プロフィール
みっき
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:57891
QRコード
ワカシ爆釣
- ジャンル:釣行記
- (青物, ライトショアジギング)
6月2日、
この日もショアジギングをしに磯へ。
平日ということもありこの前よりは少し空いていました。
再びジグサビキを投入。
時合いはやはり夜明け頃の様で、明るくなると途端にワカシが回ってくる!
この日は活性が高く、とにかく入れ食い!
ここで強いのがやはりジグサビキ。
2匹も3匹も付いてくる!
さすがに3匹つ…
この日もショアジギングをしに磯へ。
平日ということもありこの前よりは少し空いていました。
再びジグサビキを投入。
時合いはやはり夜明け頃の様で、明るくなると途端にワカシが回ってくる!
この日は活性が高く、とにかく入れ食い!
ここで強いのがやはりジグサビキ。
2匹も3匹も付いてくる!
さすがに3匹つ…
- 2020年7月15日
- コメント(0)
久々のライトショアジギング
- ジャンル:釣行記
- (青物, ライトショアジギング)
こんにちは〜
早くリアルタイムに追いつきたいので巻きで更新していきます。笑
5月31日。
サビキ釣りでショゴが釣れたので磯でライトショアジギングをしてみることに!
といっても私はショアジギタックル持ってないのでシーバスタックルでやります。笑
今回はジグサビキでやってみることにしました。
夜明け前の4時に磯…
早くリアルタイムに追いつきたいので巻きで更新していきます。笑
5月31日。
サビキ釣りでショゴが釣れたので磯でライトショアジギングをしてみることに!
といっても私はショアジギタックル持ってないのでシーバスタックルでやります。笑
今回はジグサビキでやってみることにしました。
夜明け前の4時に磯…
- 2020年7月14日
- コメント(0)
のんびりサビキ釣り
5月末
この日は女友達が釣りやってみたいと言ってくれたので一緒に行くことに!
初めての子に釣りを楽しんでもらうにはサビキかなーと思い、釣具屋さんに買い出しに。
そろそろキスも釣れると思うのでちょい投げ仕掛けも購入。
私もエサ釣りは久しぶりだったので楽しみ!!
場所は地元の柵付きで安全な場所をチョイス!
…
この日は女友達が釣りやってみたいと言ってくれたので一緒に行くことに!
初めての子に釣りを楽しんでもらうにはサビキかなーと思い、釣具屋さんに買い出しに。
そろそろキスも釣れると思うのでちょい投げ仕掛けも購入。
私もエサ釣りは久しぶりだったので楽しみ!!
場所は地元の柵付きで安全な場所をチョイス!
…
- 2020年7月14日
- コメント(0)
磯ヒラデビュー
緊急事態宣言中ずっと家にいてすっかり運動不足になってしまった私。
筋トレは苦手だけど釣りなら楽しく運動できる〜
ということで運動不足解消も兼ねて磯に通うことに!
さて、磯といえばターゲットとなる魚がいろいろいますが私がどうしても釣りたかったのがルアーマン憧れの魚
ヒラスズキ!!!
私の中でヒラスズキが釣…
筋トレは苦手だけど釣りなら楽しく運動できる〜
ということで運動不足解消も兼ねて磯に通うことに!
さて、磯といえばターゲットとなる魚がいろいろいますが私がどうしても釣りたかったのがルアーマン憧れの魚
ヒラスズキ!!!
私の中でヒラスズキが釣…
- 2020年7月13日
- コメント(0)
湘南メバルと初渓流
3月下旬、
この日は以前から私がやってみたいと言っていた渓流釣りに連れて行ってもらえることに!
教えてくれるのはもちろんウェーディングを教えてくれた先輩。
前日に先輩からの提案
「夜メバルやってから行かない??」
「私もメバルやりたいと思ってた!!笑」
ということで仕事終わりにメバルやってからそのまま…
この日は以前から私がやってみたいと言っていた渓流釣りに連れて行ってもらえることに!
教えてくれるのはもちろんウェーディングを教えてくれた先輩。
前日に先輩からの提案
「夜メバルやってから行かない??」
「私もメバルやりたいと思ってた!!笑」
ということで仕事終わりにメバルやってからそのまま…
- 2020年7月11日
- コメント(0)
ウェーディングチャレンジ③
こんにちは〜!
今回で3回目を迎えたメバルウェーディングチャレンジ。
泣いても笑ってもこれが最終回となります。
さて私は無事メバルを釣り上げることができたのでしょうか…
それではどうぞ↓↓
この日も懲りずに先輩と2人で同じポイントへ。
もはや意地です。笑
しばらく釣りをしているとぐぐっとあたりが!
しかし何…
今回で3回目を迎えたメバルウェーディングチャレンジ。
泣いても笑ってもこれが最終回となります。
さて私は無事メバルを釣り上げることができたのでしょうか…
それではどうぞ↓↓
この日も懲りずに先輩と2人で同じポイントへ。
もはや意地です。笑
しばらく釣りをしているとぐぐっとあたりが!
しかし何…
- 2020年7月9日
- コメント(0)
調理編(ヒラスズキ)
- ジャンル:日記/一般
- (ヒラスズキ)
どうも〜
今日は釣行編とは別に調理編も書いて行こうと思います!!
お土産にもらったヒラスズキです!
改めて見るとでかい〜〜
早速卸して行きますが、
なんと寄生中にやられてました(T_T)
このポツポツとした白いやつ。
粘液胞子虫です。
スズキやアイナメなどの白身魚によくみられる寄生虫ですね。
最近よく耳にするア…
今日は釣行編とは別に調理編も書いて行こうと思います!!
お土産にもらったヒラスズキです!
改めて見るとでかい〜〜
早速卸して行きますが、
なんと寄生中にやられてました(T_T)
このポツポツとした白いやつ。
粘液胞子虫です。
スズキやアイナメなどの白身魚によくみられる寄生虫ですね。
最近よく耳にするア…
- 2020年7月8日
- コメント(0)
ウェーディングチャレンジ②
前回のメバリングでまともに釣りにならなかった私はタックルを改めることに…
とりあえずラインをナイロンからPEに巻き替える。
PE0.3号にフロロのショックリーダー4lbにしました。
そして竿はおすすめしてもらったこれ
ヤマガさんのブルカレ76ストリーム。
メバル用プラグもたくさん買いました!笑
そして迎えた2月某日…
…
とりあえずラインをナイロンからPEに巻き替える。
PE0.3号にフロロのショックリーダー4lbにしました。
そして竿はおすすめしてもらったこれ
ヤマガさんのブルカレ76ストリーム。
メバル用プラグもたくさん買いました!笑
そして迎えた2月某日…
…
- 2020年7月8日
- コメント(0)
ウェーディングチャレンジ①
こんにちは〜〜!
今日は2020年、年明けからの釣りについて書いて行きたいと思います。
とその前に、実は私年明け前の12月にウェーディングデビューをしておりました!!
近所に毎日川に浸かっている釣りの上手な先輩がおりまして、ウェーディングを教えてくれるとのことだったので早速ウェーダーとフローティングベストを…
今日は2020年、年明けからの釣りについて書いて行きたいと思います。
とその前に、実は私年明け前の12月にウェーディングデビューをしておりました!!
近所に毎日川に浸かっている釣りの上手な先輩がおりまして、ウェーディングを教えてくれるとのことだったので早速ウェーダーとフローティングベストを…
- 2020年7月7日
- コメント(0)
2019年ラストフィッシュ
こんばんは〜
今日は2019年最後の釣行を振り返ってみたいと思います。
怪我からの復帰後、河口のボイル打ちで70ぐらいのシーバスをかけたのにランディングみすってバラしてしまった私…笑
相当悔しかったけど、クリスマスから年末年始が仕事が一番忙しくなる時期でなかなか釣りに行けず、、
年末は泊まり込みで仕事の為、12…
今日は2019年最後の釣行を振り返ってみたいと思います。
怪我からの復帰後、河口のボイル打ちで70ぐらいのシーバスをかけたのにランディングみすってバラしてしまった私…笑
相当悔しかったけど、クリスマスから年末年始が仕事が一番忙しくなる時期でなかなか釣りに行けず、、
年末は泊まり込みで仕事の為、12…
- 2020年7月6日
- コメント(0)
最新のコメント