プロフィール
mo-zu
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:531
QRコード
▼ ルミノックスWSS大阪湾クラシック
最近嬉しい事があったので、初めてブログに挑戦してみようと思ったmo-zuです。
よろしくお願いしますm(._.)m
さて、なんやかんやでWSSのクラシックの出場権をまぐれでゲットし、参加してきました!
当日は白灯と本部の間で釣りをすると決めて大会に臨んだんですが…
潮がみもわるく釣れる気がしないままどんどん時間が無くなっていき、その間本部と白灯を2往復してしまいました(;´Д`)
8時半を過ぎた頃白灯から赤灯に向けて潮が底の方で動き出し、これはチャンスと思い白灯周りの内外をワームやバイブレーションで探りまくったのですがやはりダメで、ベイトの溜まりやすい本部裏に戻って釣りをしようと思い、ドブロックを装着して底をスローでテクトロしながら本部に戻ろうとした途端穂先に違和感を感じました
さばかな⁇って思ってると…
竿がグ、グググッともってかれ
わわっ〜∑(゚Д゚)
慌てて合わせをいれると……
エラ洗い‼︎
シーバス確定‼︎
しかもデカい‼︎
何回も潜られドキドキしながら、でも意外と落ち着いてランディングできました。



しかもそれがドブロックで今大会ビッグフィシュ60cmで尚更嬉しかったです。
ドブロックで釣れてホント嬉しかったです。
そして4位‼︎ まさかクラシックで入賞なんかするわけがないと思っていたので、これはもう奇跡です\(^o^)/
今年と来年の運を全部使ってしまったかもしれない(ーー;)

このWSSの技術交流会に出会え、参加できてよかったです。
これからもよろしくお願いします(*^o^*)
是非みなさんも参加してみてください☆
楽しいですよー♫
今回の釣れたルアー

すみません、タグ付けとか色々してたらコメントが消えちゃいました。wakakenさん、すみませんでしたm(_ _)m
よろしくお願いしますm(._.)m
さて、なんやかんやでWSSのクラシックの出場権をまぐれでゲットし、参加してきました!
当日は白灯と本部の間で釣りをすると決めて大会に臨んだんですが…
潮がみもわるく釣れる気がしないままどんどん時間が無くなっていき、その間本部と白灯を2往復してしまいました(;´Д`)
8時半を過ぎた頃白灯から赤灯に向けて潮が底の方で動き出し、これはチャンスと思い白灯周りの内外をワームやバイブレーションで探りまくったのですがやはりダメで、ベイトの溜まりやすい本部裏に戻って釣りをしようと思い、ドブロックを装着して底をスローでテクトロしながら本部に戻ろうとした途端穂先に違和感を感じました

竿がグ、グググッともってかれ
わわっ〜∑(゚Д゚)
慌てて合わせをいれると……
エラ洗い‼︎
シーバス確定‼︎
しかもデカい‼︎
何回も潜られドキドキしながら、でも意外と落ち着いてランディングできました。



しかもそれがドブロックで今大会ビッグフィシュ60cmで尚更嬉しかったです。
ドブロックで釣れてホント嬉しかったです。
そして4位‼︎ まさかクラシックで入賞なんかするわけがないと思っていたので、これはもう奇跡です\(^o^)/
今年と来年の運を全部使ってしまったかもしれない(ーー;)

このWSSの技術交流会に出会え、参加できてよかったです。
これからもよろしくお願いします(*^o^*)
是非みなさんも参加してみてください☆
楽しいですよー♫
今回の釣れたルアー

すみません、タグ付けとか色々してたらコメントが消えちゃいました。wakakenさん、すみませんでしたm(_ _)m
- 2014年11月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。