マゴチにミノーのジャーキング効く?事が少し確信に変わった日

  • ジャンル:釣行記
2022.9.14

昨日ブローウィン140sのジャーキングで釣れたマゴチはたまたま?

それとも必然?

それを確信に変える必要がある

本当に釣れるの?

そんな疑問の中で釣りをしてても釣果は伸びないし腕も上がらないだろう

少しでも確信に変える為昨日と同じポイントにエントリーした

狙いのタイミングの1時間前にポイントに入った

そこから1時間半ほど、

フォルテン、フリッパー、ジョルティーをひたすら投げ続けたがノーバイト

今日はいないんじゃない?

そう感じた

ただ、

ベイトがそこらじゅう一面に居るので、

反応させられていない可能性もある

じゃあブローウィンジャークやってみるか〜

キャスト〜

少し沈め、


ジャーキングし易い角度を見つけ

3投目

ドン!!

お!マジ?食った^ ^

ghhepfbmatren7pmdtcf_361_480-63e1e051.jpg
ブローウィン140s シルクイワシ

やっぱジャーキング食うじゃん!!!

少し確信に変わった!^_^

その後20分後ぐらいにも1本かけて、バラシ

うん!やっぱ釣れる!

まだまだ釣り続ける必要はありますが

シーバス同様、

マゴチでも困ったら


ブローウィンジャーク!!


自信持ってできそうです^_^



各SNSのフォローもよろしくお願いします!

Twitter  ↓


Facebook  ↓


Instagram  ↓



















コメントを見る