プロフィール
コロ助
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:38556
QRコード
▼ 行くぜっ新潟♪
- ジャンル:釣行記
今回は新潟県村上在住の宗さんからお誘いをいただいて初の新潟遠征♪

この前の富山遠征に比べたら距離は(クスクス)
朝8時に出発٩( 'ω' )و
昼に村上の釣具屋さんで待ち合わせ♪
夜から合流予定だった、Blue Blueの高橋さんも居るではないか^_^
嬉しさUP♪
渓流ルアーを物色して(ソルトより渓流w)昼飯へ
宗さんがオススメのラーメン屋に♪
店構えから期待ができる
新しい店なんかな?

ここは煮干しラーメンとのこと
煮干しと言ったら、秋田県北の大館〜青森県が有名
昨年、REDさんから村上の『ちくに』を紹介していただいたが、ココの煮干し出汁も美味かった♪
村上は煮干し系が有名なんかな?
コレは期待できる♪
そして、『よろこびラーメン』を注文
ネーミングが怪しいけどw
ようはフルトッピングの特製らーめん
この丼顔はまさに村上美人♪

もちろん、麺硬で(クスクス)
エグミは若干あるが変に主張がなくスープと麺の絡み具合もよく、飽きのこない味でKK(完飲完食)
へば、お腹も満たし磯へ♪
山形の沿岸を通ってきたが水質悪すぎw
村上まで行くとさらに水質悪すぎw
雨の影響で三面川からの濁りが入ってる感じ
時間もあり、宗さんタクシーでポイントを下見したが、北に行くとなんぼか水質は良くなってる

今回は南からの北に向かってランガン
サーフ絡みの磯を渡るもスリットに腰まで浸かってポイントで行く
夕マズメからのゴールデンタイムは反応がなく早々に移動
その後、磯をランガンしたが魚からの反応は無し(クスクス)
ここで松岡修造並みに熱い男
BlueBlueの斎藤さんが合流♪
そして砦の漁港で全員ホゲるw
時間も10時半を過ぎ、山形付近の磯へ
ここもスリットに半身浸かる村上ウェーディングstyleで磯を渡る(クスクス)
霧雨がウザイw

最後のポイントは水深があり所々に三角状の根が入ってる
ボトムとブレイクラインを狙いバイトがあったが、のらずw
そして、この日待望のメバルを
宗さんが(クスクス)

パキッ!
そして同じポイントに入った斎藤さんが(クスクス)

バキッ!
んで、同じポイントの高橋さんが(クスクス)

バキッ!バキッ!
ついに僕のハートが砕けましたw
アウェイの洗礼
そして時間になり終了
魚は釣れませんでしたが
ネタが釣れましたよ(クスクス)

コレがあったから助かったw
次は魚ツレヨ俺(クスクス)
記念にパシャリ♪

釣り終わりはみんなでラーメンタイム♪


塩味が目にしみるぜ(>_<)
談笑しながら再開を誓って帰路に着く
1月から青森県津軽海峡、3月は青森県むつ下北半島、富山県、そして新潟遠征をしました。
目的は秋田がシーズンインする前に他県の釣りを経験して色々な引き出しを増やしたかった。
この経験を生かし、今週から地元秋田の釣りを楽しんで行こうと思います♪
なんつって(クスクス)
新潟から帰った後はホゲた寂しさを癒すべく、酒を浴びましたw

そろそろ言いてぇなぁ〜(>_<)
サクッと釣って飲みに行こう!って♪

この前の富山遠征に比べたら距離は(クスクス)
朝8時に出発٩( 'ω' )و
昼に村上の釣具屋さんで待ち合わせ♪
夜から合流予定だった、Blue Blueの高橋さんも居るではないか^_^
嬉しさUP♪
渓流ルアーを物色して(ソルトより渓流w)昼飯へ
宗さんがオススメのラーメン屋に♪
店構えから期待ができる
新しい店なんかな?

ここは煮干しラーメンとのこと
煮干しと言ったら、秋田県北の大館〜青森県が有名
昨年、REDさんから村上の『ちくに』を紹介していただいたが、ココの煮干し出汁も美味かった♪
村上は煮干し系が有名なんかな?
コレは期待できる♪
そして、『よろこびラーメン』を注文
ネーミングが怪しいけどw
ようはフルトッピングの特製らーめん
この丼顔はまさに村上美人♪

もちろん、麺硬で(クスクス)
エグミは若干あるが変に主張がなくスープと麺の絡み具合もよく、飽きのこない味でKK(完飲完食)
へば、お腹も満たし磯へ♪
山形の沿岸を通ってきたが水質悪すぎw
村上まで行くとさらに水質悪すぎw
雨の影響で三面川からの濁りが入ってる感じ
時間もあり、宗さんタクシーでポイントを下見したが、北に行くとなんぼか水質は良くなってる

今回は南からの北に向かってランガン
サーフ絡みの磯を渡るもスリットに腰まで浸かってポイントで行く
夕マズメからのゴールデンタイムは反応がなく早々に移動
その後、磯をランガンしたが魚からの反応は無し(クスクス)
ここで松岡修造並みに熱い男
BlueBlueの斎藤さんが合流♪
そして砦の漁港で全員ホゲるw
時間も10時半を過ぎ、山形付近の磯へ
ここもスリットに半身浸かる村上ウェーディングstyleで磯を渡る(クスクス)
霧雨がウザイw

最後のポイントは水深があり所々に三角状の根が入ってる
ボトムとブレイクラインを狙いバイトがあったが、のらずw
そして、この日待望のメバルを
宗さんが(クスクス)

パキッ!
そして同じポイントに入った斎藤さんが(クスクス)

バキッ!
んで、同じポイントの高橋さんが(クスクス)

バキッ!バキッ!
ついに僕のハートが砕けましたw
アウェイの洗礼
そして時間になり終了
魚は釣れませんでしたが
ネタが釣れましたよ(クスクス)

コレがあったから助かったw
次は魚ツレヨ俺(クスクス)
記念にパシャリ♪

釣り終わりはみんなでラーメンタイム♪


塩味が目にしみるぜ(>_<)
談笑しながら再開を誓って帰路に着く
1月から青森県津軽海峡、3月は青森県むつ下北半島、富山県、そして新潟遠征をしました。
目的は秋田がシーズンインする前に他県の釣りを経験して色々な引き出しを増やしたかった。
この経験を生かし、今週から地元秋田の釣りを楽しんで行こうと思います♪
なんつって(クスクス)
新潟から帰った後はホゲた寂しさを癒すべく、酒を浴びましたw

そろそろ言いてぇなぁ〜(>_<)
サクッと釣って飲みに行こう!って♪
- 2017年4月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント