プロフィール

ユーゾー
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:223279
QRコード
▼ ちゃいちいお久シーバスからの耳川ロマンw
- ジャンル:日記/一般
日曜日に夕暮れ間際に耳川の下流で短時間の釣行。
いつもと違う場所だが、流れの筋があり居るだろうなあと思われる場所でヴァーティス140からラムタラに変更しての2投目。
引ったくるような当たりで竿を上げ、リールを巻くが感触は軽いのでゴリ寄せ。
そのまま二メートルほどの高さをぶっこぬきで上げると40くらいの可愛いヒラ。
そのままリリースをとも思ったが、たまには家への土産としてキープ。
その後数投したら草に引っかけたので、暗い事もあり後日回収するべく竿納め。
家に持って帰り、親と話していると昔の話を聞いた。
「シーバスはそんげ上で釣れたとな、まあ昔は大内原ダムが出来る前は大内原にヤナをかけていたが、その時はエバとかもヤナにかかっていたからおるやろなぁ」
その話を聞いて思った事は、ダムが出来る前はひょっとしたら耳川の西郷や諸塚、もしかしたら椎葉まで上がっていたのではないかと…
今もその生き残りがいるのかもとちょっと現実離れしてはいるが、無い話では無いのかなぁと。
家の裏の耳川にちょっとしたロマンを感じた釣行後でした(^。^)

いつもと違う場所だが、流れの筋があり居るだろうなあと思われる場所でヴァーティス140からラムタラに変更しての2投目。
引ったくるような当たりで竿を上げ、リールを巻くが感触は軽いのでゴリ寄せ。
そのまま二メートルほどの高さをぶっこぬきで上げると40くらいの可愛いヒラ。
そのままリリースをとも思ったが、たまには家への土産としてキープ。
その後数投したら草に引っかけたので、暗い事もあり後日回収するべく竿納め。
家に持って帰り、親と話していると昔の話を聞いた。
「シーバスはそんげ上で釣れたとな、まあ昔は大内原ダムが出来る前は大内原にヤナをかけていたが、その時はエバとかもヤナにかかっていたからおるやろなぁ」
その話を聞いて思った事は、ダムが出来る前はひょっとしたら耳川の西郷や諸塚、もしかしたら椎葉まで上がっていたのではないかと…
今もその生き残りがいるのかもとちょっと現実離れしてはいるが、無い話では無いのかなぁと。
家の裏の耳川にちょっとしたロマンを感じた釣行後でした(^。^)

- 2017年11月27日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 12 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















最新のコメント