プロフィール
コロ助
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:38459
QRコード
「私の平成最後の夏 飲んで遊んで最後にドラマが…」
- ジャンル:釣行記
来年には元号がかわる
さて、私の平成最後の夏
とにかく遊んだ
今年は珍しく盆休みが5日もあり、どこか遠くに旅に出ようか先生に連絡を入れる。
そう、
アジング王トミー敦だ
釣りではなくキャンプへ
そして決まったのが長野県佐久市の内山牧場キャンプ場
長野県のエアーズロック的な荒船山って場所を観ながら美味い料理と…
さて、私の平成最後の夏
とにかく遊んだ
今年は珍しく盆休みが5日もあり、どこか遠くに旅に出ようか先生に連絡を入れる。
そう、
アジング王トミー敦だ
釣りではなくキャンプへ
そして決まったのが長野県佐久市の内山牧場キャンプ場
長野県のエアーズロック的な荒船山って場所を観ながら美味い料理と…
- 2018年9月14日
- コメント(2)
逆転サヨナラ
- ジャンル:釣行記
久方ぶりの登板になります。
先週になりますが8月18日(土)は我らが秋田県代表の金足農業高等学校の甲子園ベスト4をかけた戦い
道中テレビ観戦をしながら目指すは男鹿磯
目的地に着いた頃にはツーランスクイズでサヨナラ勝ち
コレ、なんかあんじゃね?
って気な感じで期待を胸にエントリー
ウネリが残っており、行きたいポ…
先週になりますが8月18日(土)は我らが秋田県代表の金足農業高等学校の甲子園ベスト4をかけた戦い
道中テレビ観戦をしながら目指すは男鹿磯
目的地に着いた頃にはツーランスクイズでサヨナラ勝ち
コレ、なんかあんじゃね?
って気な感じで期待を胸にエントリー
ウネリが残っており、行きたいポ…
- 2018年8月24日
- コメント(3)
2年前のリベンジ
- ジャンル:釣行記
- (男鹿磯メバル)
こんばんは(^^)
年末の佐渡遠征以来、久しぶりの投稿になります。
ようやく秋田県も気温、水温が上がり春を感じております。
桜が綺麗に咲いてきましたね(^^)
さて4月20日(金)は仕事を定時で上がり目指すは男鹿磯
予報は南風で磯に着く頃には干潮間近のため、急遽エリアを大幅に変更して北磯を調査することに
本命ポイント…
年末の佐渡遠征以来、久しぶりの投稿になります。
ようやく秋田県も気温、水温が上がり春を感じております。
桜が綺麗に咲いてきましたね(^^)
さて4月20日(金)は仕事を定時で上がり目指すは男鹿磯
予報は南風で磯に着く頃には干潮間近のため、急遽エリアを大幅に変更して北磯を調査することに
本命ポイント…
- 2018年4月23日
- コメント(2)
ありがとう佐渡島
- ジャンル:釣行記
- (佐渡メバル)
かなり放置民でしたw
12月31日(日)佐渡島釣行2日目
この日は夕方から雨で天気も荒れてくる予報だったので1つのポイントに絞り短時間釣行
僕はメバル、ノブさんと翔平はシーバス狙い
いざ磯へ
外側はうねりが強くメバルは厳しい感じ…
だが、ありがたいことにシャローのワンドが多い
外洋のうねりを避け、ワンドに入っている…
12月31日(日)佐渡島釣行2日目
この日は夕方から雨で天気も荒れてくる予報だったので1つのポイントに絞り短時間釣行
僕はメバル、ノブさんと翔平はシーバス狙い
いざ磯へ
外側はうねりが強くメバルは厳しい感じ…
だが、ありがたいことにシャローのワンドが多い
外洋のうねりを避け、ワンドに入っている…
- 2018年1月15日
- コメント(1)
いざ佐渡島へ!【釣行1日目】
- ジャンル:釣行記
- (佐渡メバル)
さて、前日の続きになります。
初めて佐渡の地に足を踏み入れる
今回、お世話になるのはシーバスルアーメーカーBlueBlueのノブさん
いつもシーバスやらマダイやらデカマサをガッツリ釣っていて、ショアもオフショアもこなす凄腕アングラー
いや、変態アングラーw
まずはノブさんちに荷物を移動して、今回の寝床へ
いき…
初めて佐渡の地に足を踏み入れる
今回、お世話になるのはシーバスルアーメーカーBlueBlueのノブさん
いつもシーバスやらマダイやらデカマサをガッツリ釣っていて、ショアもオフショアもこなす凄腕アングラー
いや、変態アングラーw
まずはノブさんちに荷物を移動して、今回の寝床へ
いき…
- 2018年1月7日
- コメント(1)
アジニモマケズ
- ジャンル:釣行記
- (男鹿磯メバル)
10月21日(土)の釣行記になります。
チョイと更新遅れましたw
今回は台風前に男鹿磯へ
同じタイミングでフカセ釣り師の方もエントリー
コマセに寄ってくるのは
そう
Aji
磯に入ったのは15時くらい
この日は16時半くらいが満潮なんで、潮が引く前に馬の背ポイントを攻める
も、
Aji
って事で穴釣り開始
普段はソイが最初に食…
チョイと更新遅れましたw
今回は台風前に男鹿磯へ
同じタイミングでフカセ釣り師の方もエントリー
コマセに寄ってくるのは
そう
Aji
磯に入ったのは15時くらい
この日は16時半くらいが満潮なんで、潮が引く前に馬の背ポイントを攻める
も、
Aji
って事で穴釣り開始
普段はソイが最初に食…
- 2017年11月8日
- コメント(1)
復刻します
- ジャンル:釣行記
- (男鹿磯メバル)
6月の更新からだいぶサボってましたw
へば男鹿磯へ♪
磯に着くなり波が少し高く最初のポイントはアジばっかでソッコー移動
月明かりが結構あったんで、シェードのキワキワを狙うと22cmのメバルが♪
続けざま
この2本しかコンタクトはなく、エギングに切り替え♪
すると…
ジーージージーー
あ、
ドラグ緩かったすねw
胴長16cm…
へば男鹿磯へ♪
磯に着くなり波が少し高く最初のポイントはアジばっかでソッコー移動
月明かりが結構あったんで、シェードのキワキワを狙うと22cmのメバルが♪
続けざま
この2本しかコンタクトはなく、エギングに切り替え♪
すると…
ジーージージーー
あ、
ドラグ緩かったすねw
胴長16cm…
- 2017年9月14日
- コメント(3)
『新戦力』
- ジャンル:釣行記
こんばんは♪
昨日の続きです^_^
6月24日(土)に日付が変わり、釣り場も南から北へ移動
夜中の2時に釣り&飲み友たーきー氏と合流
狙いは朝マズメのメバル
崖降りと少しロッククライミングをしてエントリー
初めての時は怖かったが慣れとは怖いものですw
AM3時開始
ロッドは1本に絞り、9ftプロトをじっくり使い込むことに
早…
昨日の続きです^_^
6月24日(土)に日付が変わり、釣り場も南から北へ移動
夜中の2時に釣り&飲み友たーきー氏と合流
狙いは朝マズメのメバル
崖降りと少しロッククライミングをしてエントリー
初めての時は怖かったが慣れとは怖いものですw
AM3時開始
ロッドは1本に絞り、9ftプロトをじっくり使い込むことに
早…
- 2017年6月29日
- コメント(1)
最新のコメント