いよいよタイフィッシングショー開幕

タイと中国の時差は1時間。
なモンで、チョッと早めに目が覚めた。

朝の散歩ついでに、朝食をとるか。
どうせなら、変わったモンにしよう。

屋台で揚げ物をテイクアウト。

右の揚げ物は鶏肉で、
奥の揚げ物は・・・

アップで見たら判るかな?

おそらくだけど、コレはアフリカンクララの串揚げ。
ある意味、ボクのソウルフードだ。
気合が入るぜ。

9時頃に会場入りした。
そして、展示会スタート。






おなじみのメーカーが連なる。

金曜日なのだが、どうやらタイの休日らしく、
相当な賑わいだ。

Fishmanスタッフで記念撮影。

左が半澤聖也さん。
中央は代表の赤塚さん。
で、ボク。

聖也さんはタイに3年以上住んでた。
赤塚さんは3ヶ月に1度のペースで海外を釣り歩いてる。
ボクは海外生活18年。

海外慣れはバツグンのメンバーだ。

日本語、英語、タイ語、中国語。
ナンでもエエから、かかってこいやぁ~!

って、意気込んだが、お客さんの数はハンパない。

全然、途切れない。

もう、休ませてぇ~
初日から昼食を吹っ飛ばす程、忙しかった。

そして翌日、援軍来たる。

香港からコバコジさん(右)が。

ドランクレージーの上田純也さんと。
実はコバコジさんと会うのはコレが初めて。
正直、ムッチャ嬉しかった。
敵地タイでチョッと寂しかったんだよ。
次回は香港で、お会いしましょう!

実はフィッシングショーの隣で、コスプレショーなるモノが行われてた。

休憩の合間に、ちょっくら見学。

なんでも、日本からアニメの声優や主題歌の歌い手なども来てるらしい。
残念ながら【こうろぎ'73】は来てない。
オッサン心は動かない。

うっ、チョッと心が動くかも。

オイ、君たち、チョッとクオリティーが高すぎないか?

会場の外なのにポーズを決めてくれた。

2日目からはトークショーもあったのだが、
忙しくて確認できず。

でも、会場で仲良くなったTulala中西さんの勇姿だけは見なきゃ。

ブースでのリハーサル。

中央はボンバダのテルさん。
その右、中西さんにタイの美人が接近。
ソノ笑顔と視線が気になる。

トークショーがスタート。

笑顔が消えた。

こんな感じで怒涛の3日が過ぎた。
色んなブースを周って、レポートしたかったが、
忙しすぎて、ソレは叶わなかった。

もっと、写真を撮っておけば良かったと後悔。

最後にチームFishmanで打ち上げ。

展示会を終えて・・・

会場で色んな方に出会い、助けられた。
特にタックルベリータイ店のSさんには
タイの事情を色々と教えて頂いた。

この場を借りてお礼申し上げます。
香港にも来て下さいね。

また、会場でFishmanのロッドを予約して頂いたお客様へ。
現物もなく、6月の発送まで、待たせてしまって、申し訳ないです。
でも、本当に良いロッドです。
ガンガン振り込んで楽しんでください。

さて、明日はタイでの初釣行。
華南スタイルが通用するかな?

コメントを見る