プロフィール

mottchi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:230
- 総アクセス数:488801
QRコード
▼ 自分の墓を買うって・・・
- ジャンル:日記/一般
- (日常生活)
電話を掛けてきた父Ryujiさんが、いきなりおいらの墓を買うと言う。
え? っていうか、「父さん今日はおいらの誕生日(9/4)ですが・・・」
っと、おいらは焦った・・・ ここまでは12日前のお話。
父は既に現地へ赴き、販売業者がら見積もりを取っているとのこと。
で、ともあれ日時を決めて見に行く。
こんな感じの所ですなぁ。

この一区画1.7㎡で永代借地料がなんと300万円です。
奥に見えるような墓を建てると、墓石代及び大工費で更に320万円。
合計620万円です・・・ (大汗)
父と現地確認後、家内と相談し、急遽板橋区内の墓探しをする。
なんでって、身の丈の値段ってものがあるでしょう?
で、昨日、たまたま通院するために家に来ていた娘も連れて現地調査に行く。
そして、一応母娘の了解が取れました。
で、今日の午前中に父を連れて現地へ。
(*微妙な写真なので掲載なしね)
Ryujiさんに納得して頂き、ほぼ決定・・・
込み込みで300万円の見積でした。
え? っていうか、「父さん今日はおいらの誕生日(9/4)ですが・・・」
っと、おいらは焦った・・・ ここまでは12日前のお話。
父は既に現地へ赴き、販売業者がら見積もりを取っているとのこと。
で、ともあれ日時を決めて見に行く。
こんな感じの所ですなぁ。

この一区画1.7㎡で永代借地料がなんと300万円です。
奥に見えるような墓を建てると、墓石代及び大工費で更に320万円。
合計620万円です・・・ (大汗)
父と現地確認後、家内と相談し、急遽板橋区内の墓探しをする。
なんでって、身の丈の値段ってものがあるでしょう?
で、昨日、たまたま通院するために家に来ていた娘も連れて現地調査に行く。
そして、一応母娘の了解が取れました。
で、今日の午前中に父を連れて現地へ。
(*微妙な写真なので掲載なしね)
Ryujiさんに納得して頂き、ほぼ決定・・・
込み込みで300万円の見積でした。
- 2012年9月16日
- コメント(7)
コメントを見る
mottchiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 2 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 13 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 21 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 日前
- pleasureさん















最新のコメント