プロフィール

ユーゾー

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:220735

QRコード

釣り講習会ってどうよ?

  • ジャンル:日記/一般
仕事で滞在している日南も今朝は霜柱と氷が確認出来るほど冷えており、日中も気温が上がらないためかなり寒い一日でした。

これだけ寒いと、いつもの河川も風が吹き抜けるので寒すぎるので、今夜はおとなしく現場事務所で仕事しています(ーー;)


最近fimoを見ていて思うのですが、数年前までは釣りには全く興味がなかったので知らなかったとはいえ、サーフィンと一緒で結構多いなあと、宮崎って何気に釣りのプロやスポンサー企業からサポートを受けている人が結構いるようなあって感じています。


そこでそういうプロやテスターが多いのであれば、釣り講習会みたいな事が出来ないのかなと思います。
道具の選び方、投げ方やルアーの巻き方、活かし方、狙うのにいい場所だけでなく、マナーやルール、危険なことなどを周知、様々な道具を持ち込んでの試投会などができるような講習会のようなイベントが出来ないのかなあと思っています。


宮崎は地域的に年末にあったようなフィッシュマンの試投会のようなイベントが少なく、地域にいる人材を活かしてイベントを開催出来ないのかと思います。

イベントを盛り上げることにより、一般ユーザーだけでなく、プロやテスターにもメーカーからの恩恵などがあるなどのメリットもあると思うのです。
なんとなくではありますが、あればいいなあと思っています。

コメントを見る

登録ライター