プロフィール

カズホ

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:210862

QRコード

アジ調査


先日、アジング調査行ってきました

まず一箇所目
アジが浮いています。
しかし夜光虫が多くて食いが渋い感じです。

ラインやワームも光れば、追ってくるアジも青白く光ってます。

一番軽いJHに変え、ライン等がなるべく光らないようにゆっくりと水面直下を漂わすように引いてくる





プルッ!


鬼アワセ`皿´#)






決まった(^^)






久しぶりの鯵の引きを堪能し、難なくGET!


さらにその後一匹追加

どちらも25cm前後



とりあえずいる事は分かったので移動して2箇所目


ここは常夜灯のある場所
夜光虫は見当たらない

手前に浮いてるのはネンブツダイ


時々アジらしき魚の回遊がありますが、ノーバイト

黙々とキャストを繰り返し、集中してリトリーブ...






ドッパ〜ン((((;゚Д゚)))))))



エイジャンプ(笑)

静寂な時間でのあの音はビクっとします(^^;;



三箇所目
潮が効き状況はまずまず
あとはアジが入ってきてるかどうか。

シーバスや他魚のライズはある


様々なパターンで誘い、フォール中にモゾっと違和感があり合わせますが乗らない



アミパターン?
ベイトパターンならカツーンと明確なあたりがあるはずだよな〜と思いながら

更に探りますが、ネンブツダイとアラカブのみ>_<




この場所はもうちょっと経ってからみたいですね。



アジが入ったばかりのタイミング
プレッシャーがない状態で入る事ができれる様に、合間を見て調査に行きたいと思います。


今年は去年良かった場所ではなく、以外なある場所が良さそうです!


では( ̄^ ̄)ゞ








コメントを見る

カズホさんのあわせて読みたい関連釣りログ