プロフィール
ディセクション
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:10524
QRコード
▼ 球磨川とは 先入観とは
- ジャンル:日記/一般
球磨川での釣り歴はまだまだソルト、フレッシュ合わせて13、4年ほどなりますが今わかる範囲での自分の見解(^_^)
確かにその場所、季節、潮位、風、気圧、水質、ベイト様々な条件でアングラーはルアーを選択していく。ルアーの色も派手な色から魚に近い色様々である。ルアーフィッシングにはマッチザベイトと言う言葉もある。
落ち鮎、コノシロだからビッグルアー、イナッコだからひち口サイズ!
確かに間違ってはいなく最も釣果の繋がるゲーム運びである。しかしシーバスがそう簡単に釣れる訳でもなく一筋縄にはいかない!落ち鮎だから小さいルアー、イナッコだからビッグルアー、実際私の経験上皆とは逆のことを実行してみると他アングラーは釣れてなく私だけ釣れた経験が少なからずある。
最近シーバスでも流行り出したベイトフィネスこれも初めはバスの世界で固定概念を振り払うような衝撃だったのを覚えている!
話は長くなりましたが本当に釣れないって時には他アングラーが絶対ないだろ~と思うようなルアーを投げるのも効果的である(^ー^)ノ
確かにその場所、季節、潮位、風、気圧、水質、ベイト様々な条件でアングラーはルアーを選択していく。ルアーの色も派手な色から魚に近い色様々である。ルアーフィッシングにはマッチザベイトと言う言葉もある。
落ち鮎、コノシロだからビッグルアー、イナッコだからひち口サイズ!
確かに間違ってはいなく最も釣果の繋がるゲーム運びである。しかしシーバスがそう簡単に釣れる訳でもなく一筋縄にはいかない!落ち鮎だから小さいルアー、イナッコだからビッグルアー、実際私の経験上皆とは逆のことを実行してみると他アングラーは釣れてなく私だけ釣れた経験が少なからずある。
最近シーバスでも流行り出したベイトフィネスこれも初めはバスの世界で固定概念を振り払うような衝撃だったのを覚えている!
話は長くなりましたが本当に釣れないって時には他アングラーが絶対ないだろ~と思うようなルアーを投げるのも効果的である(^ー^)ノ
- 2012年2月1日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 10 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント