プロフィール

モリモリ

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:5846

QRコード

素敵なフィッシングライフを??

  • ジャンル:日記/一般
「モリくん、
お菓子食うど痩せらんねガラナ(笑)
そのお腹さ
な〜に入ってんのや(笑)」
と、
煎餅バリバリ食べてる
おばちゃんに言われた、、、
モリモリです。




さて、
どんな釣りも、
命あってできるもの。
万が一、命をなくしても
家に帰れる方が良いと思いませんか??


変なこと言ってますかね?
数年前、あるインストラクターのトークショー。
心に響く
重い一言。
ライフジャケットを着用の必要性。
ライフジャケットを着用してると、
命をなくしても水面に浮かんで発見される可能性がある事、つまり家に帰れるという事なんだそうです。


ある、磯場での出来事。
我輩の元上司と釣りに行っきました。
元上司は、40代後半でアブラがのりきった
山岳部で足腰には自信があったらしい(笑)
元上司はライフジャケットを着用せずに、
磯歩きを始めました。
我輩は止めたんですが、
元上司は先端まで行って釣りをしたかったらしく、意気揚々と先端に向かってました。
我輩は後ろをついていって、
中頃に出っ張りがあり、
元上司は、
バランスを崩し、3メートルくらい滑落。
海にボットンΣ('◉⌓◉’)
自力で這い上がり、
なんとかかんとかでした。
おしり、背中一面、ふくらはぎに、
擦り傷、
ステラはボロボロ、
ロッドはポッキン(笑)
タックルケースはさよなら
散々たるもの。
死ぬかと思ったと。
よくよく見てみると、
磯スパイクは履いてなくて
スニーカーだし。
滑落するの当たり前。
その日から
我輩の言うこと聞くようになってくれて、
命の大切さを感じたそうです。
ライフジャケットを着用しましょう。
磯スパイクを履きましょう。








とんとんからり、
とんからり。

コメントを見る