鯛ラバロッド ビルディング

  • ジャンル:日記/一般
ご無沙汰しておりました。m(__)m
仕事が忙しく、とても釣りに行く元気も時間も無く、悲しくツライ日々を過ごしておりました。
しかし釣りの事は一日たりとも忘れちゃ〜ござんせん!
やっとログをup.する気になったので、書きたいと思います。
今回はたった、今完成したタイラバロッドのロッドビルディングついて、、。
87cbsmzurcmhci6r8ani_920_690-1fc590d7.jpg
思う様なロッドが田舎に住んで居るので、ロッドに触れて買う!なんて事が出来ないので、自分で作った方が、思い入れもある自分に合った素晴らしい物で、釣りを楽しめます。
まず、ブランクはマタギさんオリジナルT-RUSSLL今年出たばかりのスナッパーブランクタイプF ワンピース6.6fのテーパーはエクストラファースト。見た目かなり細く美しいカーボン、スパインでティップ重視の入りが良い1番曲がる設定にし、ガイドはオールチタン計12個オリジナル設定で、元ガイド〜上に3個KW10-7-5.5。ベリー4個KB5.5-5-4.5-4.5。ティップ4個KT全4.5。トップMN5。と言う具合。理由は色々有りますがこんな感じです。apkfha4o852xzr73u4kp_690_920-e4bc8739.jpg
バットKW部は3個ダブルラップの3度塗り以下ガイドはシングルの2度塗りで仕上げました。rx9nhpep7cc3azv77pp9_920_690-9ea1a55d.jpg
グリップ周りパーツはEVAとラバーコルクで9zwji3ku6dm3sdsmtkoa_690_920-7788c472.jpg自分で削り出し、ブラックウッドのリールシートと合わせました。i26s5nducfidb4suxmdt_920_690-57c2affe.jpg
スレッドはナイロンのAとDを使い分け、カラーは、チョコレートメインのシルバーホロで飾り、ブラックをダブルラップの下巻きに使って有ります。ネームなどはf32fmtsbc7o9hcmts7sy_920_690-fdd00348.jpgマタギさんにお願いして作って頂きました。6ew9zu985xfieu99d7xx_920_690-6615c556.jpgシンプルが1番しかし、安くならない様に頑張って作りました(^^)
感度は半端無く良く、おそらく魚がルアーを追って来るのが良く分かる程のレベルかと予想します。軽さは別に求めていませんでしたが、自ずと超軽量へと仕上がり、ガイドに関しては全部で2g無いです。バランスも、とても良く、持ち重り感は皆無なので、感度も良くなったんだと考えます。パワーは元から、モンスター真鯛まで想定してあるブランクなので、有ります(^O^)/小さいサイズから、モンスターまで楽しめる様、スパインで曲がる設定へとしたわけです。
早く使いたい今日この頃、船長からの電話もしばしば…。ウム…ガマン汁が…w
後3.4日程養生させて、実釣したいな、と考えています。rg44k6dthgi7ys9rbb6y_920_690-d7ac7ed7.jpg
ではまた、次のログでお会いしましょう!さよならm(__)m
お買い求めの際はコメント欄にどうぞ⁈笑zx59j2e6tjzr4kc57tvb_690_920-15215929.jpg
3wnovp2397hv9exp9eah_920_690-d8456d29.jpgvg39cou6ijwhy3hcfobd_920_690-0f8d9ad0.jpgrf62fsfnxty6u859ec8y_920_690-45d45c04.jpgiPhoneからの投稿

コメントを見る