プロフィール
ISHIKAWA
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 【対象魚】シーバス
- 【対象魚】青物
- 【対象魚】フラット
- 【対象魚】カサゴ
- 【対象魚】その他
- 【タックル】アトール
- 【タックル】邪道
- 【タックル】他
- 【ショップ】釣り助
- 【フィールド】沖堤
- 【フィールド】護岸
- 【フィールド】磯
- 【フィールド】サーフ
- 【フィールド】オフショア
- 【取説】ATOLL Gjタラッサ
- 【取説】ATOLL JJシャクラ
- ニコ生
- 沖堤三角理論
- 岸ジギノススメのような持論
- 開発秘話「岸クル物語」
- 沖縄釣行 ガ~ラを求めて
- ビギナーに釣らせる攻略(冬)
- テスト釣行
- WSS
- 本牧ルアーフィッシングフェスティバル
- 大黒シーバスルアーフェスティバル
- イベント・ツアー
- How to
- 食べログ
- その他
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:1142151
QRコード
ライムマジック!
5月25日(日) 沖堤
貧果続きとはいえ期待を馳せ、つい渡ってしまう。それが沖堤。
潮の上げ、下げ、そして風向きにより、どのような場面でも堤防のどこかに変化があり、全長3.3kmの堤防を歩けば魚を出すチャンスは必ずある。
キワ以外に目に見えるストラクチャーはなく、一見変わり映えのないオープンエリア、と…
貧果続きとはいえ期待を馳せ、つい渡ってしまう。それが沖堤。
潮の上げ、下げ、そして風向きにより、どのような場面でも堤防のどこかに変化があり、全長3.3kmの堤防を歩けば魚を出すチャンスは必ずある。
キワ以外に目に見えるストラクチャーはなく、一見変わり映えのないオープンエリア、と…
- 2014年5月27日
- コメント(1)
平塚ライトルアー(浅八丸さん)
- ジャンル:釣行記
- (【対象魚】青物, 【タックル】アトール)
平塚にある浅八丸さんのライトルアーに行ってきました。
少し前から浅八丸さんのWEBサイトを見ては、
水揚げ「10本」・・まだまだ。
「30本」・・うーん、もうひと超え。
「20本」・・・・と、なかなか踏ん切りが付かなかった。
サバとはいえ、行くならクーラー2個満タンにして帰るのが我が家の恒例。
しかし例年に…
少し前から浅八丸さんのWEBサイトを見ては、
水揚げ「10本」・・まだまだ。
「30本」・・うーん、もうひと超え。
「20本」・・・・と、なかなか踏ん切りが付かなかった。
サバとはいえ、行くならクーラー2個満タンにして帰るのが我が家の恒例。
しかし例年に…
- 2014年5月27日
- コメント(2)
戦力補強
- ジャンル:釣行記
- (【対象魚】シーバス, 【タックル】アトール, 【タックル】他)
前日の沖堤で、高切れで1個、スナップ伸びて1個、合計2個も調子に乗ってロストしてしまったため、戦力を補強しようと帰宅途中に磯キャスへ。
ビッと飛ぶ。
BITOBU。
bit-V(笑)
と、名付けたのかな?(嘘)
すでに旧江戸用にいくつか持ってました。
BOSSさんから沖堤でも小さいシルエットしか食わないときありますよー…
ビッと飛ぶ。
BITOBU。
bit-V(笑)
と、名付けたのかな?(嘘)
すでに旧江戸用にいくつか持ってました。
BOSSさんから沖堤でも小さいシルエットしか食わないときありますよー…
- 2014年5月18日
- コメント(4)
「THE OKITEI」的な釣りを堪能
沖堤は夏の接近を如実に感じれるようになりました。
梅雨になると一旦は暑さから解放されますが、梅雨明け後はいよいよ夏。今年も猛暑が噂されてますよね。
何となく…ですが、今年の猛暑もかなりヤバイそうです。
真夏はクーラー必須。水は多めに…ですよ。
すでに「逆パンダ」か「覗き穴」的な日焼け顔の私(笑)
デイゲー…
梅雨になると一旦は暑さから解放されますが、梅雨明け後はいよいよ夏。今年も猛暑が噂されてますよね。
何となく…ですが、今年の猛暑もかなりヤバイそうです。
真夏はクーラー必須。水は多めに…ですよ。
すでに「逆パンダ」か「覗き穴」的な日焼け顔の私(笑)
デイゲー…
- 2014年5月18日
- コメント(4)
巻き上げに軍配
- ジャンル:釣行記
- (【タックル】他, 【タックル】アトール, 【対象魚】シーバス)
釣れない方の水の濁りが先週から気になってはいたが、今日から中潮。
徐々にでも水が変わってくれれば…と願いを込め、それを確かめるべく沖堤へ。(結局行くw)
山本便は1隻。
ここ最近は数が出てないしね。
移動中にko-taさんと雑談していたらいつの間にか6番にいた(笑)
早速、いつものジグを投下。
初っぱな、のフォ…
徐々にでも水が変わってくれれば…と願いを込め、それを確かめるべく沖堤へ。(結局行くw)
山本便は1隻。
ここ最近は数が出てないしね。
移動中にko-taさんと雑談していたらいつの間にか6番にいた(笑)
早速、いつものジグを投下。
初っぱな、のフォ…
- 2014年5月11日
- コメント(4)
濁りの中
アップが遅れましたが5月5日の沖堤。
この日は、我が家のGWの恒例、平塚「浅八丸」のライトルアーへ行く予定でしたが、うっかり予約を取り損ねてしまい、急遽、単身沖堤へ。
水は錆色。状況変わらず。
最近、キワの様子が冴えないので思いきってキャストに絞り、愛竿MORETHAN AGSの一刀流。
スタートから暫くは沈黙。6…
この日は、我が家のGWの恒例、平塚「浅八丸」のライトルアーへ行く予定でしたが、うっかり予約を取り損ねてしまい、急遽、単身沖堤へ。
水は錆色。状況変わらず。
最近、キワの様子が冴えないので思いきってキャストに絞り、愛竿MORETHAN AGSの一刀流。
スタートから暫くは沈黙。6…
- 2014年5月9日
- コメント(2)
最後のドラマ
- ジャンル:釣行記
- (【対象魚】シーバス, 【タックル】アトール)
連休第2部も沖堤へ。
5:00~18:00迄。爆裂か、それとも激渋ならただの遭難か?の通常はやらないロングコースに私ものった。
5月3日は、いつになく山本渡船は常連様勢揃いでした。
お馴染みのT田さん、Hさん、N谷さん、シカマルさん、バッシーさん、ko-taさん、GOUくん(&お父様)…
あげたらきりがないくら…
5:00~18:00迄。爆裂か、それとも激渋ならただの遭難か?の通常はやらないロングコースに私ものった。
5月3日は、いつになく山本渡船は常連様勢揃いでした。
お馴染みのT田さん、Hさん、N谷さん、シカマルさん、バッシーさん、ko-taさん、GOUくん(&お父様)…
あげたらきりがないくら…
- 2014年5月6日
- コメント(6)
最新のコメント