プロフィール
カズホ
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:209543
QRコード
▼ 今季初☆ヒラマサ・ハガツオ
- ジャンル:釣行記
- (青物, 釣行記, ヒラスズキ, ショアジギ, ソルティーレッドペッパー)
最近ヒラスズキしか釣って無かったので、そろそろ他の魚も釣りたいなぁ〜
5/31
そんな事を少し考えつつ単独釣行スタート
良い感じでサラシもありますが、ベイトが少ない感じ?

サラシ付近でヒラは反応が無く
波裏のサラシがない場所のテーブルの際を漂わせているとヒット!
60〜70㎝位でしたがバレちゃいました∑(゚Д゚)
青物は全く反応が無く、周りのアングラーも反応無しとの事でした。
6:30
見切りをつけ移動
久しぶりのポイントに入ろうと思い磯への降り口に行くと、自衛隊の隊員が座っており、実弾演習中なので付近は立入禁止とな
少し離れたメジャーポイントに降りて少し投げましたが生命反応無し。

9:00
今回の本命ポイントに向け移動開始
干潮のタイミングで入り上げを狙う初めて行く場所
小さな集落を通り降り口まで向かう途中、住民の方々が草払いをして道路の真ん中で車を止め休憩中(^^;;
通りたいんですけど...みたいな素振りを見せても動く感じがなく今回は諦めて、他の場所へ移動
これが後々良かったのかも!
とりあえずヒラを狙うも反応無し
パパさんがもう少ししたら合流しますと連絡があり、直後からすぐに潮が効いてきた
ジグミノーをセットし表層をテロテロ巻いてくると
ギラッ
ドン!
ギュイーン♪
この引きは


3キロ位のハガツオ♪
これは連発か?
と思いましたが、ハガツオはこれが最後
トップに変えて一投目
潮目を横切る様にレッペのクルーズカスタムを引いてきて、少し先の瀬際を通り過ぎた瞬間
ボシュッ!
水面から魚体を露わにした魚はイエローラインがはっきり見えた!
ヒラマサだとすぐにわかりファイト開始
ここ大隅ではヒラマサに巡り会う機会は多くないので、絶対に獲りたい!
そんな思いでファイトをしました
なんとか手前まで寄せ、魚体を確認すると同じサイズのヒラマサが寄り添う様に泳いでいた!
もしかして、餌(ルアー)を奪おうとしてるのか?
だとしたら、ダブルヒットもあり得る?
そんな欲を出して瀬際でのやり取りを少し長くしてましたが、そんなうまくいくはずもなく断念。
ヒラマサも最後の足掻きを見せるが最後はロッドのパワーでずり上げ確保!


帰宅後計測で78㎝でした☆
その後はトップで反応が無くなり、ジグに変えて50㎝位のヒラゴが釣れました!

直後にパパさんも合流し暫く投げましたがなかなか反応がなく、パパさんに巨ダツがヒット

雨が降り出し寒くなり、ヒラゴとハガツオを差し上げ一足先に上がらせてもらいました。
しかしそれから一時間もしないうちに、パパさんがドドーンとブリ3匹釣ってました

帰りはさぞ重かった事でしょう(笑)
家に帰り、一部刺身にしましたが脂が乗ってて美味
トロもこんな感じ

美味しゅうございました^ ^
そういえばどうでも良い事ですが、この日はタイツを忘れ生足セクシースタイルでしたw
これが良かったのか?


ゲン担ぎ的な感じで次回もこのスタイルで!
いや、やめときます。
それでは

- 2015年6月3日
- コメント(10)
コメントを見る
カズホさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント