プロフィール
ISHIKAWA
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 【対象魚】シーバス
- 【対象魚】青物
- 【対象魚】フラット
- 【対象魚】カサゴ
- 【対象魚】その他
- 【タックル】アトール
- 【タックル】邪道
- 【タックル】他
- 【ショップ】釣り助
- 【フィールド】沖堤
- 【フィールド】護岸
- 【フィールド】磯
- 【フィールド】サーフ
- 【フィールド】オフショア
- 【取説】ATOLL Gjタラッサ
- 【取説】ATOLL JJシャクラ
- ニコ生
- 沖堤三角理論
- 岸ジギノススメのような持論
- 開発秘話「岸クル物語」
- 沖縄釣行 ガ~ラを求めて
- ビギナーに釣らせる攻略(冬)
- テスト釣行
- WSS
- 本牧ルアーフィッシングフェスティバル
- 大黒シーバスルアーフェスティバル
- イベント・ツアー
- How to
- 食べログ
- その他
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:1142147
QRコード
一気に荒れ場へ
- ジャンル:釣行記
- (【対象魚】シーバス)
2/26(日)連投。横浜にて。
日の出前の海はずいぶん荒れていたが、ポイントにエントリーするまでにはなんとか波は落ち着いてくれた。
今日は中潮といえど潮流が非常に強く、PB-30をボトム付近まで落とす間に軽く10-15mは右に流されるという状況だった。
海の様子:
そして1投目にミスキャスト・・寒さのせいか…
- 2012年2月27日
- コメント(4)
PB丸飲み連発
- ジャンル:釣行記
- (【対象魚】シーバス)
近頃、新堤は良くないらしいが、何故かカタクチが定着したことで好調をキープしている横浜港湾。
ユンユン2号さんと合流しポイントにエントリーした。
天候は生憎の雨で、満潮は6:30頃。中潮。
丁度潮が動き出す頃からのスタートで、シチュエーションとしては申し分ないが、気になったのはこの冷たい雨。。
天気予報では…
ユンユン2号さんと合流しポイントにエントリーした。
天候は生憎の雨で、満潮は6:30頃。中潮。
丁度潮が動き出す頃からのスタートで、シチュエーションとしては申し分ないが、気になったのはこの冷たい雨。。
天気予報では…
- 2012年2月25日
- コメント(5)
ビギナーに釣らせる攻略(冬8)
- ジャンル:style-攻略法
- (ビギナーに釣らせる攻略(冬))
●ランディングの間違った常識?!
ランディングは魚が左右に走ったら魚に対してロッドは対角に向けるというのが一般常識ですが、はたしてこれはデイシーバスにおいても正しいと言えるでしょうか。
・・これはNGです。私の常識では。
言い換えるとシーバスに関しては魚とアングラーの距離によってこの常識は真逆…
- 2012年2月21日
- コメント(0)
シーバスに好かれた日
- ジャンル:釣行記
- (【対象魚】シーバス)
今週も嫁と横浜です。
土曜はユンユン2号さんと落ち合い、一緒に釣行することになりました。
釣り場にいつも親しい仲間がいるって最高に楽しいですね~♪
デイゲームは最高です、ハイ。(ナイトもやりますが)
今日の海:
8:30干潮で、イワシが入っていて潮も悪くはない感じ。
しかし投げても投げてもバイトはなし・・・
…
土曜はユンユン2号さんと落ち合い、一緒に釣行することになりました。
釣り場にいつも親しい仲間がいるって最高に楽しいですね~♪
デイゲームは最高です、ハイ。(ナイトもやりますが)
今日の海:
8:30干潮で、イワシが入っていて潮も悪くはない感じ。
しかし投げても投げてもバイトはなし・・・
…
- 2012年2月19日
- コメント(6)
ビギナーに釣らせる攻略(冬7)
- ジャンル:style-攻略法
- (ビギナーに釣らせる攻略(冬))
●のせる釣りと掛ける釣り(デイシーバス/ディープエリア/スピンテール)
シーバスはルアーのリトリーブスピードに応じて補食方法が若干違ってきます。
まずはミディアムスピード以上のリトリーブに多く見られる「ドンッ」というようなひったくり系バイト。
これは特に合わせる必要もないというか、強引な合わせは…
シーバスはルアーのリトリーブスピードに応じて補食方法が若干違ってきます。
まずはミディアムスピード以上のリトリーブに多く見られる「ドンッ」というようなひったくり系バイト。
これは特に合わせる必要もないというか、強引な合わせは…
- 2012年2月19日
- コメント(0)
週末の釣行は上機嫌で〆
- ジャンル:釣行記
- (【対象魚】シーバス)
今日も横浜で嫁との釣行。
人が多かったため手堅くネット裏あたりにエントリーした。
海の様子:
潮は中潮ではあったが非常に強い流れが効いていた。
見た目非常によい感じ。
しかし期待に胸膨らませるも、この日は嫁と1バイトづつにて終了。
何故か不思議と自分達の周辺だけ魚が出てなかった・・
朝の時…
人が多かったため手堅くネット裏あたりにエントリーした。
海の様子:
潮は中潮ではあったが非常に強い流れが効いていた。
見た目非常によい感じ。
しかし期待に胸膨らませるも、この日は嫁と1バイトづつにて終了。
何故か不思議と自分達の周辺だけ魚が出てなかった・・
朝の時…
- 2012年2月12日
- コメント(5)
ビギナーに釣らせる攻略(冬6)
- ジャンル:style-攻略法
- (ビギナーに釣らせる攻略(冬))
●ロッドアクションを封印する(デイシーバス/ディープ/スピンテール)
ロッドアクションは大きく分けてトゥイッチとジャークですが、リトリーブとの組み合わせで実に様々なタイプが存在します。
ビギナーの方にありがちなのはロッドアクションを入れた方が釣れると思ってしまうことです。
実はそれは大きな勘違い…
ロッドアクションは大きく分けてトゥイッチとジャークですが、リトリーブとの組み合わせで実に様々なタイプが存在します。
ビギナーの方にありがちなのはロッドアクションを入れた方が釣れると思ってしまうことです。
実はそれは大きな勘違い…
- 2012年2月12日
- コメント(0)
横浜2連チャン
- ジャンル:釣行記
- (【対象魚】シーバス)
今日は嫁との釣行。
ここ(横浜)は、前回完全試合を喰らって以来やや回復傾向にある。
一つめの理由としてはベイト。
カタクチがまた入り出しているので状況次第では数も狙えるかと。
但し、ベイトに関してはやはり水物・・・。
少しでも長く滞在してくれることを期待するしかない。
二つめは渡り桟橋の補強工事。
派手な…
ここ(横浜)は、前回完全試合を喰らって以来やや回復傾向にある。
一つめの理由としてはベイト。
カタクチがまた入り出しているので状況次第では数も狙えるかと。
但し、ベイトに関してはやはり水物・・・。
少しでも長く滞在してくれることを期待するしかない。
二つめは渡り桟橋の補強工事。
派手な…
- 2012年2月10日
- コメント(7)
ダミキジャパン「アックスボンバー」インプレ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (【タックル】他)
かっ飛びオールラウンダーなバイブレーション
定価800円というコストパフォーマンスはアングラーの懐に優しく、変化の激しいストラクチャーにも更にアグレッシブに攻め入ることができます。
コスパといっても安かろう悪かろう的な商品ではなく、目指している方向性はあくまで“完成度の追求”といったところ。
フックはCulti…
定価800円というコストパフォーマンスはアングラーの懐に優しく、変化の激しいストラクチャーにも更にアグレッシブに攻め入ることができます。
コスパといっても安かろう悪かろう的な商品ではなく、目指している方向性はあくまで“完成度の追求”といったところ。
フックはCulti…
- 2012年2月8日
- コメント(2)
最新のコメント