2014/07/06 シーバス

先月まで通っていた場所が終息傾向だし、
別場所で釣れている情報を手に入れたものの釣れて3匹位のようなので

ちょいと爆を期待して週半ばは良かったけど週末に向けて渋くなっている川崎新堤にチャレンジ

岸ジギでは釣れていないようだけどアルデバランを購入したので6番に行きたい
でも釣れている情報は若手の番数

ということで?
人の少なかった3番に上陸


状況的には大きなサイズのイワシが回っているものの、
風が無くて水面のっぺり

際から始めようとロッドを見るとガイドの一つが変な方向を向いてます。
どうやら引っかけたのかエポキシもチョイ剥がれての重傷な感じ。

でもキャスティングする訳では無いからとムリクリ元に戻すも
折れそうなので使用に耐えられそうな範囲で戻しスタート

リールの軽くなった事により細かいしゃくりがやりやすくなり、
巻き量が減った事により水面到着までの時間が長くなる

以前よりもジグが踊らなくなったけど、
これはしゃくりを大きくすることで対応可能でしょうという事で
アルデバランには大満足。


とはいえ、際では無反応なのでキャスティングに変えるも
アタリすら無く、途中でお会いしたBOSSさんにお話しを聞くと
遠目ボトムで釣れているとのこと

ここからビックバッカーなどでボトムまで落として巻いてくるものの
アタリすら無く、暑さと眠さで辛いため休憩のつもりが睡眠


結局、同行者がワームで一匹釣れただけで自分は完敗
残念ですが新堤での経験値が少ないため渋いと手も足も出ないんですよね。

今年は例年よりも通う予定(岸ジギタックル揃えたからね)なので
今後の成長に期待というところです。

コメントを見る

ボウズマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ