プロフィール
まっちょ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:135
- 総アクセス数:110273
QRコード
▼ あつ~い炭酸~♪さむ~い釣果ぁ~・・・
- ジャンル:日記/一般
さむい。
ひたすらに寒い。
会社では昼間仕事してると暑くなって脱いじゃって、周りから
「半袖寒くねぇーの!?」
「頭おかしいんじゃねぇの!??」
と最近よく言われる私ですが、さすがに夜の港の寒さは堪えますね。職場の比じゃないです。
今度アジング大会があるということもあり、最近はアジングの練習に行っております。
アジングは普段、全くやらない釣り。
以前メバリングしてて、外道で釣ったことがあるくらいです。サビキでたくさん釣ったことならあるんですが。。。
活性がいい時は誰でも何でも釣れるそうですが、本命で狙うと意外と難しい釣り。
簡単に釣れるイメージがありましたが、2日ほどノーフィッス。
いや、2メバル、ノーアジ。。。か?
3日目の昨日やっと豆アジが一匹。んで、安定のメバルも一匹。
手前で掛かるのはたいていメバルですね。アタリも引きもアジの方が小刻みなので違いは分かりやすいです。
ただ、アジング初心者の私の腕ももちろんですが、タックルは渓流とメバルに使ってるULのダイワの1万くらいのロッド。ラインもPEでなくメバル用のフロロ。
アタリが分かりませぬ。

一度引き込まれるような強いアタリもあったのですが、フッキングが遅れ掛からず。
気温もどんどん冷え込み、ただでさえアタリが取れないのに寒さで手が震えだす(´ロ`)ブルブル
この震えがイイ感じにワームに伝わって、イイ感じの波動が出て、イイサイズのアジが食ってこんかとも思いましたが、やはりそう上手くはいかず。。
気温も釣果もあんまり寒いので、帰りに今話題の「あつ~い炭酸」を買ってみました。

飲んでみた感じ、思ってたより生姜強めなジンジャーですね。しかしおっさんな私的には、どちらかと言うとしょうが湯の方が好きかな。
アジング大会、当日も勝負になるか分かりませんが、マイペースに練習しときます。
魚の写真がないので、息子(虫)の写真を。

ん~このアングル!
では。

- 2013年11月8日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 2 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント