プロフィール
カズホ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:209772
QRコード
▼ ランカーシーバス釣れましたよ〜
- ジャンル:釣行記
- (釣行記, ナイトレイド90RD, ティムコ)
最近仕事の遅い日が続きます

週末になれば台風やその影響でまともに磯にも立てません>_<
また台風きますね〜
皆さん十分お気を付け下さい!
10/17
まずは仕事の合間というか昼休みでの釣り(笑)
忍ばせておいたパックロッドでちょっと入渓。
落ち込みのある場所を打って行きます。
三箇所目
水下から水の落ちて場所へミノーをキャスト
ロッドで一回アクションを入れ、水を噛ませて流していると
コンっ!
とアタリがありヒット
小気味良い引きで上がってきたのは30cm程の綺麗なニジマスでした

癒される〜( ´ ▽ ` )ノ
その後も狙うと何故か釣れるのはブラックバス⁉︎⁇
この渓にも君たちはいたのね(^^;;
実質30分程でしたが楽しめました!
10/20
翌日が父の誕生日という事もあり、ある磯へ一緒に行く予定でしたが、時化の為中止>_<
そこでこの前、夜中にナブラを目撃した港へ行きました。
まずは周りのサビキ釣りでアジが釣れていたのでアジング
しかし風が強くなかなか釣りになりません。
ここで、すんさん夫婦も来られ一緒に竿を振ります。
後でエギングもしましたが、深い場所なので苦手なエギングだけあって間が持たず終了(笑)
最初の目的通りジグ等を投げます。様々なシャクリ・ジャークで誘いますが、微妙なアタリが一回あるのみ(^^;;
頭の中で、ふとシーバスが釣りたいと思いタイドグラフを確認すると、あるポイントに着く頃の潮位がバッチリな感じ!
すんさん夫婦にシーバス狙いに行く事を伝え別れます。
シーバスポイントに到着し見てみると潮位もバッチリで良さげ(≧∇≦)
いざ!
まずはTIEMCOのナイトレイド90RD
手前の流れから順に打っていき
横風を使い奥の瀬の裏にルアーを落とします。
そのまま流してくると...
バフォォ!
背鰭を出し、ナイスなサイズのシーバスがバイト!
残念ながらフックアップならず
また風が吹くのを待ち、再度瀬の裏に落とします。
今度はしっかり喰ってくれるように皮一枚って感覚だけ水に入れて流してみました
これが正解^ ^
先程のシーバスがド派手にヒット‼︎
エギング仕様のままなのでラインは0.6号で、シーバスにしてはユルユルドラグ
ドラグが派手に出て行きますね〜(^^;;
あっ、追い合わせではスプールを抑えてがっつりフッキングしてますよ〜
相手は流れにのりパワフルな引きをみせてくれますが、走りのインターバルの際はとにかく寄せに専念。
手前の障害物を躱しランディングしようとしますが緩いドラグで出されてまた障害物を躱し...
この繰り返し
そして相手の隙を見てランディング場所へ誘導

無事にキャッチしました
測ってみると83cmのなんとかランカーサイズ!

秋らしいウェイトの乗った魚でした。




秋からのシーバスハイシーズン
たまにしかシーバス釣りをしない私もその恩恵を受ける事が出来ました(^o^)/
余談ですが...
この日の夜は父の還暦祝い
プレゼントの一つにと思い、ちょっと工作
石鯛釣りをする父はいつもツナギを着て行きます。
そこで、父親の名前の釣り倶楽部みたいな感じでツナギにペイントしました

これは父も喜んでくれたので良かった^_^
還暦の赤いチャンチャンコと頭巾?は着用せず、用意していた赤いアフロを料亭で終始着用してました(笑)

おしまい
- 2013年10月23日
- コメント(7)
コメントを見る
カズホさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント