プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:917449
QRコード
取り込み時のタモ入れにある危険
このところ、遊漁船にお手伝いで乗らせてもらってるのですが、なかなかハードですね。
お客さんのファイトを見守り、タモ入れして、フックを外し、ある程度魚の数が揃ったら、イケマから魚を出して血抜きと神経締め。
それでも、玄界灘に出かけられるのは楽しいし、毎回、勉強になることばかりです。
ヒラマサキャスティン…
お客さんのファイトを見守り、タモ入れして、フックを外し、ある程度魚の数が揃ったら、イケマから魚を出して血抜きと神経締め。
それでも、玄界灘に出かけられるのは楽しいし、毎回、勉強になることばかりです。
ヒラマサキャスティン…
- 2019年4月24日
- コメント(1)
近海ライトジギング
- ジャンル:釣行記
- (OceanRuler, ひろし丸, 真鯛, トップヒラマサ, ライトジギング)
凪予報の土曜日に、ヒロシ丸に70リットルの燃料を積み込んで、小呂島を目指して出航した。
船底塗装とギアオイル交換が効いたのか、20ノットで巡航(^-^)
アプリの海釣図で地形を見ながら、はじめてのポイントを流すと、食べ頃真鯛とヤズを友達が釣って、船長としてはひと安心。
しかし今日はベイトが魚探に映らない。
鳥が…
船底塗装とギアオイル交換が効いたのか、20ノットで巡航(^-^)
アプリの海釣図で地形を見ながら、はじめてのポイントを流すと、食べ頃真鯛とヤズを友達が釣って、船長としてはひと安心。
しかし今日はベイトが魚探に映らない。
鳥が…
- 2019年4月18日
- コメント(1)
博多湾の春はやっぱりキス
近海浅場では厳しい季節が終わり、楽しみにしてたキス釣りをしてきました。
先ずは、肩馴らしでシーバスを釣ったけどサイズが出ませんでしたが、比較的イージーな釣りを楽しみました。
2時間ほど遊んで、本命のキス釣りへ
砂地の水深10mほどのポイントから流すと,15cm以上のキスがいい感じで釣れます。
シーズンの初めは、…
先ずは、肩馴らしでシーバスを釣ったけどサイズが出ませんでしたが、比較的イージーな釣りを楽しみました。
2時間ほど遊んで、本命のキス釣りへ
砂地の水深10mほどのポイントから流すと,15cm以上のキスがいい感じで釣れます。
シーズンの初めは、…
- 2019年4月10日
- コメント(1)
仲間の協力があっての遊びです
- ジャンル:日記/一般
- (ひろし丸)
早いもので、ヒロシ丸の3度目の船底塗装を塗りました。
漁港に係留しているので、プレジャーの船長や遊魚船の船長と友達などが手伝ってくれるのでなんとか作業が終了しました。
お金に余裕が有れば、業者にお願いすれば楽なんですが、遊びに使えるお金が少ない私はみんなに助けられながらなんです。
整備するにはまず、船…
漁港に係留しているので、プレジャーの船長や遊魚船の船長と友達などが手伝ってくれるのでなんとか作業が終了しました。
お金に余裕が有れば、業者にお願いすれば楽なんですが、遊びに使えるお金が少ない私はみんなに助けられながらなんです。
整備するにはまず、船…
- 2019年4月1日
- コメント(1)
最新のコメント