プロフィール

ボウズマン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:50993
▼ 2014/05/25 タマゾン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
シーバスを狙い、前回と同じポイントに入る。
先行者3名、おひとりに話を聞くとフッコクラスを1本とのこと。
前回と違いベイトが少なく、また小さくというよりはマイクロベイト。
ここは日が出てから、そして下げに実績があるのだが
本日は薄曇りで下げも効いておらず肩すかし。
とはいえ、遠投すれば多少の流れが感じられるので
手前は捨てて沖狙い。
んで、バイトはそれなりにあるのだが乗らない…
魚が小さく、遠投用に重めのルアーを使ったために吸い込めないのか
レンジがあっていないのか。
あれこれ試すとヒットレンジは上の模様。
遠投出来て沈まないものとミノーやシンペンを試すが反応のある
ポイントには届かない。
試行錯誤するが結局、IP26の着水早巻きで答えが出た。
一匹目のセイゴクラスは水面滑走中に外れたが、
その後も同パターンで数バイトあったのち
ようやく釣れたのが35cm位のチーバス。
やれやれとリリースするために振り返ったら
靴ひもを踏んだのか躓いてコケて脛から流血。
しかも、TOPガイドリング破損!
メインロッドのお高いブランジーノが破損です。
修理にいくら掛かるのかしりませんが、
保証書が切れる5日前だったのがせめてもの救いです…
先行者3名、おひとりに話を聞くとフッコクラスを1本とのこと。
前回と違いベイトが少なく、また小さくというよりはマイクロベイト。
ここは日が出てから、そして下げに実績があるのだが
本日は薄曇りで下げも効いておらず肩すかし。
とはいえ、遠投すれば多少の流れが感じられるので
手前は捨てて沖狙い。
んで、バイトはそれなりにあるのだが乗らない…
魚が小さく、遠投用に重めのルアーを使ったために吸い込めないのか
レンジがあっていないのか。
あれこれ試すとヒットレンジは上の模様。
遠投出来て沈まないものとミノーやシンペンを試すが反応のある
ポイントには届かない。
試行錯誤するが結局、IP26の着水早巻きで答えが出た。
一匹目のセイゴクラスは水面滑走中に外れたが、
その後も同パターンで数バイトあったのち
ようやく釣れたのが35cm位のチーバス。
やれやれとリリースするために振り返ったら
靴ひもを踏んだのか躓いてコケて脛から流血。
しかも、TOPガイドリング破損!
メインロッドのお高いブランジーノが破損です。
修理にいくら掛かるのかしりませんが、
保証書が切れる5日前だったのがせめてもの救いです…
- 2014年5月25日
- コメント(1)
コメントを見る
ボウズマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | なかなかのプレッシャーに? 接待シーバス |
|---|
| 08:00 | また来年も…今季の清流鱸は終了となった |
|---|
| 11月20日 | トランプ来日で都内の交通が混雑した冷え込む夜 |
|---|
| 11月20日 | 【GOTO9】エルマ90S 3つの特徴を持ったシンペン |
|---|
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 7 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 18 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











サイズ如何に拘らずタマゾンは難しいイメージがあります。やりますね(≧∇≦)
ロッド残念でしたが保証書期限内だったのは不幸中の幸いですね。
Q太郎
千葉県