プロフィール

もっつぁん(旧ID)

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:8
  • 総アクセス数:67205

QRコード

昼休みにロッドを触りに行く

休憩中に5分ほど触ってきました。
気になるロッドは明日以降に入荷するんでアレですが
偶然1本だけLLX76LTがあったので軽く試しぶり


意外!それは運命!!!(ジョジョナレ風)



と感じる位ビビっときましたがな
アピアのブルーラインでエエやん・・・・
予算5000~1万くらいオーバーしたって良いがな
そう思った瞬間でした。
他のメーカーに選択肢を感じる要素が無いってくらい
自分自身の手にしっくりくる感じでして
メジャクラとピンウィールの選択肢はこの1本持った瞬間に消えました。

もし港湾用ロッドもって無かったら買ってますよコレ
なんでもっと早く入荷してくれなかったんですかー!


さすがに専用ロッド欲しい自分には不向きでしたが
バランスと良い持ち心地と良い素敵やないですか

77と78の入荷が楽しみで仕方ない。


ネット上の情報によるとLLX-77MLTは張りが強く

松尾さんプロデュースの尺用ロッド LLX-78HTはさらに張りが強く「掛け」の釣り用

そしてLLX-80MHTはティップがやわらかく
レギュラーテーパーの「乗せ」の釣りを行う人向けで
松尾さんのブログによると80は
マズメの時間帯に
沖に出て行く20中盤~後半メバルを数釣りに向き

尺メバには77MLTのほうが向いている。とのこと
その後、松尾さんプロデュースで78HTが誕生したって感じなんですね。


1本だけで五目狙いで特攻するならMLT
さらし打ちしたり尺メバ、ヒラセイゴを視野にいれるなら78HT
メバルの20中盤~後半メインなら80MHTって感じでしょうか?


・・・・同一メーカーで3本に絞れたのに余計迷っとるがな、どげんするとね( ゚д゚ ;)

そういえば、先ほどAPIAのHP見て気づいたんですが
取り扱い店舗書いてるんですね・・・

ポイント大野城南バイパス店 816-0912 福岡県大野城市御笠川2丁目11-16 092-503-1341
ポイント香椎店 813-0015 福岡市東区香椎団地1番20号香椎フェスティバルガーデン内 092-682-4381
ポイント博多諸岡店 812-0894 福岡県福岡市博多区諸岡3-1-35 092-589-3551
フィッシングワールド荒江店 814-0021 福岡県福岡市早良区荒江3丁目15-1 092-845-1288
ポイント姪浜店 819-0006 福岡県福岡市西区姪浜駅南2丁目19-20 092-891-7371
ポイント那珂川店 811-1213 福岡県筑紫郡那珂川町中原3丁目14 092-953-3551
吉田釣具店 新宮店 811-0117 福岡県糟屋郡新宮町上府久井田886 092-962-5640
フィッシャーマンズオフィス 819-1331 福岡県糸島市志摩久家901-1 092-328-3181
ブルーウォーターハウス 812-0892 福岡県福岡市博多区東那珂2-13-28 092-432-6134
フィッシングワールド 博多駅前店 812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目23-22 092-451-6501
つり具のヒダカ 下原店 813-0002 福岡県福岡市東区下原4-19-38 092-682-3070
フィッシングジャンボ 818-0134 福岡県太宰府市大佐野1-4-22 092-928-4486

現状フィッシングワールドグループには76以上の在庫無し
ポイントも無し
となると望みがあるのは糸島市のフィッシャーマンズオフィスでしょうか?
いや、フィッシャーマンズオフィスって存在自体を今初めて知りましたが
ここってロックフィッシュ用ロッド売ってるんですかね?(´Д`;)

BWHはジギングメインの店舗でしょうから無さげ


コメントを見る

もっつぁん(旧ID)さんのあわせて読みたい関連釣りログ