プロフィール

迷彩JKT46

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:18700

QRコード

非現実の旅。前篇

  • ジャンル:旅行
どうも!そろそろ師走ですね。迷彩です♪
今回はまた釣りとは関係ないただの日記をば(-_-)
一切、釣り関連は出ませんので興味の無い方はスルーおねげぇしますm(__)m
また、今回は画像が多いので前篇・後篇に分けますので気長にどうぞ( ^^) _旦~~ ではスタートーーー!

さてさて、23日(金)から1泊2日で伊豆に旅行に行ってきますた!
結婚記念日という名のもとに(>_<)←どこかのダンディーdeセレブな方と一緒やんってのはナシで(笑)

AM8時に家を出て、東名→新東名を乗り継ぎまずは熱海を目指していざ出陣!

生憎の曇り空の中、深まり 過ぎていく晩秋の装いを横目で感じつつ車を走らせる。
毎度のことながら音羽蒲郡で渋滞にハマり、それを抜けて初新東名に(^u^)ワクテカ

広い車線に綺麗な道路!すんげぇ走りやすい♪ってのが走り始めて感じたこと。あとトンネルめちゃ明るい☆
隣でうとうとしてきた嫁をイイことに流れから一旦離れ、アクセルを更に踏み込む!!うん!きもちぃぃぃ~~~(^○^)

11時頃にトイレと軽食の為に立ち寄った、藤枝パーキング。
最近はパーキングも立派になりましたね!
多少の休憩を終え、次のビュースポットは日本一の・・・これ!

うん。どこ・・・??いつも思うけど富士山綺麗に見える確率、僕の中で40%くらいなんですけど(泣)
後ろ髪を引かれつつも、富士山はどんどん遠ざかっていく。
その後は特に渋滞とか特筆すべき事は無く、沼津なんとかインターで新東名を降り下道で一路熱海を目指す。のだが。。
3連休効果もあり、悪天候にも関わらず大渋滞orz..

旅の本来の目的地は熱海ではないのですが、あのノスタルジックな温泉街と狭い通路、商店街の雰囲気が大好きなんです♪
わざわざ、遠回りして渋滞にハマってまでも伊豆に行く時は必ず通るのです(笑)
そんなこんなで、渋滞にハマりつつも熱海界隈を車窓から望む。

ここから本来の目的地である伊豆高原へ海岸線を走り、また渋滞にハマりつつ走らせる。


PM3時。家を出てから走ること7時間。宿にチェックインする前にやってきたのは、アンティークやら色んなテーマを持ったテディベアが展示してある<伊豆テディベアミュージアム♪>
※伊豆高原は小規模な、美術館や博物館が多数点在しアートにふれられる地区なんです☆<ねこの博物館>やら<怪しい少年少女博物館>なんてのもありますよー(゜-゜)



おりしも、30周年特別展として<スージーズー展>ってのもやってました♪僕はスージーズーがいかなるものか知らないのですが嫁は大はしゃぎ\(^o^)/



一通り見て回り、表にあるカフェでティータイム。

自家製アールグレイのケーキとくるみとレーズンのスコーン。やまももジャムで。2人美味しく頂きました(●^o^●)

ティータイムを終え、宿泊先へ。大体ここから15分くらいかなぁ、なんてナビを見ながら余裕を持って向かう。
だが・・・。ここからが一番しんどかった。

ナビ通りに進み、どんどん山道へ入っていく。車1台がやっと通れるような細い道。鋭角なカーブ。着実に目的地へと近付いていく。
ポーン「すぐ先を右方向です。間もなく、目的地です。音声案内を終了します。お疲れ様でした。」
迷彩「これを右で、目的地到着やー!!・・・・えっ!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/」
右に進んで見たものは。。

い・き・ど・ま・り(゜o゜)

目を疑いますた。なんでやねん!!!!!
仕方なく、バックでUターン出来るところまで戻り、地図を頼りに別ルートを探します。(ナビはこのルートしか表示しないのと、たしか宿のホムペにナビではルートが表示されない場所で分かりにくいので迷ったら連絡くださいって書いてあったorz.)

なんとか別の道を探しつつ、本来なら15分ほどで着くはずの場所に50分ほどかけて道なき道を彷徨いながらPM5時過ぎ、やっとのことで本日の宿<アクアガーデンラグドール>に到着(T_T)

とりあえず、ここいらで一旦休憩して後篇へ続きます(@^^)/~~~

コメントを見る