プロフィール
みっき
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:57907
QRコード
初涸沼シーバス
7月22日。
この日は友人に誘ってもらい、初の涸沼に行ってきました!
お恥ずかしいことに誘ってもらうまで存在すら知らず、
ヒヌマ? 沼…?
沼にシーバスおるんか…
という感じでした。笑
ハクボイルをトップで釣ると言うのでおすすめされたプガチョフコブラを購入。
深夜に集合し、涸沼へ向かいました。
高速使うとそんな…
この日は友人に誘ってもらい、初の涸沼に行ってきました!
お恥ずかしいことに誘ってもらうまで存在すら知らず、
ヒヌマ? 沼…?
沼にシーバスおるんか…
という感じでした。笑
ハクボイルをトップで釣ると言うのでおすすめされたプガチョフコブラを購入。
深夜に集合し、涸沼へ向かいました。
高速使うとそんな…
- 2020年7月31日
- コメント(0)
三重遠征④
お風呂を済ませ、友人宅に到着!
さてここからが大変。
釣ってきた魚の調理が待ってます!
八丈島行った時もみんなで夜遅くまで料理していた記憶があります。笑
とりあえず魚は家主である料理長に任せて私はお風呂場でみんなのタックルを洗う。
ここに来て竿の多さが仇となる。笑
後片付けをしているうちに料理が完成!
さ…
さてここからが大変。
釣ってきた魚の調理が待ってます!
八丈島行った時もみんなで夜遅くまで料理していた記憶があります。笑
とりあえず魚は家主である料理長に任せて私はお風呂場でみんなのタックルを洗う。
ここに来て竿の多さが仇となる。笑
後片付けをしているうちに料理が完成!
さ…
- 2020年7月29日
- コメント(0)
三重遠征③
前回の続き。
タイラバとジギングを楽しんでいると徐々に海況が悪化。
さらにうねりが酷くなり、風も強くなってきました。
これ以上風が吹くと釣りにならないという船長の判断で風裏のポイントへ移動することに。
少し距離があるポイントの為、船尾に移動。
前にいたらびしょ濡れになってしまう笑
普段の尾鷲の海は湖の様…
タイラバとジギングを楽しんでいると徐々に海況が悪化。
さらにうねりが酷くなり、風も強くなってきました。
これ以上風が吹くと釣りにならないという船長の判断で風裏のポイントへ移動することに。
少し距離があるポイントの為、船尾に移動。
前にいたらびしょ濡れになってしまう笑
普段の尾鷲の海は湖の様…
- 2020年7月28日
- コメント(0)
三重遠征②
- ジャンル:釣行記
- (タイラバ, 尾鷲, オフショア, スーパーライトジギング, 青物)
前回の続き。
第一ポイントに到着。
水深は50m程。
私「で、タイラバってどうやるの!?」
友「ボトムまで落としたら、魚探に反応あるレンジを一定のスピードで巻く。コンコンってアタリが来たら合わせずに巻き続ける。」
私「なるほど!簡単だね!」
早速やってみるがなかなかアタリがない。
反応あるレンジを過ぎたらま…
第一ポイントに到着。
水深は50m程。
私「で、タイラバってどうやるの!?」
友「ボトムまで落としたら、魚探に反応あるレンジを一定のスピードで巻く。コンコンってアタリが来たら合わせずに巻き続ける。」
私「なるほど!簡単だね!」
早速やってみるがなかなかアタリがない。
反応あるレンジを過ぎたらま…
- 2020年7月25日
- コメント(0)
三重遠征①
- ジャンル:釣行記
- (タイラバ, スーパーライトジギング, 尾鷲, オフショア)
7/18〜19。
久しぶりの遠征に行ってきました!!
行先は三重県尾鷲市。
大学の頃初めて八丈島で釣りしたメンバーと行ってきました^^
八丈島に行った時の雑なログ↓↓
八丈島
そのうちの1人が仕事で三重に住んでいるので船の手配から宿まで提供してもらいました。
関東組は私を入れて3人。
17日の深夜に仕事終わりの2人が車で…
久しぶりの遠征に行ってきました!!
行先は三重県尾鷲市。
大学の頃初めて八丈島で釣りしたメンバーと行ってきました^^
八丈島に行った時の雑なログ↓↓
八丈島
そのうちの1人が仕事で三重に住んでいるので船の手配から宿まで提供してもらいました。
関東組は私を入れて3人。
17日の深夜に仕事終わりの2人が車で…
- 2020年7月24日
- コメント(0)
ライトルアー船でサバ!!
- ジャンル:釣行記
- (スーパーライトジギング, オフショア, 青物)
7月15日。
この日は父と久しぶりに船釣りに行くことに!
シロギスやカワハギ船にはたまに乗っていましたが今回は初のライトルアー船!
地元湘南の島きち丸さんからジギングでサバを狙います。
船は6:30出船の沖上がり11:30
ということは…
朝マヅメ、シーバス行けるな!!!笑
ということで川でシーバスやってから行くこと…
この日は父と久しぶりに船釣りに行くことに!
シロギスやカワハギ船にはたまに乗っていましたが今回は初のライトルアー船!
地元湘南の島きち丸さんからジギングでサバを狙います。
船は6:30出船の沖上がり11:30
ということは…
朝マヅメ、シーバス行けるな!!!笑
ということで川でシーバスやってから行くこと…
- 2020年7月23日
- コメント(0)
デイトップシーバス!?!?
7月10日。
大雨ばかりで釣りに行けない日々が続く中、
久しぶりの晴れ間。
この日も朝マヅメをしに川へ。
このポイントは少しだけ藪漕ぎしなきゃいけないので蜘蛛嫌いの私にはストレス…笑
毎回念入りに蜘蛛がいないか見てから入ります。
本当は1人で行くのこわいから釣れそうな潮位に絞って短時間釣行。笑
緊張の1投目。
…
大雨ばかりで釣りに行けない日々が続く中、
久しぶりの晴れ間。
この日も朝マヅメをしに川へ。
このポイントは少しだけ藪漕ぎしなきゃいけないので蜘蛛嫌いの私にはストレス…笑
毎回念入りに蜘蛛がいないか見てから入ります。
本当は1人で行くのこわいから釣れそうな潮位に絞って短時間釣行。笑
緊張の1投目。
…
- 2020年7月21日
- コメント(0)
湘南チヌトップ
梅雨に入ってからデイトップシーバスを釣ってみたいと思った私は雨後中心にホーム河川に通っていましたが全く釣れず。笑
それを見兼ねた知り合いにガイドしてもらえることに!!
雨後でいい感じに増水した川、
何箇所かポイントを周ります。
私は一番いい場所を打たせてもらいましたが釣ることができず…
一度だけバイトあ…
それを見兼ねた知り合いにガイドしてもらえることに!!
雨後でいい感じに増水した川、
何箇所かポイントを周ります。
私は一番いい場所を打たせてもらいましたが釣ることができず…
一度だけバイトあ…
- 2020年7月21日
- コメント(0)
最新のコメント