルアー賭けて勝負しましたが

de2b79nffnnpnt2hhmth_920_690-076d47a7.jpg

私、勝ちました^ ^



iPhoneからの投稿

コメントを見る

マサキさんのあわせて読みたい関連釣りログ